goo blog サービス終了のお知らせ 

セルティックは4-2で勝ちました。

中村俊輔はフル出場しましたが得点には絡まず。

この試合セルティック、ダンディーU共に1点ずつ
オウンゴールがまじっております。
セルティックのオウンゴールは開始4分で先制点を献上。
ダンディーUのオウンゴールは2-2と追いついた後での献上。
3-2の状態は終了間際の後半43分まで続き
スティーブン・ピアソンのゴールでゲームが決まりました。
非常にもつれた試合展開だったようですね。。。

何はともあれシーズンの1/3を過ぎた段階で
セルティックが今節でハーツを抜いて首位の座に座っています
勝点では並んでますが得失点差で5点ほどセルティックが上回っていて
その分だけ現在セルティックのほうが優位に立っているかなと。
一回直接対決やったときは1-1の引き分けという結果に終わってます。

昨日ルマンに触れた後で書きッぱは良くないので結果だけ。
ルマン0-1で惨敗です。松井大輔は後半38分に出場。
やっとか・・・と思ったときに・・・フルタイム。
(一応、あの後sports-i見てたんですけど・・・内容思い出せない)
こないだの代表のウクライナ戦の大久保よりかは長いですけど(笑)
結局、監督は何をしたかったんだろう・・・、、、。。。

わかんねぇーことだらけだなぁ(苦笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一昨日のリーグカップ結果からフォローアップ。

Reading 2-0 Sheff Utd
Blackburn 3-0 Leeds
Sunderland 0-3 Arsenal
Wigan 3-0 Watford
Crystal Palace 2-1 Liverpool

Fulham 2-3 West Brom

実は2ちゃんの某スレを見るまで
稲本が1ゴール1アシストを決めていた
しかもその1ゴールは
延長戦での決勝ゴールだったということを
知りませんでした(笑)。
あやうくこのままスルーしそうだった・・。

延長前半9分、センターサークル付近でボールもらって
何メートルかドリブルした後にロングシュート。
放ったボールはそのままゴール右上にジャストフィット。
ファンタスティックゴールと(SKYの)コメンテーターがコメント。
なんて日本のMF陣ってロングシュート得意なんだろう。
そう思えても不思議じゃないゴール。
イナGJ!

プレミアでの次節はホームでニューキャッスルと対戦。
出てくるかなー。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

それなりに多い今日の話題。

カーリングカップ3回戦の結果速報から。
Birmingham 2-1 Norwich City
Cardiff City 0-1 Leicester City
Grimsby Town 0-1 Newcastle
Everton 0-1 Middlesbrough
Bolton 1-0 West Ham
Man Utd. 4-1 Barnet

Chalsea 1-1 Charlton (Charlton win 5-4 on Penalties)

おとといのリバプールに続いてチェルシーが負けました。
詳細はこちら→http://home.skysports.com/matchreport.asp?fxid=289341&cpid=2

柳沢が左足首負傷 メッシーナ引き分ける - 共同経由スポナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20051027-00000003-kyodo_sp-spo.html
 【パルマ(イタリア)26日共同】サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)のメッシーナに所属するFW柳沢敦は26日、当地でのパルマ戦で左足首を負傷した。チームドクターによると、ねんざで全治2週間以上。
 柳沢は0-1の後半25分に交代で出場したが、相手選手のタックルをよける際に足首をひねり、6分後に退いた。試合は1-1で引き分けた。

途中で出てきて6分かよ・・・_ト ̄|○

セルティック、ホームで5-0。
俊輔どうかなと思ったらFKを直接決めた上、
2点に絡む大活躍。
今夜のスーパーニュースとすぽるとが楽しみです

しかも、セルティック現時点で2位っすよ!!
1位のハーツに勝ち点差3点。3位のヒバーニアンとは4点差。
ここもなにげに注目ですなぁ。

--

あととってもピンと来ないチーム同士なので
追記扱いに。
AFCチャンピォンズリーグ決勝の
アルアイン対アルイティハイドの第1レグ
1-1の引き分けという結果に終わりました。
FIFAクラブ世界選手権出場チームが決定する
第2レグは11月5日土曜日、ナビスコの決勝と同日の
深夜1時45分からサウジアラビアのジッダにて行なわれます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

UEFAカップグループリーグ1日目。

前期チャンピォンの
CSKAモスクワが1-2で負けました。
中田浩二のいるマルセイユに。

中田浩二本人ベンチ入りしてて
出られなかったけど。(苦笑)

あ、uefa.comに書いてあるのを覗くと
モスクワ後半4分にPK一本外してる・・・。

HSVは1-0でCSKAソフィアに勝利。
アウェイで勝点3ですかぁ。
マルセイユもそうだけど。

高原ベンチ入りしておらず。
なんでも新戦力を補強するとかしないとか・・・。
あら、ピンチじゃん。

ビルトというドイツの新聞に
取り上げられてたところによれば
今季全公式戦で134分に出場した高原と、同498分のラウトの両FWが無得点と報道。FWバルバレズは「得点はチーム全体の責任」と反論したが、新戦力獲得は高原にとっても脅威だ。

お役御免なんでしょうか?

ボルトンワンダラース。
トルコのベシクタシュにアウェイでドロー。
ヒデさん90分フル活動したけど
「終盤は明らかに動きが重かった」
(byイスタンブール共同経由スポナビ)
ヒデさんお疲れでしょうか。
こないだnakata.netで本人が書いてたけど
「体力にはある程度自信があったけども、
本当にこっちの試合では1試合持つかどうか心配しながら走っている」
(by9月26日の記事)
ま、こないだのウクライナ戦、
みんな不良ピッチで苦戦してる中
一人だけハッスルしまくったのが
今頃になって効いてきちゃってるのでしょうか。

がんばってー、ヒデさーん。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

UEFAカップロゴ表示テスト。

ついでに日本人選手が所属するチームの
UEFAカップ1回戦の結果なんぞ。
現地時間29日の話題でめっちゃ遅れてるけど
自分専用のメモ代わりに書いておきましょ。

小野が所属するフェイエノールトはラビドに1-2で敗退。

中田浩二が所属するマルセイユはスコアレスドローの末
PKでゲルミナル・ベールショットに勝利。

高原が所属するハンブルガーSVは2-1でコペンハーゲンに勝利。

ヒデが所属するボルトンワンダラーズは4-2で
ロコ・プロブディフに勝利。

ちなみにヒデさんに関する
スポナビの記事はこちら
中田英、流れ変える UEFA杯から

 中田英は2得点に直接は絡まなかったが、後半21分にピッチに立ってからボルトンの攻撃がかみ合いだした。
 後半6分に先制点を許した時点では、2試合合計得点2-2ながら、第1戦でアウエーゴールを挙げているプロブディフが上回った。しかしボルトンが優勢となった34分にオウンゴールで追いつき、41分に勝ち越した。後半に3選手を入れ替えたアラダイス監督は、真っ先に中田英の名を挙げ「後から入った選手が流れを変えてくれた。勝ち進めてほっとした」と話した。
 シャープな動きと冷静な配球でリズムを生み出した中田英も「後半はいいチャンスがあった。ナイスゲームだった」と満足そうだった。(ブルガス共同)

いい感じで次につなげて欲しいところ。
と思ったら・・・。

プレミアリーグでボルトン負けちゃいました。。。
後半39分までヒデさん出場していたようです。。。
5位だったのに・・・でもまぁ、先は長いからねッ。

アクセス解析 カウンター SEO
blogランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )