こんにちは、セブンです。
あっという間に春ですね!
はやい、はやい。
昨日はすごく良い天気で、気分が上がってました(^^)
そろそろどこか遠くへ行きたいな~と思ってます。
春といえば桜・・・・・の前に梅が見ごろですね
滋賀県の梅の名所は、石山寺と彦根城・・・。
なるほど!もう、咲き始めてるみたいですね
見ごろは3月中旬のようです。
桜はよく見るけど、梅を見に行くことがなかったなーと思い、
彦根城・・・まだ行ったことがないので、行ってみたいと思います
こんにちは、セブンです。
あっという間に春ですね!
はやい、はやい。
昨日はすごく良い天気で、気分が上がってました(^^)
そろそろどこか遠くへ行きたいな~と思ってます。
春といえば桜・・・・・の前に梅が見ごろですね
滋賀県の梅の名所は、石山寺と彦根城・・・。
なるほど!もう、咲き始めてるみたいですね
見ごろは3月中旬のようです。
桜はよく見るけど、梅を見に行くことがなかったなーと思い、
彦根城・・・まだ行ったことがないので、行ってみたいと思います
本日、ピースマムさんがお届けに来て下さいましたぁ
子育てノート役立つこと間違いなし
中身を覗くと…
一年分のスケジュール帳があり…
その次には、ママ必見講座があり…
その次には、やわらぎを含む広告があり…
子育てに関するお知らせ、
その次には、行ってみたくなるお店ばかりの掲載
窓口社員とも
「ココ行きたい~~」
「アッ!ココ行ったことあるぅ~~」
しばし子育てノートで盛り上がっておりました
ワクワクする手帳の出来上がりにと~っても満足しております。
ピースマムさん有難う
この手帳…各営業所、本社にも少しではありますが置いてあります。
宜しければどうぞ
さて!ワタクシゴト…
次男、無事に高校も決まり、まだ受験真っ只中の友達が居るにもかかわらず、毎日大変な騒ぎであるからして・・
雷が落ちる前に姿はなく…
学校帰ればお世話になってた野球チームへ居座りひたすら筋トレに励んでおります。
間もなくモリモリムキムキマンにいややぁ…(momomama心の声
)
てな感じで4月から寮生活が始まり…
って思ってたらナント3月25日から高校練習参加
通えないので仮入寮
淋しくなる前に、2週間早まった事でいろ~んな野暮用の予定が変わってしまったっ
準備に気が焦るばかり
淋しくなるのかな。。。
実感わかず。。。。。。。 by momomama
みなさまこんにちは~
本社ジムなおこでございます
もうすぐ春!!新生活の時期です
新生活では、食器や雑貨、置物などなど色々そろえたいですよね~~
そこで、そこで、ちょっと早いですが、おすすめの雑貨屋さんを紹介いたします
京都の地下鉄、「京都市役所前」駅下車すぐ、「アンジェ」というお店です。
三階建てになっていて、結構広くて、見ごたえあります。
1階は雑貨類、2階は服飾類、3階はキッチン用品等が置いてあります
なんせ置いてあるもののセンスがとっても良い
食器類は北欧デザインのものがすてき・・
本もたくさん置いてあって楽しいですよ~
良いものを長く愛用したい・・そんな方にぴったりだと思います
たまにはのんびり、雑貨屋で自分の憧れの生活を想像しながらお買い物・・
ぜひどうぞ~
出回ります、あちらこちらに…
っていうのは・・・
『ぴーすまむ』情報誌です!
3月発行です…やわらぎも3月から連載で4回掲載する事となりました。
の前にぼちぼち子育て手帳・スケジュール帳」も。。
すでに手元にある方もいらっしゃったりしたりして
どちらも本社をはじめ各営業所にも配布いたします。
子育てママには待ち遠しいツワモノだと思います
乞うご期待
さてさて…
我が家では毎年恒例の
娘の手作りバレンタイン物がちょっと遅れて登場
今年は「マカロン」に「トリュフ」
まいどの如く、ふぁみり~には1粒・2粒・・・
後は可愛くラッピングされあちらこちらへどこへやら。。。。。
bY momomama
お久しぶりです、セブンです。
最近、寒さに負けて、家からなかなか出ることができません
なので、家でできることをしよう(・∀・)!!
何しようかな~と思い、目についたのが、アクセサリーたち
出かける時しか使わないので、普段は箱の中。
こんなにカワイイのに。。。こんなにキレイなのに。。。
なんか活躍の機会が少なくてかわいそう。。。。。
ということで、アクセサリーを装飾することにします
まずは、ピアスから。
こんなにあったのかと思いつつ、使えそうなケースなども出してきて、準備完了♪
使う季節や色で分けて・・・・・細かいものは固めて・・・・・お気に入りはよく見えるようにして・・・・・
など、時間も忘れてやってるうちに完成しました!!
写真だとゴチャっとして見えますが、いい感じ
箱に入ってたときより、倍輝いて見えます
アクセサリーを装飾するだけで、部屋もパッとしますね。
装飾大成功です!
アクセサリー装飾、お試しください
ただいま、本社で社内業務をしている社員のほとんどがランチタイム中
はこんな感じでシ~ンとしている次第・・・
休憩室ではランチタイムならでわの笑い声が聞こえたりするわけだが…
区切られた場所はこんな感じ。。
と今日はバレンタインデー
本社のギャル2名がちょこちょことチョコをおすそ分けしておりました
我が家でも男の子?!が4人居るんでちょこちょこっと置いてきたわけですが…
こんな写真が来たんでほんの束の間癒しになれば。。。
じゃ~ん
グレムリン
顔は娘作!耳にしたのはmomopapaの仕業。。。
今日のmomopapaのお弁当にそっと入れておいたチョコと食後のデザートでした。。。
外は雨だけど・・気分は爽快
癒されましたかなぁ…
by momomama
皆様、こんにちは
本社ジムなおこです。
相変わらず冷えますね。先程まで雪がちらついておりました。
ほんとに春が待ち遠しい・・ 今からお花見のことを考えて、ぽかぽか陽気でお弁当・・・・わくわくしております
さてさて、わたくし、本社事務として、総務の仕事を担当しておりますが、工務課の事務も行っております。
なにかと言いますと、言ってしまえば、現場監督さんのサポートです
今回はその中のお仕事をちょこっとご紹介・・・・・
皆様は、家を既に建てられたり、これからだったりする方など、様々だと思いますが、
「住宅瑕疵担保責任保険」をご存知でしょうか??
これは、住宅瑕疵担保履行法によって義務付けられた資力確保措置の一つとして、事業者(当社の様な住宅会社ですね・・)が保険会社に加入する保険なのです。
住宅瑕疵担保履行法により、必ず、住宅会社は資力確保(保険の加入か、保証金供託か)を行わなければいけません。
その保険加入の手続きなど等・・・日々行っております・・
保険に加入することによって、瑕疵(構造耐力上主要な部分と雨水の浸入を防止する部分)が発生した場合に保険金が支払われたり、
事業者とのトラブルの際には専門の紛争処理機関が利用出来たり・・などなど。
保険の加入により、工事中には、保険法人の検査員による現場検査が行われますよ
検査には監督さんが立ち会うのですが、その検査手配なども行っております
みなさまの家の安心・安全のサポート・・微力ながらさせて頂いております
お客様にお出会いする機会は少ないですが、お客様にご迷惑をお掛けしない仕事をの気持ちで
日々精進致します。。。。。
また、すこしづつ、工務事務目線で現場のことも紹介したいなあ、と考えておりますので、
宜しくお願いいたします
それでは・・
こんにちはぁmomomamaです。
朝から雪降りっぱなし
なのですが、ひっさびさに「ぱりママべんきょう会」開催いたしましたぁ開催できましたぁ
ぱりママスタッフさんに…ピースマムさんに…社員
本日のおチビちゃんたち・・・成長を感じますッ
でもやっぱり彦根からお越し頂く予定だったW様は雪のため断念参加しよ=っと思ってくださって方はお子様がインフルエンザ・・
でもでも今回は特別ゲスト次回連載されることになりましたピースマム編集者2名様も参加して下さいました。
どうでしたかねぇ…
逆に色々ご意見も頂戴したりして、有意義な2時間が過ごせました!!
歳によって考え方が違う、価値観が違う、でも生きていくには…
なかなかこういう話ってできないでいる毎日ですが、ふとこうやって考える時間があるっていいですよね…。
皆様も宜しければ参加してみて下さいね。ちなみに次回べんきょう会は6月21日を予定しております。
さてと!!
PS:ワタクシゴト・・・
決まりました娘の成人式での振袖が…
来年の話しなのに…
今ってどこでもそうなのかな… 色々待遇があって…きちんとスタジオで前撮りまであって…
そこのスタッフさん曰く…ご家族ですました写真てせいぜい七五三位じゃないですかぁ?
