goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらぎ住宅 本社社員のブログ

やわらぎ住宅本社の社員(設計・工務・アフター・事務)が社内・地域・家庭での出来事、趣味等、色々な情報を発信していきます。

リビング

2009年09月22日 | その他
こんにちは 白雪姫になりたいジムインです。

シルバーウィークも折り返し。
本日は遠方からのお客様も「高速道路すごく混んでる!!」とのこと
なんだかお天気も怪しく・・・皆様いかがお過ごしでしょうか?


ちなみに我が家は、主人も私もお仕事。
中学3年の娘、一姫はお友達の家にお泊り (勉強してるか~!受験生~!!)
息子の二太郎君はお気楽、のんびりしております


こんな感じでテレビ見てます


入居4年の二太郎君は、4年で身長30CM増え、
入居2週間の猫は倍の大きさになり、
大きくなっても、まだ広いリビングを一人と一匹で、誰にも邪魔されず、

  ・・・ここに一姫が入ると、一気にリビングが狭く感じます
         体も大きいのですが、態度もデカい

うだうだ~・ゴロゴロ~、快適に占拠しております


現在、パリアスも商品進化し、パリアスRとなりました。
お客様に説明のたびにちょっぴりうらやましくもなるのですが、(とくに、キッチンとお風呂)


4年たっても、猫が仲間入りしても、快適の我が家です
    ・・一部、観葉植物が猫の被害にあっておりますが・・・

ペットを飼う予定の方も、どうぞ一言ジムインまで、
住まいはどうすれば快適か、ぜひお聞きくださいね~


人気物でした・・・

2009年09月21日 | その他
こんにちは 白雪姫になりたいジムインです。

過し易い季節になって来ました~

やわらぎ住宅家庭持ちの社員の運動会休みもひと段落つき、
シルバーウィーク真っ只中、イベント開催中(お仕事がんばってま~す



昨日の出来事。

来場されたお子様(男の子限定)で人気のあった
かつて、我が家の二太郎君の持ち物であった、おもちゃの首がとれてしまいました


仮面ライダー リュウキ?  クウガ??

この放映時間帯はすでに家をでているので、あまり詳しくはわかりません
いろんなお子様に、なんとかレンジャーとか仮面ライダーなんたらとか、
名前を教えてもらうにもなかなか覚えられず


現在、小5年生の二太郎君が4歳ぐらいの時に貰ったもの。
眺めているだけで、ほぼ新品に近かったので、八幡のキッズルームにもってきておりました。


数年間・・・
いろんな子ども達を魅了し、時には取り合いのけんかもあったなあ
とうとう首が折れてしまいました。


怪我するといけないので、処分するのですが、
いろんな思い出があるので、ちょっと淋しい気がします・・・


また、かわりの人気がでるおもちゃを探さねば~





一度は必ず経験します。

2009年09月11日 | その他
こんにちは 白雪姫になりたいジムインです。


先日の事務所でのお昼休憩時の会話から・・・・
なんの話からでたのか、犬・猫の話になり、

私:「そーいえば、最近野良犬とか野良猫ってあんまり見かけないよね~」
    家の子も一度もそんなこと無かったわ~

A子:「子どもの頃は、犬とか猫とか拾ってきて、親がダメーって

私:「私もアパートやったから 戻しておいで~って」

誰しも一度は経験したね~っとその場にいた女子社員で盛り上がってました



そんな会話をした次の日の出来事


我が家の二太郎君より夕方から私の携帯にたくさん着信が残っており、
何事かと電話したら・・・

  「猫ひろってん。家で飼っていい

あぁ、とうとう我が家にもそんな話がキタ~!!ましてや会話をしていた矢先に~!


他の子ども達が拾って、みんな(10人くらいだったそうです)で
どうしようと会話してみるも、夕方になってきたので、一人へり、また一人へり・・


薄暗い中、我が家の二太郎君と近所のすでに猫買っているお友達の2人きり。

大事そう~に猫が入ったダンボール箱を抱えてお互いの家の前を行ったり来たり

猫なのか、その二人なのか、どっちが可哀想なのかわからん状態


しかたが無いので母猫や兄弟猫が居ないかと、一緒に拾った現場を見に行ったり、
近所の動物病院に尋ねたり・・・・


ちなみに動物病院では捨て犬はあまりないけど、猫は良くあるそうです。
「いりませんか?」と貼り紙もさせてくださるそうです。
ただし、その動物を預かるのは有料(一泊・3500円でした


貼り紙させてもらうにも、保健所に連絡するにも夜もとっぷり
我が家に連れ帰ったのでありました・・・・


で、そのまま家の子となることで決着がつきました

せっかくの一戸建てに住んでるんだし、
気兼ねすることも無いし、一匹増えたぐらいで


で、二太郎君には「拾ってこない・友達が拾ってきても関わらない」等々を
こってりお話したのでした。


夏休み・・・その3

2009年08月14日 | その他
こんにちわ 白雪姫になりたいジムインです。

とにかく、私が休みの日は天気に恵まれませんが、
出勤時はとにかくでも、今日は風がさわやか


お盆で、夏休みも折り返しにきました
皆様の小学生の宿題の進み具合はいかがでしょうか?


