見出し画像

投錨備忘録 - 暇つぶしに借りた本のメモを残すブログ

「google earth」で見る世界の港

google earthで世界の港めぐりをしてみました。

画像の上側が真北になるようにしているのは「空港」と同じです。たまに傾いているのがありますが、首を傾けて調整してくださいw

どれも縮尺を同じにしようと試みましたが港は空港と違って地形の広がりがまちまちで、それを無視して切ってしまうと絵にならないので、縮尺は私の感性のおもむくまま、つまり適当です。

日本地図で見慣れた東京湾と大阪湾以外は、どれも初めて見る風景でとても新鮮でした。あと出てきて当然の港、例えば「香港」「シンガポール」などがもれていますが、まとまりがなかったり画像が不鮮明だったりで見て面白くないのでやめました。

google様、この使い方で差し障りがありましたらご一報を。





日本

小樽

白い。雪が降ってます。

■

函館

ここは火口の跡でしたっけ?

■

東京

■

横浜

ちょっと手狭ですね。

■

横浜港の部分拡大

■

名古屋

■

大阪

人工島の一つに古い飛行場の跡があるんですが、分かりづらいですね。

■

神戸

右の人工島が六甲アイランド、左の人工島がポートアイランド。その左に見える砂嘴状の地形が古い兵庫津。南には建設中の神戸空港が見えます。

■



輸送艦「おおすみ」級の一隻。

■




韓国

釜山

1995年の神戸の地震以来、一躍コンテナ船のハブ港に躍り出た釜山。・・・でもこう見ると古い港の地形ですね。港の後背地も狭い。高雄と比べると一目瞭然。

■



中国

大連

アカシアの大連。

■

旅順

確かに港の入り口に船を沈めれば封鎖できますね。(日露戦争の話です)

■

天津

発展著しい天津。

■



台湾

高雄

東アジアの港の雄、高雄。形が良いですね。サッと入港してサッと出港するコンテナ船向きです。マルセイユが似ています。

■



インド

ボンベイ

良いなぁ。大航海時代を彷彿とさせますね。

■



中近東

クウェイト

最優先機能は石油積み出し。

■

スエズ

運河の両脇の水色の部分は何なんでしょう?

■



欧州

イスタンブール

ボスポラス海峡の街。

■

コペンハーゲン

■

オスロ

画像が暗い。白夜?

■

ストックホルム

■

ロッテルダム

河の河口というかなんというか、海岸じゃないことは確か。

■

リスボン

■

マルセイユ

高雄が似ている。

■

ポーツマス

イギリスのポーツマスです。

■

ベニス

毎年高潮で水没する街。イタリア政府は先日、沖の砂洲と砂洲の間に水没式の稼動防潮堤を造る計画を発表しました。普段は海底に沈んでいて高潮の時にせり上がってくる防潮堤だそうですが・・・うまく動くのか?

■

ハンブルグ

ここ河の港なんですよ。

■

ジブラルタル

大西洋への出口。地中海への入り口。歴史が古いんでしょうね・・・。

■



アフリカ

ダカール

パリ・ダカールラリーのゴールの街。こういう場所にあったんですね。北の海岸はもしかしてレースの最後に車が走る場所。

■

ケープタウン

■



ロシア

ウラジオストック

アメリカとのにらみあいの結果、結局一発も撃つことなく役立たずになってしまったソビエト太平洋艦隊の母港。もっと古くは日露戦争の時のウラジオストック艦隊の母港。最近では映画「ホテルビーナス」の撮影が行われた街w


■

サンクトペテルブルグ

旧レニングラードです。

■



中南米

パナマ

太平洋側の港。

■

サントス

■

リマ

■

リオデジャネイロ

■



カリブ

ハバナ

カリブの海賊・・・。

■



北米

ボストン

これ衛星写真というより航空写真の継ぎはぎですね。

■

シカゴ

湖の港。裕福そうですね・・・。

■

ナイアガラ瀑布

港じゃありませんが見えたもので、ついでです。

■

ニューヨーク

今はあんまり機能しているとは思えないんですが、マンハッタン島の櫛状の突堤が良いですね。

■

サンフランシスコ

果たしてここの場所がメインの港なのかどうか迷いました。

■

ロングビーチ

コサンゼルスの近く。

■

シアトル

ここは地形が複雑です。街自体が面白い場所にあります。

■

真珠湾1

ハワイ諸島のホノルル。

■

真珠湾2

戦艦ミズーリの拡大画像。

■







お探しのものは見つかりましたでしょうか?
↓blogランキングにご協力ください↓

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「google earth」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事