![]() | 歴史読本 2009年 05月号 [雑誌]新人物往来社このアイテムの詳細を見る |
天守閣の評価が載っていて岡山城が並み居る名城を押しのけてトップだった。確かに古風な面持ちを残した立派な姿だと思う。
以下メモ
--↓----------------------------------------
p199 加藤清正が造った西生浦(ソセンポ)城跡の遠景写真あり
朝鮮半島に造った、海港と山城で構成された城。
p86 群馬県太田市・太田金山城 吾妻市・岩櫃城
p141古代山城 大廻、小廻山城(岡山市)
p226伏見城土塁 現在土塁の高さ約9m、幅40m。岩屋城(津山市)約9kmにわたって土塁が続く。土塁と土塁の間に付城。遺構がのこりほぼ完全に岩屋城を包囲する。
--↑----------------------------------------
(2009年7月 西図書館)