goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

ユニセフ募金活動

2016年12月04日 | 粕屋10団

12/4㈰ ユニセフ募金活動をしました。

3店舗に別れて温かいお気持ちを募りに行きました。

ご協力していただいたお客様方、ありがとうございました。

集まった募金はユニセフへ送らせていただきます。

イオンモール様、Aコープ様、サニー様

場所を提供していただき ありがとうございました。


雨の中での開会式





































閉会式







皆の頑張りで募金が集まりました。

 画像&コメント提供 酒井ママさん

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいる場合があります。掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除依頼の書き込み御連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに、削除等の対応をさせて頂きます。尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定となっておりますので、他の人から閲覧されることはありません。安心してコメントを御書き込みください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上進式

2016年09月04日 | 粕屋10団

粕屋ドームの武道場で上進式が行われました。

ベンチャー隊の内村くんが指揮を取ります




ボーイ隊の三苫君が「連盟歌」の指揮者をしました


団委員長の挨拶


樋口育成会長の挨拶



静かにお話を聞けてます


今日の上進式でカブに上がるビーバースカウト達


財津団委員


ビーバー隊の別れを告げます


お世話になりました


頑張ってください


どきどきするね


カブ隊の皆さんもお待ちかねです


カブ隊の小松隊長も気合いを入れてお待ちかねです


クイロニー君おめでとう


クイロニー君カブ隊へ行ってらっしゃい。 


次は権丈まこさんが行きます



小松隊長が受け止めました。


川﨑蒼大 くん


川﨑蒼大 君です



次は村中れん君です


村中れんくんが行きます。


お兄ちゃんの葵くんも嬉しそうです。


次はささはらふくあき君です


ふくあき君が走ります。


もりと隊長は寂しそう。

 

ビーバー隊も寂しそう


今日からカブ隊です


小松隊長よろしくお願いします。


次はカブ隊がボーイ隊へ送り込みます。


さぁ、誰から上進しますか?


トップバッターは加来北斗くんです


一生懸命運びます。


無事到着。


次は緒方明日香ちゃんがボーイへ行きます


ヨイショ(^_^;)



次は瓦田侑子ちゃんがボーイへ行きます


楽しそう。


急いで引き返します。


次は塩井幸芽くんです


少し疲れて来たかな・・。 


次は高尾美咲ちゃんです


最後の力を振り絞ります。 


終了!! 


無事にボーイ隊へ辿り着きました。 


小松隊長がエールを送ります。 


さぁ、次はボーイ隊がベンチャー隊へ送る番です。 


ボーイ隊は担架を作って運びます。 


中学2年生の石貫君、井上君、三苫君、緒方君が担架を作ります。 


運ばれる酒井君は心の中で「しっかり作ってくれよ。」とつぶやきます



完成間近です。


酒井君が乗りこみます


僕の身体には少し狭いなぁ・・。


無事に運ばれました。


丸山くんから入隊式の招待状を受け取ります。




ボーイ隊の明子隊長殿、お世話になりました


皆様のおかげで無事にベンチャー隊へ上進する事が出来ました。


すぐにベンチャー隊の入隊式が行われました。


通常であれば、ベンチャー隊の入隊式は暗くなってから行われますが・・


台風12号が接近してるので ・・


上進式後、続けて行われました。


スカウトのおきてを誓います。


司隊長、よろしくお願いします。




新しいネッカチーフが新鮮です。



内村君が信仰奨励章を受け取ります







ボーイ隊の指導者の紹介


ボーイ隊の上級班長、隊付きの紹介



 画像&コメント提供 酒井ママさん

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいる場合があります。掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除依頼の書き込み御連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに、削除等の対応をさせて頂きます。尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定となっておりますので、他の人から閲覧されることはありません。安心してコメントを御書き込みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団キャンプ 2016

2016年08月20日 | 粕屋10団

糟屋10団はボーイスカウト福岡県連盟の聖地、脇山野営場で団キャンプを行いました

開会式


「U字」になれ



国旗掲揚をする緒方君と丸山君



指揮者をする三苫君


団委員長のお話






友情バッジ表彰の瓦田さん



信仰奨励章授与の財津君






体験のお友達もいますね


ビーバー隊も暑いのに頑張ってます








「粕屋10団」のみんなで記念撮影をしましょう。



初日の参加者で集合写真 ※クリックorタップで拡大表示


カブの紙芝居制作発表:2組の「スイミー」








カブの紙芝居制作発表:1組の「ももうらたろう」














ベンチャーの丸山君が春に行った「隼チャレンジ探検旅行」の報告をしました








ビーバーの川遊び





カブとボーイの川遊び 





夕食の準備:カブが担当した飯ごう炊飯  ※先日の活動で練習しました









ビーバーが担当したデザートのフルーツポンチ 


デザート作り 







ボーイ隊は火の担当








ボーイ隊は焼きそばを作ってくれてます



味付けをする石貫くん








盛り付けます


指導者はバーベキュー





ビーバー隊は虫を発見して盛り上がってます


皆で楽しい夕食 















国旗降納




盛り上がったキャンプファイヤー








二日目ビュフェスタイルの朝食





竹下隊長のスカウツオウン



二日目最後の紙飛行機を作って遠くへ飛ばそう


紙飛行機を飛ばそう 


二日目全体ゲームの表彰式


※おまけ
 ボーイ隊 ハト班が5ヶ月でゲットしたレプリカ
 


 画像&コメント提供 団委員長  酒井ママさん

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンズクラブ世界大会旗手奉仕

2016年06月25日 | 粕屋10団

6月25日に「第99回 ライオンズクラブ世界大会」の国旗式で旗手奉仕がありました。

今回の参加者はベンチャーの内村君とボーイ隊の酒井君でした
事前の旗手の練習(そぴあ新宮)とリハーサル(ヤフオクドーム)に参加して本番は2人とも上手く奉仕できたようです