今年、小学5年生の二太郎君には家庭科の宿題として
   「サラダを2回、自分で作る」
と、ありました。上の娘の時はそんなの無かった。

宿題を作っている先生のあの手、この手を考えるのも大変だなぁと

で、
私の目の前で作ると、きっと口だしから始まって、手も出してしまいかねないと


なので、出勤して家にいない間に作らせましたのがこちら


本人には、「すごいや~ん

内容の解説をしますと・・・・
 レタスは一枚そのままの大きさが、数枚・・・・
 ポテトは胡椒どころか塩の気配も無し。(味無し)
 でもマッシュしただけえらい。(ガリガリのもありましたが・・・)


まあ、男の子なので、良しとして今後に期待です。


肝心な、サラダ作成した後、レシピをプリントに書くのですが、
全てひらがなで書いてました。もちろん
「洗う」「切る」ぐらい漢字で書け~!!と習った漢字を使って、書き直させました。


皆様、お子様の宿題チェックは早めにすることをお進めします・・・・




改装も終盤

2009年08月12日 | その他
こんにちわ 白雪姫になりたいジムインです。

暑いです



現在、一週間後のプレオープンに向けて八幡モデル改装中


外壁が出来上がりました。ずいぶんと印象が変わりましたよ~

白い!白いです

すいません営業所とモデルの間です。全景は後日に


以前は濃い茶色のサイディングだったのが白いサイディング変わりました。
薄暗かった営業所とモデルの間が明るく感じます


本日は設備・電気関係が急ピッチにすすめられております。


それだけでなく・・・・・

この後ろ姿は、当社の開発担当者

モデルの出来上がりを確認しつつ、芝のお手入れ中


皆様にご覧いただけるようになるまで、あと少し
お楽しみに~


夏休み・・・その2

2009年08月07日 | その他
こんにちは白雪姫になりたいジムインです。


小学生達の、夏の思い出を作るべく
どこのお家も親御さん達も頭を悩ませる
夏休みのお出かけ


我が家も本当は海水浴を満喫したい、お父さんと息子・二太郎君
あいにくの天気の為、
「二太郎の日頃の行いが悪いからちゃう?勉強してへんやろ~」
などと車の中で言われながら・言いながらお出かけしてきました~


行き先は・・・・・  

福井にある、福井県立・恐竜博物館です。


実は私が行きたかった
営業所になる、恐竜のミニチュア(元の持ち主は二太郎のです
来場されるお子様に人気で、名前を聞かれるのですが・・・・わからず
勉強をかねて見に行きました~!結構見ごたえありましたよ~
密かに恐竜図鑑が営業所にほしいと思う、白雪姫でした


平日の高速を利用して行ったのですが、ETC料金で
  「ありゃ? 今、1,000円てでた???」
と、主人と頭????帰りも注意深く見てるとやっぱり1,000円

帰ってから調べると、その日は「休日特別割引」とか


土日は我が家は夫婦とも仕事の為、
ETC割引の恩恵には預かれないと思ってたのに・・・
          ラッキー


ちなみに、対象日は8月7日・13日・14日です
ご参考になれば・・・・・・








夏休み・・・・・

2009年08月04日 | その他
こんにちは 白雪姫になりたいジムインです。

「梅雨が明けたかも?」と中途半端な梅雨明け宣言??
急に暑くなってきました。

で、本日の営業所内


南向きの日当たりが良いところは、
ロールスクリーンを半分だけ締めて(全部締めると視界が悪い)

半分締めるだけでも、エアコンの利きが違う!
営業所内も電灯も3分の1は日中消しております。

ちょっとした、エコです。
でもしっかり心がけたいと思っております


 で、話はすっかり変わりますが・・・・・・


世間(学生)が夏休み入る前
当社もちょっと模様替えならぬ、人事異動が

本社がほこる、若手ホープ・秀才ペアの
BJ君とT君が八幡営業所に移動

営業に活気をいれる(予定)べく、現在、営業修行中であります
どうぞ皆様、かわいがって下さいませ~


現在修行中の身の為、まだまだ皆様のお役に立てることが少ないですが、

彼らが得意なこと、また夏休みらしい、
お役立ち計画を私提案させて頂きました!