う~~ん確かに…
次の家族写真っていったらだいたい結婚式の集合写真になるんです。
でもそれはネ、新しい家族も一緒な訳で。。
こうやって娘様を囲んで家族でおすましで撮るってないんです!
だからご家族を大切にしたい!
だから正装で、おすましでスタジオで撮らさせて頂くんです
妙にうなずいたりして…
娘、嫌がるんじゃないかと思ったらなんのなんの。記念やしお母さんも着物着たら…って。。。。。
ノリノリになってしまったmomomamaでした。。。。。
ピースマムに掲載(連載)される事になりました
これから、ぱりママさんに取材させて頂いたり(ピースマム編集社さんが)
ぱりママさんのお宅拝見させて頂いたり…
まずは3月号に掲載されます。その次は6月号・・9月号・・12月号・・
ピースマム編集者さんも女性なのでとっても賑やかな取材になるの間違いなし
ぱりママさんの中にも愛読者がおられたり、楽しみにされてる方がたっくさんおられるのがわかり。。
って事は、世の中結構なママさん達が愛読者
掲載楽しみにして下さいねぇ。。
っと
私事で…
来年娘が成人式を迎えるにあたり、振袖を見に…今時は昔と違い来年の成人式の予約は今年の成人式が終わるとほぼ同時に…
早ければ再来年の予約もあるそうで…なんとも恐ろしき時代
とも言っておられずまぁ~目移りしますわ
まだ決めたわけでもなく、、今はこんなん…て感じで掲載します。
思っているのとチョト違うらしい。。。
どんなんするのか…楽しみでもあり恐ろしくもある今日このごろ。。。。
by momomama
皆様、こんにちは。
本社事務なおこです。
本日は、当社が行っている取り組みのひとつをご紹介いたします
当社では、微力ながら・・・・・ユニセフ募金に協力しております。
ユニセフ(国連児童基金)とは、全ての子どもたちの権利が守られる世界を実現するために活動する組織です。
世界の子どもたちのために日々さまざまな活動(子どもへのワクチン接種や教育を受けるための支援等)
を行っておられます。
当社も社会を良くするため、すこしでも出来ることをやっていこうと思います・・・・・・
私自身も襟を正して、出来ることからすこしずつ・・が
大切だと感じる今日この頃です・・
こんにちは、セブンです。
今年は辰年ですね。
ということで、新年1作品目
新年のご挨拶に個人的に作成致しました、イラストです。
わたくしセブンは日々の業務の中で、主にイラストレーターというソフトを使用しております。
広告用に社員さんの似顔絵を描いたり、地図や当社のリクルート用の会社案内冊子等つくっております。
もっと上手に出来たら良いのですが・・・・・。
皆様、今年もよろしくお願い致します
皆様、こんにちは
本社事務なおこです
寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか・・・
新年になりまして、毎年新鮮な気持ちになりますよね~
今年の目標!!なども気合いを入れて色々考えてしまいます
まあ、去年のお正月に決めたことは、もはや覚えていませんが・・・笑
わたくしは、今年は仕事でも、私事でもひとつひとつ丁寧に、取り組んでいきたいです・・
あと、得意料理を作りたい
得意料理、ありますか??
これを作れば間違いなくすごく美味しい!!!というもの。18番料理みたいな・・・・ほしい・・
私の目標はともかく、日々に流されるのでなく、立ち止まって今年はあれをしよう、これをしようと
考えるのも大切な時間ですよね
皆様の今年が充実した幸せな1年でありますように・・
こんにちは、セブンです。
みなさん、クリスマスはいかがお過ごし中ですか?
私は、先日クリスマスということで、母と食事に行きました
母と会うまでに時間があったので、プレゼントをしようと思い、いろんなお店を転々としました。
なんのリクエストも聞かず、相手が喜びそうなものを選ぶって結構難しいですね
悩みに悩んで3時間。
プレゼントも決まったところで、母と合流し、食事に行きました。
クリスマスに自分が親へプレゼントする日が来るとは・・・
喜んでもらえて良かったです。
サプライズ効果絶大ですね。
次はお正月。
はじめて滋賀で過ごす・・・・・と思いきや、田舎に帰ることになりました。
なので、はじめて田舎で過ごすお正月です
前回、春に帰ったときは6日間滞在して5kg太ったので・・・・・
今回は食べすぎ注意です
みなさんも正月太りにはお気をつけて、お正月満喫してください!
セブンでした~