
僕の住んでいる近所では、先週が桜の見頃で今週は雨の影響もあってか、少しずつ散ってきました。今年は雨が多いので、それほど桜を楽しむことは出来なかったけど、過去の画像からちょっと桜を紹介できればと思います。
まずはトップの画像から。大阪府の千早赤阪村、金剛山近くの道で撮った画像(場所はこちらlivedoor地図)で'04年4月8日撮影。付近は山なので、基本的に常緑樹が多いのですが、たまにこんな区間があります。
2枚目は滋賀県の統合で甲賀市になったけど、昔の土山町、かもしか温泉横の桜並木(場所はこちらlivedoor地図)で、'04年4月14日撮影。鈴鹿スカイラインの滋賀県側の入り口にあり、少し標高が高くなる為か、平地よりも1週間遅れで桜が満開になります。
こうやって過去の画像を見ていたら、それほど桜の写真が少ないことが判明。やはり、桜の開花期間って短いですね。ちなみに今回の画像は2枚とも携帯電話のカメラで撮った画像で、多少、画像処理をしています。