goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト福岡県連盟糟屋第10団

ボーイスカウト糟屋10団(粕屋10団)の活動を紹介します。

団キャンプ 2014

2014年10月18日 | 粕屋10団

粕屋10団は、国立夜須高原青少年自然の家にて団キャンプを行いました。

1日目はスライダーをしたり ゲームをしたりおやつを食べたりして 夕方から待ちに待ったBBQを楽しみました

夜は営火をして 皆で火を囲んで歌を歌ったりして盛り上がりました。

開会式


皆で記念写真


スライダーを楽しみました











ビーバー隊はフルーツポンチの説明を聞いてます


カブ隊は飯盒でお米を炊きます


お米がこぼれないように・・


男の子も真剣です






一緒に缶切りをします





ボーイ隊はうBBQ用の炭を作ります



小松隊長に水の量のチェックを受けます。


指で水の量を決めます








ローバー隊からカブ隊へ指導中


飯盒を叩いてみて、ご飯が炊けたか確認します




2日目の朝のスカウツオウン



2日目は「フィールドビンゴ」をします


各班の班長さんが出発の順番を決めます。


赤チームが1番に出発します




黄色チームが2番目に出発します


最後に青チームが出発します


資料と同じ建物を発見


コースを確認中


ゴールしたチームは答えをまとめます


青チームがゴールしました


黄色チームがゴールしました


閉会式。


ご褒美をもらいます





自然の家の方のお話。
 

 画像&コメント提供 武平さん、酒井ママさん ありがとうございます!

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいる場合があります。
 掲載に問題等ある場合は、お手数ですが、本記事のコメントへ削除
 依頼等書き込みご連絡お願いいたします。御連絡いただいた場合は、
 できる限りすみやかに削除等の対応をさせていただきます。
 尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に
 表示される設定となっておりますので、他の人からすぐに閲覧される
 ことはありません。安心してコメントを御書き込みください。

 


上進式と入隊式

2014年09月14日 | 粕屋10団

岩崎神社で上進式と入隊式が行われました。

国旗掲揚


上進式開会式


蜂に刺されたスカウトがいます。注意してください


団委員長「上進式はこのロープで移動します


ビーバー隊は例年通り小松隊長めがけて飛び込みます


ビーバー隊を卒業します


小松隊長が受け止めます


カブ隊でも頑張って


もりと隊長さみしそう・・


小松隊長が構えます


カブ隊へようこそ


カブ隊の二人はロープを移動します


慎重に渡る吉村君です


ボーイ隊でも楽しんでね


緊張してるかな


落ちないようにね



練習中の椿くん。ボーイ隊お疲れ様。ベンチャー隊でも活躍してください


ボーイ隊からベンチャー隊へは1本のロープで移動します。




お兄ちゃん頑張れ~


ベンチャー隊でも頑張ってください。受験勉強もね


画像&コメント提供 酒井ママさん (いつもありがとうございます!)


 

 


福岡県連盟からの表彰(須原さん、合力さん)

2014年07月20日 | 粕屋10団

東地区総会にて須原さんが、福岡県連盟から県連褒状
合力副長が特別功労章の15年章で表彰されました!

ローバースカウトが管理運営している粕屋10団公式Facebookページに記事が掲載されています。

 
上の画像クリックでFacebookページの記事が見れます。またFacebookを利用されている方は、是非 いいね! をお願いします。

須原さん、合力さんおめでとうございます!


ボーイスカウト日本連盟全国大会

2014年05月24日 | 粕屋10団

和歌山県民文化会館で、5月24~25日、日本連盟の全国大会が催されました。

全国大会の表彰式で、井手団委員長が日本連盟功労章「郭公(かっこう)章」を授章しました。
良き伴侶の「明子隊長」もスカウト章のネックレスが授与されました。

日本連盟のFacebookページにも大会の記事が掲載されています。


新しい制服も披露されました。しかし、まだ正式決定ではないようです。


こちらにも新制服の画像があります。


同時に行われた全国ローバー会議には、福岡県代表として糟屋10団ローバー隊の
松永一平くんが参加しました(以下の画像は自己紹介中の様子)。
 
以下、松永スカウトからのコメントです(後日追加)。

『全国ローバースカウト会議では、各県のローバーの代表が集まり、これからの
ローバースカウトの活動の発展のためにどのようなことができるか話あったり、
どのように全国のスカウトが連絡を取るかなどについての会議がありました。
富士スカウトが多く参加し、とても活気のある会議となりました。
また、全国のローバーがどのような活動をしているかについての報告会もあり、
多くの刺激を受けました。』

 

 画像&コメント提供: 井手団委員長、明子隊長、ローバー隊 松永スカウト
               
(ありがとうございます!)

【お知らせ
 井手団委員長の「かっこう章授章を祝う会」が、6月28日(土)ホテルレガロ福岡で
 開催されます。みなさまの出席をお待ちしております
 尚、出席のお申込みは、原口さんまで御願いします。
 (※参加はローバー隊以上の年代に限られるようです。詳しくは原口さんへお尋ねください。)
  


※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいます。
 掲載に問題等ある場合、
お手数ですが本記事のコメント
 へ削除依頼の書き込みを、お願いいたします。 
ご連絡
 いただいた場合は、できる限りすみやかに削除等の対応
 させていただきます。
尚、書き込んでいただいたコメントは
 スタッフの確認承認後、画面に表示される設定と
なってお
 りますので、他の人からすぐに閲覧されることはありません。
 安心してコメントをご
書き込みください。  

 

 


イエローレシート 2014.5

2014年05月11日 | 粕屋10団
毎月恒例、11日はイエローレシートの日です。

糟屋10団はイオンモール福岡にてイエローレシート回収活動をしました。
ビーバー隊のスカウトが協力してくれました、いつもありがとう


9KCの隊集会の後にも関わらず、ボーイ隊のスカウトも来てくれました。
いつもありがとうございます

 
 
レシートを頂いた皆様、ご協力いただいたスカウト・保護者・指導者の方々、
本当にありがとうございました また来月も、11日おねがいいたします♪

※イーストコート側のイオンレジ付近で、いつも集めています。

今日スカウトに渡し忘れた方で、まだお財布の中にイエローレシートが残っている
方は、「
こちらの記事の後半部分に店内の投稿BOX設置場所の説明がありますので、
探して入れてくださいね(2Fエスカレータの上ったところに設置されている場合もあります。
(設置場所が不明な時は店員さんに聞いてみてください
)。

また黄色いレシート活動についての詳しい情報は「
こちらの説明の記事
をみてくださいね


 画像&コメント提供: 松永(母) 

※本記事には団員以外の方の画像が写りこんでいます。掲載に問題等ある場合は、
 お手数ですが本記事のコメントへ削除依頼等書き込みご連絡お願いいたします。
 御連絡いただいた場合は、できる限りすみやかに削除等の対応をさせていただきます。
 尚、書き込んでいただいたコメントはスタッフの確認承認後、画面に表示される設定と
 なっておりますので、他の人からすぐに閲覧されることはありません。安心してコメントを
 御書き込みください。