国旗式のリハーサル日


スクリーンでチェックしてます


学校が終わってバタバタ参加しました


真剣に聞いてます



自分の担当の国の国旗を持って練習しました


本番も頑張るぞ


25日㈯はパレードの奉仕がありました


カッコいいです



インド


アメリカのボーイスカウト君を発見


バングラディシュ


 ブルーインパルスも来てくれましたが曇ってて サクラの花が薄かったかな・・


ブラジル


民族衣装がステキでした


「フランダースの犬」の様なオランダの衣装



自分の担当の国の旗を受け取ります


ステージの裏側でスタンバイ


さあいよいよ国旗式です


緊張・・


さあ、いよいよです


酒井君は「LIBERIA」の国の旗を担当


内村君は「BELIZE」の国の旗を担当


国旗がバーに絡まない様注意しました


ライオンズクラブの皆さんとブルーインパルスが飛んで来るのを待ちます


来ました


ヤフオクドームの上空にサクラが咲きました


とても良い経験をさせていただきました


今年の飾り山は国際ライオンズクラブに合わせて早めに設置されました


 画像&コメント提供 酒井ママさん

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいます。掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除依頼の書き込み御連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに、削除等の対応をさせて頂きます。尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定となっておりますので、他の人から閲覧されることはありません。安心してコメントを御書き込みください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上進式 2016

2016年04月03日 | 粕屋10団

4月3日(日) シーメイトで上進式が行われました

ビーバー隊は手作りの紙を突き破ってカブ隊へ

カブ隊はお神輿に乗ってカブの皆に運ばれてボーイ隊へ

ボーイ隊は後輩が作ってくれた担架に乗せられてベンチャー隊へ

どの隊の隊長さんも我が子を送り出すときの心境で何だか寂しそうでした

 送り出しが終わると新しい隊で入隊式などがそれぞれ行われました

カブ隊DL入隊式





ボーイ隊指導者入隊式









ボーイ隊最後の連盟歌指揮


 

 
 

亮太副長への表彰



大森君の5年表彰


酒井君の5年表彰



吉村君の5年表彰



菊章を取得した表彰としてナイフをもらいました




ビーバ―からカブへ旅経ちます  



さよならビーバー隊


さぁ、おいで


ビーバー隊からカブ隊へ上進しました


カブ隊へようこそ 



待ってるよ




さみしそうな小松隊長


カブ隊のみんなに運ばれる村中君


ボーイ隊へようこそ 

班長とのご対面


どんどんカブ隊を卒業していくなぁ・・


力を合わせて送り出します


カブ隊からお神輿を使ってボーイ隊へ上進 


新人スカウトに班長を紹介


もう泣きそうな小松隊長


上進できて良かったね


ボーイ隊で力をつけてください


こちらが班長の酒井君です


わっしょい、わっしょい


後半、疲れてきたかな・・


さぁ、最後の送り出しです

今までありがとう



ボーイ隊はどうやって送り出すのでしょうか


上進をするための担架を作ってます



班長と次長とで力を合わせて作り上げます



落ちないように強く作りました



もうすぐ完成


財津君が最初に乗ります


不安そうな財津くん


重いけど何とか到着



大森君が乗りました





前の日の担架の練習風景   ちゃんと練習していたんですね、備えよ常に


寺丸君が乗りました




閉会式


各隊で集会をします





ビーバー隊の入隊式





もりと隊長からネッカチーフをつけてもらいました


カブ隊へ入隊


小松隊長にネッカチーフをつけてもらいました


新しい組編成の発表です


誓いをたててボーイ隊に入隊





女子スカウトもボーイ隊に入ってくれて良かったです




女の子がいると華やかですね





大きな声で誓いを立てました





がんばってね






新しくボーイ隊の仲間が増えました





新人スカウトは全員で6人はいってきました


ありがとう、弥栄


祝声をもらったスカウト



弥栄を送るスカウト達



班長、次長の任命式


ハト班新班長の酒井君


ハト班新次長の三苫君


カブ隊への入隊式


たくさん遊ぼうね



フクロウ班新班長の井上君


フクロウ班新次長の石貫君


新フクロウ班の石貫君と井上君


上級班長の任命式










班のワッペンをもらいました






ボーイ隊指導者の紹介






 画像&コメント提供 酒井ママさん

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいます。掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除依頼の書き込み御連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに、削除等の対応をさせて頂きます。尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定となっておりますので、他の人から閲覧されることはありません。安心してコメントを御書き込みください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする