goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

カブ隊 チーフリング作り&クリスマス会

2010年12月23日 | カブ隊

12月23日、カブ隊はクリスマス会をしました。

カブコール


■開会式
小松隊長が仕事でお休みでしたので、ボーイ隊の明子隊長
カブ隊のスカウトにお話をしてくださいました。

開会式のあと、革製チーフリング作りに挑戦しました。

サイズがかなり重要なので、松薗副長が設計図と作業板を用意してくださいました


作製キットはこうやって使います。


設計図はあるので、待っている間にサイズ取りを始めるスカウトもいます。


切っただけでは終わりません。金具をつける作業(専門の道具が必要なので、
革に穴を開けるところから指導者がしてくださいます)と、それをひねって
キレイに仕上げる作業が残っています。

秘密兵器登場。


指導者も真剣です。


部品は細かいしけっこう力はいるし一歩間違えると大変です。


みんなで助け合いながらつくっていきます。


ひねるのが本当に難しい


うまくやらないと表がきれいな縄模様になりません。
…と思ったらさすがは組長、田中君 マジックリングを一番早く完成です。


下級生や保護者に教えられるほどすぐに覚えました

保護者も真剣 『田中君どうすると・・・』


今日は入隊式もありました
新しい仲間はこれをつけてのスカウトデビューになりました。

完成したチーフリングをつけてみんなで記念撮影。
(画像クリックで拡大表示)







お弁当の風景
(画像クリックで拡大表示)

1組


2組


3組


スカウト弁当を食べたあとは紙芝居の発表です。


今回はクリスマスに関するものや冬にまつわるものが多くなりました。

2組:「メリークリスマスってなあに」


3組:「雪の日のアイスクリーム」


1組:「こねこのクリスマス」


好評につき初集会での再演希望の話も出てきています。
一生懸命考えて作ってよかったね
紙芝居発表のあとは、有志によるマジックショーもありました


不思議すぎる…種がわかった人はコメントお願いします


※ピンぼけで載せられなかった演技もありました。
 カメラマンが悪いです。ごめんなさい。


発表会のあとはプレゼント交換(抽選会)です


くじをひいてあたった番号のプレゼントをもらえます


全員に行き渡ったところでパーティーです
今日のケーキはかわいかった

組ごとに楽しくお話しながらいただきました





楽しいクリスマス会になりました

 画像&コメント提供: 財津さん、鍋嶋副長
: ブログランキングに久しぶりにランクインしました!
画像やコメントなどを、毎回、ご提供いただき感謝、感謝です。
本当に、いつも、ありがとうございます。ランクイン情報はこちらです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする