日々是好日

「日々是好日」をモットーの日常を気のむくままに・・・

JRウォーキング(6月7日)

2008-06-07 | Weblog
 JR九州ウォーキング参加のため朝8時前家を出て下曽根駅へ向かう。今日のコースは戸畑駅をスタートし市立美術館や菖蒲まつり会場の夜宮公園を経て戸畑駅へ戻ってくる12キロのコース。数日前から持病の腰痛が出ているカミサンは「行きたいんだけど・・・」と不参加 でもマイペースで歩くのには好都合?快調に歩いて2時間半 11時には戸畑駅にゴールイン 12時には家に帰りつけた。来週土曜日に予定されている豊津で春のウォークは終わりだがなにせ入梅 週間予報も雨 外れてくれると良いのだが・・。 小憩をかねて午睡 4時前くさみ温泉。  米民主党の大統領候補選挙でヒラリー・クリントンと戦って勝利したオバマ上院議員を応援する福井県小浜市の「おばまガールズ」のメンバー15人と市民有志の「オバマ候補を勝手に応援する会」の会員3人の計18人がオバマ氏の応援と小浜市のPRのため昨日オバマ氏の出身地ハワイへ出発 ホノルルのイベントでフラダンスを披露したり同市の観光パンフレットを配布したりするという。それにしても勝負あったと思われてからも最後の最後までしぶとくというかしつこくというか戦ったヒラリークリントン 日本人の感覚ではとても理解できないしおそらく米民主党員の大部分も早く諦めてくれればよいのにと思っていたのではないだろうか。 こういうのを典型的「KY」というのではと思ってしまう。 「KYヒラリー」を今後どのように処遇すべきかはオバマ氏にとっても頭痛の種になるのではと外野席で無責任にあれこれ考えるのも面白いものだ。