goo blog サービス終了のお知らせ 

歓喜から一夜たって。

昨日に関する記事を全面的に修正。
そのほとんどが画像のサイズアップ化と、
昨日の記事全てを別カテに一本化。

国立競技場では2万人以上が集まったとか行ってたけど
横浜・日産スタジアムでは4100人ちょいという発表が試合終了後にありました。
ここで行なわれることは追加で決まったことなので
それにしては大分集まったほうじゃないかと。

3年前のワールドカップで初めて日本が勝った場所。
そこで日本代表チームの進化を見ただけでも十分価値あったと思う。
ゴール裏にいたので、熱かった熱かった。
見知らぬ人たちと抱き合ったり、ハイタッチしたり。

ゴール裏は楽しいよ。
野球でいうとこの外野席みたいなもんだし。
違いは、ゴール裏で目の前の選手たちを文字通り「サポート」することかな。
今回、選手たちは遠くタイにいたわけたけど。

また行きたいねぇ。
今度は、文字通り選手たちをサポートしてやる。
力の限り。大きな声と大きな手拍子で。

改めて言いましょう。
日本代表、ワールドカップ出場おめでとうございます。
そして、おいらに歓喜と感動を与えてくれて
本当に本当に
ありがとう。
おまいら最高。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日本おめでとう!!

この場にいれて本当によかった!
サッカーって素晴らしい!

喉枯れたっての。

柳沢コールが
場外に巻き起こっています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

0-0@ハーフタイム

場内大盛り上がり。
後半マジでマジで楽しみ!

知り合いいたけど
お取り込み中なので
そっとしとこう。。。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

選手入場後

オール・スタンディング!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゴール裏、日のあたる場所

びっしり!!

ちょっとした声だしで
もー大盛り上がり。

ジンギスカンの大合唱中。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

at日産スタジアム

現在の人の数は
ゴール真裏一階席日のあたるところ
=青率80-90%ぐらい

ゴール真裏二階席の下
=青率30%

バックスタンド一階席
=まばら

その他のエリア
および二階席全域
=閉鎖。

まーこんなもんだろうと。
日の丸の横に書いてある
メッセージには
「青き日本人よ立ち上がれ」

キックオフまで一時間前。
電波は1と2の間さまよっている。
うまくいくかなー?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )