ハイ、本日は横浜駅近くにある相鉄ムービルというビルの3Fにある横浜ミントホールにて行われたシンガーソングライターの松尾一彦さんとSINONさんの「カーペンターズとオフコースの時代」に行ってきました~!♪
もうね、豪華スペシャルゲストありの内容タップリでものすごく楽しくていろんな話が聞けてスゴく感激です♪
その前に、相鉄ムービル、初めて入りました♪
横浜駅は何度も降りていてたまに通るのですが、相鉄ムービルに入るのは初めてです♪
入った感じ、昔からあるのでしょう、もうレトロな感じでまるで70年代にタイムスリップしたかのような錯覚を受けました♪
ライブも主に、60年代、70年代の音楽の話に華を咲かせる内容で洋楽、邦楽問わずに本当に楽しかったです♪
ライブのタイトルにあるように、カーペンターズとオフコースの曲が中心だったのですが、そのほかの邦楽、洋楽も聴くことができてスゴく楽しいライブでした♪
松尾さんが中学、高校時代の青春時代によく流行っていた邦楽、洋楽も演奏してくれて感激でした♪
メンバーは松尾さん、SINONさんの他にお馴染みのピアノの竹田元さん、サックス&フルートの園山光博さん、ギターの朝井泰生さん、そしてもう一人コーラスにHana Ardieさん♪
Hanaさんはアメリカオハイオ州出身のシンガーソングライターで、このたびのライブにコーラスで参加してくれました♪
なんと、23歳ととても若く、オフコースなんかはその遥か昔ですね💦
ただ、オフコースもカーペンターズもその他の洋楽、邦楽も本当にキレイにハモっていてスゴかったです♪
そして、トークコーナーではスペシャルゲストとしてオフコースや小田さん、加山雄三さん、森山良子さん、長渕剛さん、チューリップ、財津和夫さん、ザ・フォーク・クルセダース、ごく近年では平原綾香さんなどなど、言い出したらキリがなく、本当に多くの大物アーティストのプロデュースを手掛けてきた日本を代表する、名プロデューサーの新田和長さんが登場!👏
新田さんはこのほど、2024年9月にご自身の音楽プロデュース活動とともに出会ってきた数々の名アーティストとのエピソードを綴った単行本「アーティスト伝説~レコーディングスタジオで出会った天才たち」を出版。
今日はこの単行本が売っていたので購入しました!♪
で、現時点で「小田和正とオフコース『いつも いつも』『ラブ・ストーリーは突然に』」しか読んでいないのですが、主にこの本に書かれてあるエピソードを丸ごと話してくださいました♪
オフコースとの出会い、新田さんが東芝音楽工業(後の東芝EMI、現ユニバーサル・ミュージック)に入社した1969年に当時のアマチュアバンドのジ・オフ・コースと出会った時のエピソード、オフコースがスターダムに乗っかっていく過程、1982年6月に当時の記録で、今もなお日本のミュージックシーンの金字塔として語られるオフコースの日本武道館10日間公演が終了した直後に、ヤスさんこと鈴木康博さんがオフコースを脱退。
その後のオフコース活動休止中に、小田さんが新田さんにオフコースの今後を相談しに来たこと、小田さんにとってヤスさんはそれほど大事な存在だったこと、その後の中国旅行のこと、中国を旅行すれば何か答えが見つかるのでは、と提案したこと、中国旅行の最後の夜に小田さんが持ってきたアコギで「いつも いつも」を現地の中国の客の前で披露してみんなで涙して、別れを惜しんだことetc・・・・・・
とまぁ昔話したらもう止まらずに、松尾さんと楽しそうに話す新田さんが印象的でした♪
昔話がスゴく楽しくて、そして長くて(笑)、もっともっと演奏曲を聴いていたい、そんな気分になるほど、内容の濃い、感激のライブでした♪
ちなみに、新田さんによると、「Yes-No」で冒頭のトランペットを演奏する富樫要さん、当時のオフコースのマネージャーの上野博さんもお越しだった、との事です♪
上野さんはフロアで見かけました♪
さらに、清水仁さんも開演前に来ていたそうで、松尾さんの手をマッサージしたり、とても優しいです♪
ただ、他の仕事があるそうで、開演前に帰っていったそうです♪
松尾さん、SINONさんはもちろん、先ほどのHanaさんのコーラス、ボーカルも素晴らしく、竹田さん、園山さん、朝井さんの演奏も素晴らしく、楽しいひと時をありがとうございました♪
そして、サプライズ発表もありましたよ!♪
それは松尾さんやSINONさんなどの公式サイトで発表され次第、このブログで発表します♪
終演後は新田さん、SINONさんのサイン会がありました♪
私は、新田さんの単行本を購入し、サインをいただき、握手もしていただきました♪
もうね、私の知らない時代から活躍されている名プロデューサーなので、本当に緊張しましたよ💦
本日の出演者全員が載っています↑
で、日中の第一部もあったのですが、バタバタの時期のため、迷った挙げ句に夜の第二部に参加することに決めました💦
それでも、スゴく楽しかったです♪
でわでわ👋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます