goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶーを日記

熱帯魚飼育と振り回されっぱなしの育児
カメラとバイクに四苦八苦中です。

お祭り

2009年08月25日 | お出かけ

先日自治会のお祭りがありました。
自治会レベルなのでやるのはボランティアの小中学生や役員さんです。
毎回汗だくで大変そうです。
僕も2回ほど経験しましたがそれはもう痩せ細る勢いでした。

今年はラジオ体操で踊りの練習をしていた模様。
それをお祭りで披露するとの事でぶーのもやる気満々です。

本当に踊るの!?と半信半疑でしたが
自ら場所に行ってシャキシャキ踊っていたので
驚きでした。いつの間に・・・
踊りの後はお菓子を貰ってご満悦です。

それ目当てか?

気が向いたらポッチらお願いします。
ポチットな

お墓

2009年08月19日 | お出かけ
もう時期的に終わりに近づいてきているカブトムシ達
日々の争いも要因の一つとは思いますが、
ぽつぽつと☆になって行きます。
繁殖活動をしても一気に弱るそうですね
♂♀混合ケースなので産卵準備も進んでいると嬉しいのですが・・・
☆になったカブトムシ達はぶーのがお墓に埋めます。
カブトムシのお墓は木蓮の木の傍です。
まだ大勢いるカブトムシ君なので
木蓮の木の傍は暫く何も植えれそうにありません。
今日もぶーのが「今日はここ」と掘った矢先にカブトムシを発掘。
いったい我家の庭にはどれだけカブトムシが埋まっているんでしょう・・・

☆になったカブトムシはぶーの曰く、
「透明になって天国に行くんだよ。天国でもバトルしちゃってるよ」
だそう。

天国ではバトルせずに休んでいて欲しい

気が向いたらポッチらお願いします。
ポチットな

こうなりました

2009年08月17日 | お出かけ
結局、やはりケースの容量が足りなそうなので
LLサイズをもう一つ購入することになりました。
右下:カブトムシ①(♂♀混在)
右上:カブトムシ②(♂のみ)
左下:ノコギリクワガタ
左上:コクワガタ
毎日の餌やり+霧吹き
そしてアクアリウム・・・
仕事は増える一方です。
いそいそと世話をしている僕にぶーこが一言。
「あんたそう言うの合ってるよね」

どゆこと?

気が向いたらポッチらお願いします。
ポチットな

帰省

2009年08月15日 | お出かけ

ぶーこの実家に行ってまいりました。
今回はカブトムシを取りに連れて行ってくれるとの事で、
ぶーのもワクワク状態です。
「虫かごの向こう側が見えなくなるくらい取ろうねー」
と言われて親二人は冷や汗物です。

秘密の場所に連れて行ってもらい、
いきなりひょいひょいGetされていくカブトムシ達。
小さい時必死で探して見つけていた記憶があるのですが、
ここはレヴェルが違いました。

2本木を回った時点で虫かごはワサワサ状態
も・・・もういいのでは・・・と言っていたのですが
まだまだ入るよ~
と更に別の場所に行って今度はクワガタ取り。
ぶーのはただ興奮でプルプルしていました。
結局・・・

上のケースが準備していった物で
入りきらなそうだったのでLLサイズを現地調達しました。
準備していった方はクワガタ用ケースになりました。
入れるなり皆さん潜って上には出てません。

LLケースはそれでも窮屈そうで
中では凄まじいバトルが繰り広げられています。

と言う事で帰宅しまして。
結局こうなりました・・・
水色フタケース:カブトムシ
水色フタの上:クワガタ①ケース
水色フタの左:クワガタ②ケース
一番小さいケース:クワガタ③ケース
となりました。
クワガタ①、②は主にノコギリクワガタで
クワガタ③がコクワガタです。

カブトムシは激しいバトルの挙句に
2匹が☆になってしまいました。
ストレスの改善になるかと思って上り木と落ち葉を追加。
落ち着いてくれればいいのですが・・・

ノコギリクワガタは多分15匹くらいいるかと思われますが、
適当に2つに分けています。
すぐに潜ってしまうので、分けるのが大変
下手に指突っ込むと挟まれそうだし・・・