題して
「打ち合わせ中、お子様の宿題をお持ち頂きましらた、見るよ~

いかがでしょうか?


工作関係はムリですが、T君は「作文とかなら・・・
BJ君は「中学生までなら、まだ教えられるかなぁ
あぁ頼もしい!!


仕様打合せを進めておられる、小学生のお子様をお持ちのお客様!
ぜひ、お試しあれ!


ちなみに、我が家の高校受験生も見てもらえないかしら~(ホンネ)











解体!!

2009年07月15日 | その他
こんにちは、BJです。
 さて、今週月曜日より、八幡営業所のモデルハウスがリニューアルに向けて工事に入っております。
 今回は大幅なリニューアルということで・・・



内外装ともに解体中



このかなり暑い時期に、大工さん多数、及び当社社員で
大作業中
あっ、写真の中に社長が



七夕ですが・・・

2009年07月07日 | その他
こんにちは 白雪姫になりたいジムインです。

今日は七夕なのにどんより

で、私事ながら、

自社のパリアスを建て、入居した日が七夕

今日は家に入居した記念日だよ~
  って昨夜旦那様に言われ、思い出した私今晩夕食何にしよう

それはさておき

どんより空もあとわずか。
主婦にとっては恐ろしい、夏休みが始まります


先日(と、言っても6月中旬でしたでしょうか?)

プール引率前の学校で開催される「心肺蘇生講習会」に行って参りました~

こちらは、講習会で配られた、人工呼吸用携帯マスクです


毎年ある、この心肺蘇生講習会
今年私は学校の役員の為強制参加だったのですが


毎年、仕事の兼ね合いで参加せず
実は十数年ぶりっ


ずいぶんと、様子が変わっているような・・・・
今は人工呼吸もマスクが無いとウイルス感染の恐れもあるのでダメなのだそうです。


AEDについても、


「あちこちに置いてあるなあ~何に使うのかしら~」と
お気楽に思っていた私  (・・・あぁはずかしい私です
こちらも、いったいどんなものか、どのように使うのかなど講習を受けました。


まだまだ、子育て世代の白雪姫。
心肺蘇生も「知識が古いままだと使えない~」と、講習会に出て反省しきり

これからプール本番!


講習会があれば、ぜひぜひ、進んで参加して下さいね~
知ってて損はしません。ないにこしたことはないのですが、
ぜひ我が子・とりまく子ども達のいざ!!という時の為に
(もちろん監督責任があるのでちゃんと目を光らせて


・・・なんて言ってても、
でもいざとなると私は足がすくむんだろうなぁ
でも今ならマスクを貸してあげることはできるぞ~




緑ゆたかな生活です

2009年06月14日 | その他

こんにちわ 白雪姫になりたいジムインです。

緑、青々としてくきた6月。
入梅したにもかかわらず、お天気

私ジムインがパリアスホームに入居したのは7月7日
もうすぐ丸4年になります

我が家の庭は・・・・・
せっかく植えても仕事と子供のことでお手入れできず、
ようやく花をつけるようになったアカシアも今年の雪でバッキリ折れ

我が家の庭で、現在唯一キレイなところを

ラベンダー、ローズマリーです。


駐車場にはった芝もまったくといっていいほどお手入れせず。
 (「毎年やん」って主人につっこまそうですが)

今年はきれいに緑がでてきて、いい感じや~と思っていたら、

2・3日で、みるみる伸びて
芝でなく、どうやらイネ科の雑草と判明
我が家の駐車場は、現在15センチぐらいの草原と化してます


「山羊かひつじか、出張サービス無いかしら?」と
すでに自分の手はあきらめておりまする・・・・


ずいぶんおおざっぱな生活ですが、
草原ができようが、楽しく生活しております


現在HP告知のイベント開催中
私のお気楽生活もお聞きいただければご紹介(???)します
ご来場お待ちしております






ホタルの乱舞とはこのことか…

2009年06月03日 | その他

すっごいですホタル

お見せできないのが残念でならないのですが、

まさにホタルの乱舞っちゅうのはこの事ですな

毎晩癒されに出没してるのは言うまでもありませんが

徐々に観賞される方が増えてるのも確か

きっと今が一番ピークなんでしょうね

しっかし。。。
癒されますなぁ~~~~~~~

           by モモママの独り言…


マスクマスクマスク

2009年05月23日 | その他

こんにちは、BJです。

先日、来年の採用のため、合同企業説明会に参加してきました。
大阪・京都・滋賀の企業が合同で企業説明を行っていたんですが、
時節柄、全員マスク着用とのこと
「マスク嫌い」とか言ってられないこの状況・・・

企業約50社、学生参加者約250人が全員マスク・・・
会場の新都ホテル(京都)も異様な雰囲気となる

正直、新興宗教団体の香りがしないでもない・・・

それはさておき、採用活動もピークに。
説明会に、会社案内、選考と、ひっちゃかめっちゃか気味ですが、
何とかいい出会いが出来ればと頑張っております


先日の続き

2009年05月23日 | その他
こんにちわ 白雪姫になりたいジムインです。


もう5月も下旬に入りました。
暑い日や、肌寒い日が交互にやってきて、体が不調

ただの風邪なのに、
はやりのインフルエンザなのかと不安になったり

ちなみに、当社も消毒アルコール、うがい薬を用意しました。
皆様うがい手洗い慣行の上、十分ご注意くださいね


ちょっと間が空きましたが、GW中に当社の大工が腕を振るった
「お父さんの日曜大工」ならぬ、「プロのGW大工」

あれから、さすがはプロの大工。
  あっ

なんていってる間に

ガーデンテーブルセット 3セットに営業所の壊れかけたイーゼル・看板を
作り直してくれました。


5日目の大工はゴルフ好きのT大工とO大工
パットセット(もちろんカップも作成)と山社長のリクエストで
丸いガーデンテーブル




最終日はY大工とその弟子、現在一人前になったU大工
山社長のリクエストで、丸テーブルに合うイス

あいにくの悪天候の中、せまいテントの中で
 「いったい、何個作るの!?」

ポコポコ、イスが出来上がっておりました・・・・・

「さすが!○Vチャ○ピオ○の選手権みたい~すごい
なんて言うと・・・

「あそこまでホンキでやってないわ
と、返事が返ってきました。大工さんたち余裕です

その後、テーブルやイスはというと、八幡営業所と彦営業所に置いてあります。
どうぞ、見に来て下さいね





GWイベント開催中!!

2009年05月04日 | その他
ごぶさたしております。白雪姫になりたいジムインです。

GW皆様いかがおすごしでしょうか?
やわらぎ住宅では「ペットと暮らす家作り」と名打ってイベント開催中!


標準のパリアスRにオプションで
小さな子どもやペットにやさしいフローリングのなどの提案しております

今回3日から5日まで、グッズの販売や、ペット相談などの出店も
ご協力を頂きましたのは「レークイーストワン」様
ありがとうございます



もうひとつ・・・
来場頂きましたお客様に楽しんで頂ける物(人?)をご用意しました。

名づけて
  大工手作りコーナー


2日から6日まで、日替わりで当社の大工が2名づつ協力参加
日頃、家を作っている大工さん達が
朝飯前で、かる~く、大工の腕を見せてくれてます


これは初日、若いK大工とF大工。
若いだけに、大きな物を作ってくれました。ガーデン机一式と犬小屋


ちょっとした遊びも入ってます。


3日のK大工ともひとりのK大工
私の父親より少し若い?? アイデアが光る子どもの喜ぶ作品


4日、本日はI大工ともうひとりもI大工
ちょっとした時間で、プランターカバーと・・・


なにやら大きな物作成中・・・なにができるやら。


6日まで、作ってくれるのですが、見ている私たちもホント楽しみ。
前日の違う大工の作品みて燃える大工もいるかも!?


「なに作ってくれるのかな~
なんて毎日大工に言って、プレッシャーをかけてる八幡営業所一同でした。

皆様ご来場お待ちしております~










GWの過ごし方…

2009年05月03日 | その他

こんにちわ。今年のGWは、天候にも恵まれる感じですね

 

皆様はどちらに行かれますか?
ぽんお勧めの場所を紹介いたします

①水茎焼(みずぐきやき)近江八幡 陶芸の里/長浜 ほっこくがま
http://www.mizuguki.com/
陶芸を体験できます。

②ガラス工房 善
http://www.e-g-zen.com/new_zen/
吹きガラスを体験できます。

①も②も、無心になって出来ますよ!
と、言っても、私まだ行ったことが無いんです
友人が、行ったことがあるそうですが、楽しかったと一押ししてました

 

他にも、体験教室はいろんなとことで行われていますので、ぜひぜひ皆さんもお薦めの体験教室があれば教えてください。

By ぽん。