松本・波田昆虫日記

松本市・波田周辺で見かけた昆虫について紹介します。

波田町 渕東・島々にて虫探し

2008年07月31日 | Weblog
午前中、波田町の渕東・島々のほうに出かけた。まず渕東周辺を散策。林の中に入ると、アブラゼミやコエゾゼミ?が鳴いていた。近くに流れていた小川に上下に動く何かを発見し、よく見てみるとオニヤンマが産卵していた。すごい勢いで尾を水につけていたのでピチャピチャと大きな音がした。オニヤンマの産卵は迫力があるなぁ。




渕東を散策した後、島々のほうに行った。カラスアゲハとミヤマカラスアゲハがたくさんいた。20匹ぐらいの集団で水たまりで給水していた。テングチョウ、コミスジ、スジボソヤマキチョウ、コムラサキなどもいた。未成熟のアキアカネがたくさん見られた。


ヨツスジハナカミキリが花のところに来ていた。このカミキリムシを見るのは久し振りな気がする。

梓川にて昆虫探し

2008年07月30日 | Weblog
今日から夏休み。午前中、梓川に出かけた。いつも行っている堤防のところに行くとキアゲハがいつにも増してたくさん飛んでいた。みんな花の蜜を吸うのに夢中で警戒心が弱かったので、簡単に写真を撮らせてくれた。


川沿いの柳の木を探すとノコギリクワガタのオスと出会えた。体長は65㎜くらいでかなり立派なノコギリクワガタだった。自然でこんなに大きなノコギリクワガタを見るのは久しぶりだ!



大学(松本市内)に行くとセミが活発に鳴いていた。主なものとしては、ミンミンゼミ、アブラゼミ、ニイニイゼミが鳴いていた。夕方6:30頃になるとヒグラシも盛んに鳴き始めた。やっぱりヒグラシの鳴き声は美しくていい(ミンミンゼミやアブラゼミのやかましい鳴き声もすごく好きだが…)。