糟屋10団ボーイ隊は宗像の福岡県立少年自然の家 「玄海の家」で夏季キャンプを行いました。
◆第1日目
入所式
自然の家の職員の方からの話を聞いています
自然の家の職員の方からの話を聞いています



開会式
ソング
の様子です

菊池副長からのお話を聞いています


ソング







魚釣り
サバイバルキャンプの為の食材として魚を捕獲する為、海釣り中です。
先日のプログラムで練習した成果を発揮して大物ゲット
するぞ~


サンバソウ(イシダイの幼魚)が釣れました。さらにサイズアップを狙います

その他にキス、カワハギなども釣れました…えっ魚のサイズですか?
う~んと…それはノーコメントでお願いします
キスを釣り上げた藤田ベンチャー隊副長、さすが

リンツー作り
サバイバルキャンプの為の食材として魚を捕獲する為、海釣り中です。
先日のプログラムで練習した成果を発揮して大物ゲット




サンバソウ(イシダイの幼魚)が釣れました。さらにサイズアップを狙います


その他にキス、カワハギなども釣れました…えっ魚のサイズですか?
う~んと…それはノーコメントでお願いします

キスを釣り上げた藤田ベンチャー隊副長、さすが


リンツー作り
サバイバルキャンプの寝床の準備中です
リンツーとは、ビバーク(露営)をする時などにテントを使わないで、身近なもの(木の枝、木の葉、竹、
ポンチョ、ブルーシートなど)を使いって作る簡単な屋根付き寝床の事です。

立木の間にPPロープを張ってリンツーを作っています。

班員どうし色々なアイデアを出し合いながら作っています。


こちらは本部テントの準備中、ベンチャー隊の日比治希くん(上班)と


ポンチョ、ブルーシートなど)を使いって作る簡単な屋根付き寝床の事です。

立木の間にPPロープを張ってリンツーを作っています。

班員どうし色々なアイデアを出し合いながら作っています。


こちらは本部テントの準備中、ベンチャー隊の日比治希くん(上班)と
松永一平くんが指導員用のカットベッド(キャンプベッド)を組み立てて
寝心地をチェックしたり、蚊取線香の準備をしています。
蚊取り線香のCMでやっていましたが、蚊取線香は煙で蚊を退治しているわけではないそうです。

蚊取り線香は高温で燃える時に、ピレスロイドという物質を放出します。この物質で蚊を殺して
治しているそうです。つまり煙は全く関係無しなのです。

寝心地チェック中~おいおい本当に寝たらダメですよ



そろそろ自然の家で毎日行われる夕べの集いの時間です

一旦、サバイバルキャンプを中断し広場に向かう準備をしています



夕べの集い
スカウトの鉄則、5分前行動で広場に到着、まだ他の団体のみなさんは来て
いなかったので、しばし談笑中 






他の2団体(卓球などのスポーツクラブのみなさん)も集合し、職員の方の
お話を聞いています

国旗、県旗、所旗の降納の準備中です(一番右が糟屋10団のスカウト
)

各旗降納の後は、各グループの自己紹介と挨拶がありました。
糟屋10団の代表は柿畑班長が務めてくれました
詳しい様子は火起こしの記事の所にあるリンクをクリックしてYoutube動画を見てください







他の2団体(卓球などのスポーツクラブのみなさん)も集合し、職員の方の
お話を聞いています


国旗、県旗、所旗の降納の準備中です(一番右が糟屋10団のスカウト


各旗降納の後は、各グループの自己紹介と挨拶がありました。
糟屋10団の代表は柿畑班長が務めてくれました




火起こし
夕べの会が終わり、サバイバル再開です。
もっとも難しい火起こしにチャレンジします
火起こしは、滅多に成功しない超難度技能です
詳しい様子は、この画像の下にあるリンクをクリックしてYoutube動画を見てください
以下の画像をクリックすると、夕べの集いと火起しの動画が見れます

※画像&音質が悪いので我慢して見てください。チョットあまちゃん風に作っています
各班とも粘り強くがんばっていました。





ハト班、なんと火付けに成功しました
すごい

続いてウグイス班も成功、今年はスゴイね~


亮太副長のお手本です

◆第2日目

大島ハイキング










ハイキング中の素晴らしい風景でした。
なんかこのアングル、めっはカッケ~




夕べの会が終わり、サバイバル再開です。
もっとも難しい火起こしにチャレンジします

火起こしは、滅多に成功しない超難度技能です








※画像&音質が悪いので我慢して見てください。チョットあまちゃん風に作っています

各班とも粘り強くがんばっていました。





ハト班、なんと火付けに成功しました




続いてウグイス班も成功、今年はスゴイね~



亮太副長のお手本です

◆第2日目
朝の集い
広場に集まり、朝の集いを行っています


広場に集まり、朝の集いを行っています



大島ハイキング














ハイキング中の素晴らしい風景でした。

なんかこのアングル、めっはカッケ~






ゲストナイト
2日目の魚釣りで釣った魚



魚はフライにして頂きました


お母さん達が持ち寄ったコーン、地鶏、野菜を焼きます。

エビがほくほくしておいしかった


ベテランのお母さんは慣れたものです


焼きそばが出来たよ~


焼きそばの味付けは抜群でした


地磯にて、磯遊び中のスカウト達 





磯には色々な生物がいました



こちらは砂湯でしょうか




昼食
3日目の昼食はソーメンと野菜炒めです。
たくさん召し上がれ。
疲れて食欲がない子もいました。
閉会式
ソングサバイバル優秀班は「ハト班」でした
「おめでとう」「ありがとう」弥栄
釣り優秀班は「フクロウ班」でした
「おめでとう」弥栄
「ありがとう」弥栄
夏季キャンプ優秀班は「ウグイス班」でした
「おめでとう」「ありがとう」
年間ベストスカウト賞は酒井紘寿くんに
ありがとう。来期も頑張ります
今回お世話になった「玄海の家」の方からのお話
この1年間にゲットした沢山の「レプリカ」を分け合います
僕、これが欲しい
仲良く分け合います 画像&コメント提供 ベンチャー隊 藤田副長
、ボーイ隊 大森副長
ボーイ隊 井手亮太副長、酒井ママさん
※本記事画像には団員以外の方の画像が写りこんでいます。掲載に問題等ある場合は、
お手数ですが本記事のコメントへ削除依頼等書き込みご連絡お願いいたします。
御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに削除等の対応をさせていただきます。
尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定と
なっておりますので、他の人からすぐに閲覧されることはありません。安心してコメントを
御書き込みください。また削除のご依頼は”3番目の写真”や”7番目の写真の右から
何番目の男性” 等の情報まで、ご指定いただけると助かります。