役1ヶ月ほど中国のアモイに出張に行ってきました。
その際、一緒に仕事していた中国の友人に誘われて観光地に行ってきました。

移動はバスで。何処まで乗っても1元。安い!

日本と違うのは荒々しい運転!
まだ座っていない、定位置についていないのにお構いなしに
急発進、急停止します。

着いた所は海岸線。遊歩道があって綺麗に整備されています。

遠目で見ると日本とさほど変わらないかも知れませんね

そして目的地「胡里山砲台」に到着です。

地図には日本語も書いてあります。
見渡す限り日本人の姿は無さそうですが・・・

ドン!!
とそびえるドイツ製のクルップ砲。すごい迫力です。

このメカメカしい感じが良いですね!

そしてのんびり散策して出てきたところは・・・
どうやら表門。入ってきたのが裏門ぽかったみたいです。

完全にこっちが表ですね!
雰囲気的にも!
現実的にも!

近くではレンタル自転車もやってます。
基本2人乗り以上の自転車ばっか。
3人乗りもあるんですね~

帰り道にもう一つ。
アモイで最大の歩行者天国の「中山路」です。
色々なお店が立ち並んでおります。
昔ながらの建物がウリの様ですが、意外と近代化されているので
歴史を感じると言うよりもお買い物メインな感じです。

休憩に「烧仙草」と言う飲み物(?)を飲みました。
味は紅茶に近い感じでミルク味と蜂蜜味が選べます。
友人はミルク味、僕は蜂蜜味を選びました。
半分以上ゼリーが入っていて良く混ぜて食べて飲みます。
美味しいですよ!!
日本で売っても結構良い線行くかも?
1ヶ月滞在で観光はこの1度きりでしたが
アモイの町としては感じも良くて悪くない出張でした!
その際、一緒に仕事していた中国の友人に誘われて観光地に行ってきました。

移動はバスで。何処まで乗っても1元。安い!

日本と違うのは荒々しい運転!
まだ座っていない、定位置についていないのにお構いなしに
急発進、急停止します。

着いた所は海岸線。遊歩道があって綺麗に整備されています。

遠目で見ると日本とさほど変わらないかも知れませんね

そして目的地「胡里山砲台」に到着です。

地図には日本語も書いてあります。
見渡す限り日本人の姿は無さそうですが・・・

ドン!!
とそびえるドイツ製のクルップ砲。すごい迫力です。

このメカメカしい感じが良いですね!

そしてのんびり散策して出てきたところは・・・
どうやら表門。入ってきたのが裏門ぽかったみたいです。

完全にこっちが表ですね!
雰囲気的にも!
現実的にも!

近くではレンタル自転車もやってます。
基本2人乗り以上の自転車ばっか。
3人乗りもあるんですね~

帰り道にもう一つ。
アモイで最大の歩行者天国の「中山路」です。
色々なお店が立ち並んでおります。
昔ながらの建物がウリの様ですが、意外と近代化されているので
歴史を感じると言うよりもお買い物メインな感じです。

休憩に「烧仙草」と言う飲み物(?)を飲みました。
味は紅茶に近い感じでミルク味と蜂蜜味が選べます。
友人はミルク味、僕は蜂蜜味を選びました。
半分以上ゼリーが入っていて良く混ぜて食べて飲みます。
美味しいですよ!!
日本で売っても結構良い線行くかも?
1ヶ月滞在で観光はこの1度きりでしたが
アモイの町としては感じも良くて悪くない出張でした!
