帰って画像を見ていると、思ってもいなかった状況が写っている事があります。
Top画像↑ワレモコウに蜂がとまっていた。
私の視力は、あまりよくなく太陽の眩しさも苦手です。
先の「きのこ」のTop写真も、きのこに他種の新しい芽が出ていたのを、編集していて気がついた。
思ってもいなかった画像と、気になった画像を公開します。




<池塘>には↑ ミヤマホタルイ 【カヤツリグサ科:ホタルイ属】の花が咲いていた。

ヘドロのような油が浮いています。シカのヌタ場?

アブラカヤ:油茅 【カヤツリグサ科;ホタルイ属】
てくてく歩いてようやく尾瀬ヶ原に来ました。
以前より外来種の葦の群は少なくなっていた。