入れ替え… 2025-07-19 18:15:51 | 日記 以前使用していた富士フイルムのx-t4を売却してより動体撮影に寄っているxh-2sを購入被写体認識機能も付いたのでどうかなと思って早速撮影どれも目にピントがきていて驚きの反面やっと撮れたという感動がイマイチかなぁ…操作方法も前の機材とは違うしまた勉強x-t5とどちらが良いか悩みに悩んで購入一眼レフとどう違うか楽しみ
ヒィィィ 2025-07-14 17:45:23 | 日記 先週のデザフェス61の準備やら本番らやで更新できてない…ということでイベントごとは終了かと思いきや10月18日にズーラシア園内で出店します今度は写真集を作るのに追われる日々いつ動物園に行けるやら…
マクロレンズ 2025-06-18 17:49:09 | 日記 久しぶりにマクロレンズを出して撮影をしてみましたニホントカゲは野生なので逃げないギリギリまで近づいてこのくらいなら許容範囲かなぁ…もっと近づけると良いのだが飼育しているトカゲだとガラスにレンズを当てて撮ったフトアゴヒゲトカゲこの夏、アマガエルなど撮りに行けたらなぁ…
散歩 2025-06-15 17:30:59 | 日記 今日はズーラシアに行く予定が仕事で疲れているせいか寝坊体も重かったので近所へ散歩田んぼのパトロール?カルガモこっちは一休みしていました最近、カルガモは夜行性ということを知りましたなるほどだから夜飛んでいるのねと納得ハクセキレイ子どもの為に一生懸命エサを探してましたキウイこういうふうに実がなるの知ってました?カワラヒワ畑で雑草の種とか食べていたのかなぁセッカ久しぶりに見ましたが…鳥との距離が遠くて湿気と暑さで撃沈なんかエサを運んでいたような…モズ子育てでボロボロの羽根近くに子どもがいたのか、エサを運んでいました田んぼにカエルが少ないせいかサギ類やヘビは見当たらず…当然カエルも姿を確認できませんでした引越してきた当初は田んぼも多かったのですが、今はまばら。農家さんに聞いたら今年の秋は直売所で売らないそうな残念
インドサイ 2025-06-11 17:56:25 | 日記 多摩動物公園のインドサイの子どもデコポン小さい時は幼稚園児の声が苦手で展示場に出てこないことがほとんどでしたが成長するにつれて克服したみたいですすくすく成長中大人になると1トン近くなる巨体草木しか食べないのに?ヒミツは胃腸のバクテリアによるそうです