goo blog サービス終了のお知らせ 

魂を込めて

愛媛FCの良い所も悪い所も全てを受け止めて、その勝利の喜びや敗戦の悔しさを共に分かち合う愛媛FC応援ブログです。

愛媛FC 『開幕戦』

2025-02-21 23:42:49 | Weblog
愛媛vs富山

愛媛4-4-2システム

【フォーメーション】

GK白坂
右SB福島
右CB谷岡
左CB石尾
左SB森山

ボランチMF深澤
ボランチMF谷本
右サイドMF甲田
左サイドMF鶴野

CF田口
FW藤原


2025年J2リーグ第1節愛媛0VS1富山で敗戦する。

開幕戦。特別な試合であったがこの試合について感じた事を書いてみたい。

開幕戦のスタメンであるが、大きく変わったのはサイドMFである。昨季はスピードのあるサイドアタッカーは窪田1人であったので、攻撃が片方のサイドに少し片寄っていた感があった。今季は、右サイドに甲田、左サイドに鶴野が起用されたが共に得点は無かったが甲田はボールタッチが細かく、かつスピードのあるドリブルで持ち上がる事が出来ていたので今季の成績を左右する存在になるのではないかと感じられた。
又、同様に鶴野もスピードがあり瞬間的な瞬発力で相手をかわす事が出来るのでクロス精度を上げたりゴールへ向かう姿勢を上げる事が出来たら怖さが出てくるのではと感じられた。更に後半から投入された窪田も控えているのでサイドアタッカーの層が厚くなり今季は崩すサイド攻撃を志向する事が可能になった。

一番気になったのはCFであるが、マリノスからレンタル加入した村上ではなく、金沢から完全移籍加入した田口が起用されていた。豊富な運動量を基盤にグランドの至る所に顔を出し、起点となっていた事は好印象であった。周囲を生かす為のポジショニング、ポストプレーは素晴らしかった。CFには、村上、船橋、ブラジル人、ベンといるが今後、誰がファーストチョイスとなるのか注目したい。誰かが得点を量産しないと勝利を見込めないしJ1昇格を実現する事は出来ない。

後半22分に失点し、得点を奪えないままに敗戦した。これが結果である。J3から昇格した富山に失点した事実、敗戦した事実をないがしろにする事は出来ない。結果的には敗戦したが攻撃を志向している事が感じられた。

次節は強度のある秋田が対戦相手となるが愛媛の勝利を期待したい。

愛媛FCの今季の飛躍を心から切望する。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。