
南アジアからオーストラリアに生息しているガマグチヨタカ

名前のとおり大きな口の持ち主なのですが、動物園ではなかなか撮れない

夜行性ですので日中はご覧の通り岩や木の幹に擬態をして夜を待ちます
撮影中にも見つけられない人がいましたよ

エサは昆虫から鳥のヒナまで食べるそうで、動物園ではネズミやウズラのヒナを与えていました

エサは昆虫から鳥のヒナまで食べるそうで、動物園ではネズミやウズラのヒナを与えていました
動物園によって飼育環境はまちまち。多摩動物公園は写真のように屋外ですし、上野動物園なんかは暗くした屋内展示で、動く姿も見れるかも?
面白い鳥なので一度見てください