
「google earth」で見る世界のカルデラ
世界のカルデラをgoogle earthで眺めてみました。対象としたカルデラはウィキペディア(Wiki...

「google earth」で見る世界の隕石孔
今回は隕石孔(クレーター)です。 google earthを手に入れた時にこれを使って絶対見て回ろ...
Hoover Dam
Flickerでgoogle earthをキーワードにして検索していた時に見つけた画像。Hoover Damだ。 ...
Newport News、Litton Ingalls
実をいうと私は船が好きです。今回はそれに関するマニアックな画像を3つ。以前に世界の港を...

Google Earth 4 ベータ版
これは凄い!!! 衛星写真の情報量が4倍に! 「Google Earth 4」ベータ版公開 前のもので...
Newport News 造船所
google earth β-4版で再度アメリカの「Newport News 造船所」を見てみました。前回見たとき...
Google Earth 日本語版
Google Earth の日本語版が出たのでインストールしてみました。 なんかとりあえず日本語版...

「google earth」 凄すぎる!
またまた手抜きですが、もうかないません。 ↓必見です。 http://2log.blog9.fc2.com/blog-...

「google earth」で見る日本のターミナル駅
google earthで世界の駅めぐりをしてみました。まず日本からです。 選んだ駅は稚内、札幌、...

「google earth」で見る世界のターミナル駅(1回目)
google earthで世界の駅めぐりをしてみました。 選んだ駅は東京、品川、大阪駅周辺、吹田操...