goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼちいこか。~girafの独り言~

徒然日記、、ぼちぼちしゃべりますか、、、
今日の献立や大好きなアーティストのお話、参戦ライブ日記など。

ヘルメットデビュー

2013-12-27 07:12:15 | Weblog
日曜日、初滑りに行ってきました

高速道路は順調で、予定通りに到着!っと思っていたのですが、、、。

スキー場までの峠に差し掛かったところで、全く進まなくなってしまいました

どうやら、坂道でスリップして登れない車が続出していたようで、
スキー場の「お助け隊」が出動しても追い付かないような状態
散々待たされて、ようやくスキー場に到着できました。
30分ほどの道のりが、1時間半ぐらいかかっちゃったよ~

そんな感じだったので、もちろん雪はどっさり。
ゲレンデの状態は、整備が間に合っていないような・・・・・・・
新しい板とブーツだし、雪がモフモフしていてちょっと滑りにくい感じでした。
う~ん、慣れるまではもうちょっとかかるかも。

そして、無事ヘルメッターデビューもいたしました~

   

こちらは、なかなか快適です
アジア人仕様らしいのですが、全く締め付け感がなくてgoodです!

でも、吹雪の時には後頭部の下のほうがスカスカするので、下になんか被りたい感じです。


イルミネーション

2013-12-25 17:52:58 | Weblog
メリークリスマス

今日はクリスマスですね。

ちょっと前のことになりますが、N夫妻とクリスマス会をしました~。

N夫妻は、行ったことがないとのことでしたので、よみうりランドのイルミネーションにお誘いしてみました

新聞を購読している特典で、販売店から無料券をGETしました。
この券で、乗り物も1個だけ乗ることができるので、
絶叫マシンをNさんは熱望していましたが、なんとか譲歩していただき、ウォータースライダーに4人で乗ってきました
ゴムボートに乗り込み滑り降りてくるのですが、なかなか面白かったです。(寒かったけどね。)

今年は、プールのほうもイルミネーションが増えて、噴水とのコラボレーションも見られました。
が、以前は華やかだった場所が、そこはかとなく物寂しくなっていたのが、少し残念な気が、、、。
範囲を広げると、その分密集度が下がってしまうのは、しょうがないのかなぁ。。。

まぁ、N夫妻には楽しんでいただけたようなので、良しとしましょう!

入口付近にて
   

           去年のこの辺りは、もっと綺麗だったような気がする・・・   
              


これが、今年増えたプールの様子。
 

なんだかんだで、毎年このイルミネーションには楽しませてもらっています


スキーシーズン到来

2013-12-19 12:40:40 | Weblog
今年も残すところ10日余り。

各地の雪の便りも届き、東京でも初雪が降るとか降らないとか。
めっきり寒くなってきました。

うちもそろそろ今年のスキーシーズンの始まりですな~。

夏の予約会で、ヘルメットを予約していたのですが、
なかなか入荷の連絡がなく、痺れを切らして11月末にこちらから連絡してみたのですが、
まだ入荷していないとのこと。
12月に入っても音沙汰がないので、再度確認の電話をしてようやく入荷が確認できました。

おそらく、ですが、きっと手配漏れしていたに違いありません。。。
まーったくスキー場開きに間に合わないなんてありえませんから

すったもんだがありましたが、ようやくヘルメットも手元に届き、準備万端整いました~

先シーズンの終わりに、ブーツを買い替え、
セールにつられてついでに、板もロッカースキーを購入。

おNEWのグッズは、やっぱり楽しみだねぇ


後遺障害事前認定

2013-12-07 21:51:51 | Weblog
夫の事故から約9ヶ月。
半年が経過するころに、傷痕の後遺障害認定を受ける要請が保険会社からありました。
認定機関に、診断書と傷跡が判る写真を添付して提出し、判断してもらうとのことでしたが、
面談も必要になるかもとのことでした。

結局、面談も受け、今週結果が出ました。

その、認定の等級に至った理由が、

人目につく程度以上のものと認められ、長さ5センチメートル以上と捉えられることから、
「外貌に相当程度の醜状を残すもの」として判断される

ということでした。


後遺障害の判定項目としては、「外貌の醜状障害」。

案外傷痕もわからなくなってきたな~と当人及び私は思っていたのですが、
これだと、相当酷い傷痕が残っているような印象です。

でもまぁこれで、後遺障害の等級も決まり、ようやく決着がつきそうです。
年内にはスッキリけりが着くといいのですが、、、。



癒し

2013-12-05 16:32:21 | Weblog
ここのところ、仕事が立て込んでいていっぱいいっぱいな日が続いてます。。。

集中してやっつけたいのに、T子女史は相変わらず自由気ままに会社に来たり来なかったり
入荷の受付やら、電話応対でまったく集中できません

もうストレス溜まりまくりです

そんなイライラな毎日ですが、ちょっとクリスマス気分でも味わおうかと小さなツリーを飾ってみました。
去年は出すの忘れていたんだよね~、、、

          
   

そして、今年はトイレの中にも小さなガラス細工のツリーやサンタなどを飾ってみました。


         

一昨日は、買い物の際にバラとキンセンカを買ってきました。
水切りが上手くいったようで、水吸いもよく綺麗に咲いてます。

   


                 



これらを眺めていると、ちょっとホッとします。

綺麗な物や可愛いものは、やっぱり癒されるねぇ。


そして、今日はようやくゴールが見えてきました。なんとか期日までに仕上げられそうです。
あ~良かった


10周年

2013-12-03 17:53:20 | Weblog
先日、私の勤め先の10周年記念の懇親会が行われ、私も出席させていただきました。

社員のみの会にパートの私も何故か呼んでいただきまして
ご馳走になったうえ、ビンゴ大会では賞品もいただきました
全員に賞品が当たるということではありましたが。

当たった賞品の番号は、やっぱり私の番号の3番

これは良いことあるかな~と思っていましたが、中身は正月用のお餅年末ジャンボの宝くじ
そっか~「夢」が当たったんだ。。。と思っていました。

が、営業所の所長が、ディズニーランドのペアチケットが当たったので交換しようと言ってくれて、
こっそり交換することになりました。

一応遠慮したんですけどねぇ。。。
自分は奥さんと絶対に行かないから、宝くじのほうが良いから、
と強硬に言い張って交換してくれました

ディズニーランドかディズニーシーか選べて、期限は来年の8月まで。
夫に言ったら、「暖かくなってからだな」と。

そんな訳で、来年は久しぶりのTDLへ行ってきま~す
ありがとう!所長!


え?9年振りぐらい? 
・・・・・前回はほぼ一昔前ってこと? うぇ~ん


物要り

2013-11-23 11:47:28 | Weblog
年末に向けて何かと物要りな今日この頃。


自転車の後ろ籠が、先日ついに壊れました
この一週間、後ろ籠無しで頑張っていましたが、やっぱり無いと不便なんだよね~、、、
買い物の限られるしね~。。。
そろそろ買い替えたいな~と思ってはいたところなので、
いい機会ではあるんだけど、、、。

車のスタッドレスも今年は入れ替えたいし。
夏タイヤも今年買い替えましたが、同時期の冬タイヤもやっぱりダメでしょ?

そして、随分前から検討中だった、座椅子も買い替え。
こちらは、もう注文したので届くのを待つばかりです。
一か八かのネット注文。
実物はどんな感じなのか、若干心配ですが、
部屋の雰囲気がちょっと変わるかな~と楽しみでもあります。

12月には、N夫妻と快気祝い&Xマス会をするのですが、それまでには間に合いそう。


そうそう、ついにとうとうヘアードライヤーも壊れた
これは、夫の持ち物で30年ぐらいの超骨董品だから、寿命もいいとこなんだけど。
実はとっても使い勝手が良かったので、直してしぶとく使おうかとも思ったのですが、
きっと、消費電力も半端ないだろうし、泣く泣く処分することに


そんな訳で、ポロポロ色んな物が買い替え時です。

夫も、本日のRUNから帰ってきたので、
今日はちょっくら物色にでかけたいと思います。


ぷち大掃除

2013-11-21 14:33:10 | Weblog
今日は、ガス栓の点検と、ガス漏れ防止の緩衝材の取り付けにガス屋さんが来るということで、会社を休みました。

で、天気も良いので、午前中はプチ大掃除。

お風呂場の壁やら天井やらも拭き掃除し、
風呂場の換気扇のフィルターや排水溝の中も綺麗にしました。

トイレや玄関もいつもより丁寧に掃除できたし、
部屋の中も掃き掃除&掃除機&拭き掃除と久しぶりのフルコース。
色んな物も洗濯して、部屋の空気もスッキリした感じがします

本当は、換気扇もやっつけたかったけど、今日はここまで。

11月もあと10日ほど。
今年も残り1ヶ月半だもんね。
ちょっとづつ大掃除も始めなきゃな~と思っていたところだったので、
今日は上出来です。

今日は、夕飯の準備をしてからまたジムに行ってきま~す
あれから週2回くらい行っていますが、効果がでるのはいつになるのか・・・。
ど~んとは落ちませんが、徐々には減っているような、、、いないような
頑張ろうっと。



ぷち大掃除

2013-11-21 14:33:10 | Weblog
今日は、ガス栓の点検と、ガス漏れ防止の緩衝材の取り付けにガス屋さんが来るということで、会社を休みました。

で、天気も良いので、午前中はプチ大掃除。

お風呂場の壁やら天井やらも拭き掃除し、
風呂場の換気扇のフィルターや排水溝の中も綺麗にしました。

トイレや玄関もいつもより丁寧に掃除できたし、
部屋の中も掃き掃除&掃除機&拭き掃除と久しぶりのフルコース。
色んな物も洗濯して、部屋の空気もスッキリした感じがします

本当は、換気扇もやっつけたかったけど、今日はここまで。

11月もあと10日ほど。
今年も残り1ヶ月半だもんね。
ちょっとづつ大掃除も始めなきゃな~と思っていたところだったので、
今日は上出来です。

今日は、夕飯の準備をしてからまたジムに行ってきま~す
あれから週2回くらい行っていますが、効果がでるのはいつになるのか・・・。
ど~んとは落ちませんが、徐々には減っているような、、、いないような
頑張ろうっと。



ぷち大掃除

2013-11-21 14:33:10 | Weblog
今日は、ガス栓の点検と、ガス漏れ防止の緩衝材の取り付けにガス屋さんが来るということで、会社を休みました。

で、天気も良いので、午前中はプチ大掃除。

お風呂場の壁やら天井やらも拭き掃除し、
風呂場の換気扇のフィルターや排水溝の中も綺麗にしました。

トイレや玄関もいつもより丁寧に掃除できたし、
部屋の中も掃き掃除&掃除機&拭き掃除と久しぶりのフルコース。
色んな物も洗濯して、部屋の空気もスッキリした感じがします

本当は、換気扇もやっつけたかったけど、今日はここまで。

11月もあと10日ほど。
今年も残り1ヶ月半だもんね。
ちょっとづつ大掃除も始めなきゃな~と思っていたところだったので、
今日は上出来です。

今日は、夕飯の準備をしてからまたジムに行ってきま~す
あれから週2回くらい行っていますが、効果がでるのはいつになるのか・・・。
ど~んとは落ちませんが、徐々には減っているような、、、いないような
頑張ろうっと。