ぶーのはクワガタ♀に挟まれて「もう持てない」

気が向いたらポッチらお願いします。
ポチットな

川遊び

2009年08月10日 | お出かけ

「しょっぱいから」
と言う理由で今年は海行きを拒むぶーのなので
先日行ってみて喜んでいたとの報告のあった川遊びに行ってきました。

途中バッタを見かけました。
こちらではチキチキバッタと言っていますが皆さんの地域ではどう言ってますか?
この呼び名は全国区なんだべか・・・

このブルーな底からボコボコ湧き出ています。
流石湧き水と言わんばかりの透明度。
静岡のアクアリストでここの水を使う人もいるようですね~

湧水広場と言うところで川遊びが出来ます。
ちんまり座っていますが飛び回っていました。
本家HPでスーパージャンプを披露していますので良かったらどうぞ~
午前中の早いうちに行ったので最初は人も少なめでしたが
お昼近くなると観光客がゾロゾロと・・・
結構本気で遊んでずぶ濡れになる方もいましたが着替えとか大丈夫なのか気になってみたり・・・

冷たい水で遊んだので帰りには鼻水ビローン

気が向いたらポッチらお願いします。
ポチットな

強運?

2009年08月08日 | お出かけ
セブンイレブンで仮面ライダーの一番くじをやっていたので、
ぶーのに聞いたところ、やってみたいとの事。
早速ぶーのに引かせたらこんなデカイフィギュアが当たりました。
驚きと喜びが混ざって
ぶーのさんプルプルしていました。
運使ってしまったので暫くは大人しくしていよう・・・

どうしたらいいかわからずいまだに未開封・・・

気が向いたらポッチらお願いします。
ポチットな

捕獲???

2009年08月03日 | お出かけ
幼稚園も休みになって
ぶーのは朝も早くからラジオ体操に行っています。
お陰でいつもより早くたたき起こされるワタクシ。
そんなある日
ぶーのを見送ったぶーこが
「ちょっとこれ!」
と見せてきたクワガタ♀。
どういうわけか家の前を歩いていたようです。
恐らくコクワガタの♀で、こちらではたしか通称ぶ~ちゃんと言われています。
ラジオ体操から帰って来たぶーのは
これを見るなり「飼う!」の一点張り。
蝶は素直に放したのにクワガタとなると違うみたいですね~
と、言うわけで急遽飼う事になったくわがたちゃん。
ちゃんと自分で責任持って飼いなさいよ~

僕は魚で忙しい!

気が向いたらポッチらお願いします。
ポチットな

羽化

2009年08月02日 | お出かけ

先日幼虫をGetしてあったアゲハチョウが
今回も無事に羽化してくれました。
2回目になります。

ガサゴソと逃がそうとするぶーの。
なかなか出てくれないので苦労していましたが、
無事に飛び立っていきました。

抜け殻です。
昆虫にしろ、エビにしろ、
抜け殻って綺麗に脱ぎますよね~
もっと雑に慌てて脱ぎ捨てた感じでも良いのにとか思います。

こだわりとかあるんでしょうか?

気が向いたらポッチらお願いします。
ポチットな

木の実

2009年07月29日 | お出かけ

我家の玄関のガーデニング部分に
よくぶーのが拾ってきた木の実を置いているようなんですが、
気が付いたら・・・
生えて来ました。

よく見ると結構丈夫な葉っぱで
これは・・・木になるのでは・・・?
と思ってしまいます。
何者なんでしょうね~
とりあえずは暫く放置の方向で・・・

こんなスペースでは巨大にはならんでしょう

気が向いたらポッチらお願いします。
ポチットな

バイオパーク

2009年07月26日 | お出かけ
先日の連休中に
この前購入したシグマ 50-200mm F4-5.6 DC OS HSMを装備して
伊豆バイオパークへ行ってきました。
流石に望遠レンズだけあって良い感じで迫って行けます。
倉庫代わりの本家HP
かったるそうな写真をピックアップして少し載せてあるので暇だったらどうぞ~

人も動物もあっついな~

気が向いたらポッチらお願いします。
ポチットな