最近数人での飲み会が続いてるんですが
千年の宴を使う事が増えました。
ここ昔魚民で自分魚民ってあまり好きじゃなくて
その流れでここも割と敬遠してたんですよね~。
また微妙に駅から遠いし。
しかし先日合コン?で使ってから
ちょっと見る目が変わりました。
まず席が個室やら半個室が多いのでユッタリ飲めます。
そして料理も不味くない。
そして恐らく相模原では珍しい
「タッチパネルでの注文」
があるんです。
「すみませ~~ん」
と呼ばなきゃいけない居酒屋よりは
ベルがある居酒屋の方が特に女性は良いですよね??
そしてタッチパネルは
今まで注文したものの合計が出るんです。
なので
「今幾ら位かな~」
と思った時にチェックする事が出来る^^
何気に便利です♪
前回は飲み放題の宴会メニューだったので
なんとなく見ただけでしたが
恐らく普通で行くと料金が出ると思います。
昨日も
「何処行ってもうるさそうだしゴチャゴチャしてそうだな」
と思いここを選んだんですが
個室でドアを閉めれる場所だったので周りからも
「良いお店のチョイスありがとう」
なんて言われてちょっと良い気分でした^^
千年の宴を使う事が増えました。
ここ昔魚民で自分魚民ってあまり好きじゃなくて
その流れでここも割と敬遠してたんですよね~。
また微妙に駅から遠いし。
しかし先日合コン?で使ってから
ちょっと見る目が変わりました。
まず席が個室やら半個室が多いのでユッタリ飲めます。
そして料理も不味くない。
そして恐らく相模原では珍しい
「タッチパネルでの注文」
があるんです。
「すみませ~~ん」
と呼ばなきゃいけない居酒屋よりは
ベルがある居酒屋の方が特に女性は良いですよね??
そしてタッチパネルは
今まで注文したものの合計が出るんです。
なので
「今幾ら位かな~」
と思った時にチェックする事が出来る^^
何気に便利です♪
前回は飲み放題の宴会メニューだったので
なんとなく見ただけでしたが
恐らく普通で行くと料金が出ると思います。
昨日も
「何処行ってもうるさそうだしゴチャゴチャしてそうだな」
と思いここを選んだんですが
個室でドアを閉めれる場所だったので周りからも
「良いお店のチョイスありがとう」
なんて言われてちょっと良い気分でした^^