goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

ボーイ隊 クリスマスケーキコンテンスト

2015年12月19日 | ボーイ隊

12月19日㈯ クリスマスケーキコンテストが行われました

各班 班集会をしてケーキの練習を極秘で進めてましたがサンタの顔をケーキにした サンタケーキを作る事が判明

まさかの「サンタ対決!!」になりました。さてさて勝利の女神はどちらに微笑むのか

なんて大げさな事では全然なくてプレゼンの後、和やかなムードの中ゲストナイトで食事を楽しんで、ケーキをおいしく頂き、ビンゴゲームで備品をゲットするのに もりあがりました

今回のクリスマス集会は「ケーキコンテスト」です
 

まずは「ハト班」のプレゼンです

自分が担当した所を説明してくれました。


緒方君はサンタの目を作る所が苦労したそうです。


「ハト班」はサンタのケーキと小人サンタを作りました。


「フクロウ班」のプレゼンです



井上君はフルーツの水分を拭き取って側面から外れないように工夫したそうです。



中学3年の大森班長も受験勉強で忙しいのにさんかしてくれました




中学3年の寺丸班長も忙しい中、塾からかけつけてくれました


明子隊長による総括。「クリスマスカラー」というものがあります。赤や緑が基調の色です。
また目の位置で「可愛らしい」サンタか「大人っぽい」サンタにもなります。


寺丸班長による「ケーキ入刀」





 トナカイも駆けつけてくれました。



ビンゴゲームでキャンプ用品をゲットしよう。



保護者も参加して 我が息子の為に商品をゲットします



 お母さんサンタもアシスタントをします。



折角 ゲットしても「トレード」で商品を奪われてしまいます。


中学3年生のスカウトも 忙しい中 参加してくれてありがとうございました。

来れなかったスカウト君達も みんな 風邪などひかないよう受験勉強頑張ってください。

 画像&コメント提供 酒井ママさん 

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいます。掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除依頼の書き込み御連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに、削除等の対応をさせて頂きます。尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定となっておりますので、他の人から閲覧されることはありません。安心してコメントを御書き込みください。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーイ隊 50KMハイク ~ 2015

2015年11月22日 | ボーイ隊

11月22日午前8時20分頃から午後10時頃まで、50キロハイクが行われました

開会式




50キロハイク出発 
 

 
 

50キロハイク前半  




 

昼食  


 





約20地点チェックポイント 























50キロハイクは自分との戦いです。一人も途中で投げ出すことなく、全員が完歩出来ました
ちなみにトップは、内村大君でした。大きな事故もなくプログラムが終えられ本当に良かったです

 画像&コメント提供 大森さん、酒井さん (ありがとうございます)

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいます。掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除依頼の書き込み御連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに、削除等の対応をさせて頂きます。尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定となっておりますので、他の人から閲覧されることはありません。安心してコメントを御書き込みください。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50Kmハイクの下見

2015年11月08日 | ボーイ隊

11月8日、3台の車で50キロハイクの下見をしました。

11月22日の50キロハイクに向けて車で下見をしました


3台で50キロ走ります。おしゃべりや居眠りしないでコースを確認しておくように 


本番は11月22日㈰です。

皆さん、完歩できるよう、今一度 コースの確認と体力作りなどをしておきましょう


 画像&コメント提供 酒井ママさん 

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいます。掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除依頼の書き込み御連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに、削除等の対応をさせて頂きます。尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定となっておりますので、他の人から閲覧されることはありません。安心してコメントを御書き込みください。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

90周年記念事業ボーイ部門技能大会

2015年10月25日 | ボーイ隊

福津市宮地コミニティーセンター広場にて90周年記念事業ボーイ部門技能大会が行われました。

「ターゲットバッジアカデミー」で

1.ロープ
2.計測
3.コンパス
4.救急
5.刃物・火
6.通信

のブースで各担当指導者からサインをもらいました。

国旗掲揚



連盟歌


ご挨拶 


とてもいい天気になりました



粕屋10団  








説明を受けます 


コンパスの説明を受けます 
















通信(手旗)



ロープワーク



救急


刃物・火




 

閉会式


「光の路」の指揮をする酒井くん


 画像&コメント提供: ボーイ隊  酒井ママさん
                
いつもありがとうございます     


※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいます。掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除依頼の書き込み御連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに、削除等の対応をさせて頂きます。尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定となっておりますので、他の人から閲覧されることはありません。安心してコメントを御書き込みください。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカウトの日

2015年09月13日 | ボーイ隊

粕屋10団は、スカウトの日に昭和の森でゴミ拾いをしました。

終了後 各隊に別れて 各プログラムを楽しみました。

ボーイ隊は 魚釣りをしました。
前日の雨で水の量が多かったせいか苦戦してました

まだまだ日差しが強く スカウト達はビーチサンダルを履いて川の中に入り気持ちよさそうでした。

開会式

  


ごみ拾いに出発します ボーイ隊のスカウト達




カブ隊のスカウト達もがんばりました




ビーバー隊のスカウト達もゴミ拾い頑張りました 



保護者・指導者のみなさんもゴミ拾い頑張りました




拾ったゴミを分別します


ビールの空き缶もありますね。マナーの悪い大人がいるのは残念ですね


ゴミは残して帰りません。持ち帰りましょう

 
残していいのは「思い出」だけですよ
  


天気もよくてゴミもなくなって良い「スカウトの日」になりました


閉会式  


ビーバーちゃんも頑張りました
  

ご褒美の缶バッチをもらいました



毎年 増えていきます
  

午後はスカウト弁当を食べて各隊のプログラムに参加します


スカウト弁当を食べるボーイ隊 


小川のそばで昼食


午後の魚釣りに備えます

きれいな水ですね


石の裏についてる昆虫(ヤゴ等)を採って 釣り針に付けます


おぉっ!釣れた


魚をゲットしました


気長に釣れるのを待ちます


お母さんも頑張りました


釣れたかな


釣れました このコップは川に捨てられていた物なんです


諦めないで頑張ります


魚釣り閉会式


釣れなかったスカウトも今度頑張れ


 画像&コメント提供: ボーイ隊  酒井ママさん & カブ隊 井上ママさん
                
いつもありがとうございます    


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする