goo blog サービス終了のお知らせ 

幸慶美智子Blog♪

あんちゃんの気まぐれ日記

普通って普通じゃないけど普通です。

2015-09-13 11:40:55 | 日記
一時間に1本でもなく、一日に5本でもなく・・・





朝の一便だけーーー!







我が家は5線5駅とバス。
一日朝一便だと車絶対社会ですよね(((゜Д゜;)))

20歳で司会を初めて、自分の住む神戸基準で物事を考えていました。
色んな街へいき、神戸はさほど都会ではなく、
中くらいの都会であり、政令都市を知りました。

そして、ネーミングは嫌ですが、限界集落をしり、
リアルタイムといっても国内であっても様々な環境があることを知りました。
また、住まう皆さんの価値観の多様性も理解する様になりました。

そこへ、、、マイクを握って、こっちへ来いよ的なアプローチではなく
歩み寄り、心にブリッジをかけ、防衛本能を突破しやすくする為に
一因となる遊説を思案し試行錯誤してきました。

田舎の候補者宅に選挙期間のホームステイをさせて頂きながら
農業の後ろ姿、酪農家、プロパンや牛乳、介護会社、先生、
弁護士、税理士、会計士、行政書士、いわゆる士業
変わったところでは芸子さんの派遣会社、自衛隊のパイロットOBの方とか・・・



職業ひとつとっても普通って?
地域の普通って?



普通って言葉は、割と都合のいい言葉です。
その一言で、、、”常識だろ!”って押し切ることも出来る。


人の上に立つ人であれば、その言葉は使わず
自分から歩み寄る人であってほしいですね。

1億2689万人の日本の人口
1億2689万人が思う、それぞれの普通。


の話をしながら・・・・・人口激減してるじゃないっ(((゜Д゜;)))




いやー、びっくりした。

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.htm




先日、高槻中一殺人事件の件で被害家庭に対するいわゆる ”ネットリンチ” は
いかがなものか?

をフェイスブックで上げたら、話が燃え燃えになり、
ネットで変に近づいた気持ちなって、実は人間関係はない、みたいな?
そういう、関係性でも某ちゃんねるなどでは、独壇場で意見が書けてしまう。

井戸端会議が公に出る時代

モラルって希薄になっていますよね。
加害家庭はおいといて、被害過程をバッシングするその精神構造といいますか?




現代がコミュニケーション能力の欠如と言われますが、
コミュニケーション能力って、一体なに?

コミュニケーション能力=共感力

でしょ?っていう。





あなたの普通を、これが普通だ、わからないお前がアホなんだよ!的な人は
コミュニケーション能力の欠如なんです。

あなたの普通はどう?なるほど、其れもわかる。
自分の普通はこう!いかがでしょうか?
では、両方のいい面を折衷案で、
ここはこっちが譲り、、、みたいな、、、。





人の上に立つ人の、心理学資格の義務付け

心理テストも適正条件に含む



みたいなことを実現化して頂かないと人口は減っているのに
リーダーがコミュニケーション能力の欠如って・・・
公人だとなお悪い・・・

小学校に道徳が残っているのが何よりの救い。

ものすごーく(╬゜◥◤゜) 成熟と稚拙の混ざり合ってコントロールの聞かない
今の歪がさらに歪んでる日本しか、目にうかばないです。



ちょっと、大きくテコ入れしないと 20年後の普通の概念 て
凄く凄くゆがんでしまうように思います。



普通って、実はほとんど自分の中だけのものです。
こうでなくてはならないって刷り込み、思い込み、、、ひいては押し付け。

その枠が外れて初めて、悪いことは悪い、いいことはいい、
ありがとう、ごめんなさいが素直に言える、見える気がします。


今日は法事ーw
では、またー!


最新の画像もっと見る