goo blog サービス終了のお知らせ 

相模原一人遊び

神奈川県相模原市で34年間生きているJUNのブログ♪

NOAH(相模原・焼酎バー)

2009-05-27 23:04:04 | 相模原近辺の居酒屋
今日は焼酎バーの




「NOAH」(ノア)




を、偵察に。





近所に





「ノア」





って言うスナックがありますがこれとは別です^^;





昨日なんとなく裏道を歩いてると
韓国居酒屋って書いてある建物とここがあって
ちょっと気になったんです。





場所は相模原駅から駅前のモスバーガーへ向かい
モスバーガーの信号を渡る前に右へ。





ひなの里とかを通り越し少し歩くと
DESMOって言うイタリアンの店があるのですが
そこを左です。





予めネットで




http://www.bar-noah.com/index.html




↑を観ててビールと焼酎が好きな自分は
更に気になったんですよね。





ただ




「BAR」




って言うとどうしても若い人がたむろするイメージがあるじゃないですか?





「でも まぁ 焼酎バーだし」




って自分を言い聞かせ行ってみました。





店内はカウンターのみで10~15席程で
かなり照明が暗く洋楽が大きめに流れてます。





そしてお客さん層ですが
悪い方の予感が当たり若い人が多かったです。




焼酎は確かに種類豊富なんですけど
カクテルやテキーラなどもあり
若い人は雰囲気とかそっちで居着いてるのかと。




えっと お勧めの層としては20代と
30代でも若造りしてる30代でしょうかね。




自分は地味な30代なので
なんとなく浮いてる感じがしました^^;




若い人でも魅力的な人やしっかりしてる人はたくさん居ますし
年配の方でもどうしようもない人はたくさん居るんですけど
なんとなく自分的に年下の人ばかりだと
コンプレックスや向こうからの視線が気になっちゃうんですよね^^;




恐らくお店の方は30代だと思うんですが(話しの感じ)
見た目は若く20代で全然通る感じでした。




ちなみに




「つくねっすか」




って言う焼き鳥屋さんの系列の様です。





自分が暑がりなせいか
店内がちょっと暑かったな^^;




前にも書きましたが




「30代って飲む場所に困る」




って事でBARでは自分より下が多く
スナックでは自分より年配が多いんですけど
どちらかに染まれるなら自分は後者かな^^;




ちなみに生ビール600円とたんたかたんの水割り480円2杯で
2060円でした。




柿の種の小さい包みを出されたんですが
それでチャームやお通しなどが取られてるのかな?




普通なら1560円のはずですが500円多かったので
TAXと言うよりこの可能性が大きいですかね^^;




お通しもお通しっぽければ良いんですが
柿の種の数粒しか入ってない様な袋を出されたので
これで数百円は居酒屋やBAR感覚じゃないなと^^;





自分が行くBARではけっこうちゃんとしたお通しで500円とか
逆に一切そういうのは取らないかどちらかなので
そのお店と比べちゃうと・・・^^;




せこくてすみません^^;




まぁ さっきも書きましたが若い人や
若い人と戯れたい人は和気あいあいとしてて良いと思います^^





ただ自分的には合わなくて折角の




「焼酎バー」




ってジャンルだったのに少し残念でした^^;




後開店が21:00になってるんですが
21:00過ぎに行っても空いて無くて
21:30頃行ったら空いてたので
この辺アバウトなんでしょうかね^^;





詳細は




http://www.bar-noah.com/index.html




からどうぞ。

寿々花・すずか(相模原・居酒屋)

2009-05-27 01:14:00 | 相模原近辺の居酒屋
以前から気になってた居酒屋の




「寿々花・すずか」




に行ってきました。





場所は駅前のモスバーガーを右へ行き
白木屋・GAPSなどを通り越してしばらく歩いたところです。





店内はカウンターが7~8席程と
4人掛けの座敷が二つ程度。





ママさん(オーナーさん?)と
今日は30代の女性がアルバイトで入れ替わりをしてました。





生ビールが500円で焼酎をキープしてる人が多そうでした。





料理は380~からで途中お勧めされた豚のレバ刺しが美味しかったです。





聞いた話お店にアルバイトしてる人が
昼間肉の卸しをしてる様で
そこから選んで持ってきてる様です。





カラオケがあるのには少しビックリしました^^;





お店の方が気さくで話しやすいですし
店内のBGMもうるさくないので
一人飲みにも中々良いお店だな~と思いました^^





実は入店前あまり期待をしてなかったので
意外な落ち付く感じとお店の方の気さくさに





「久しぶりに良い意味で裏切られたな」





と、思いました^^




値段はチェーン店よりは高いですが
個人の居酒屋さんの中では普通かと思います^^





住所 神奈川県相模原市清新1丁目1-14




電話番号 042-758-8403




営業時間 18:00~2:00(お客さん次第で早く閉まる事も多い様です)




定休日 日曜日

やきとり本舗(相模原・焼き鶏屋)

2009-04-14 22:05:18 | 相模原近辺の居酒屋
以前からず~っと気になってた



「やきとり本舗」



に行ってきました。



何故ずっと行けなかったかと言うと
この店の近くには



「扇屋」



が、あり自分やきとりを食べる時は毎回この店へ
行ってました。



更にやきとり本舗は閉まるのが早いのもあって
遅い時間にやきとりが食べたくなっても当然無理^^;



そんな訳で今まで中々行けませんでした^^;



場所は相模原駅からミスドやブックオフを通り越し
いくどんに着いたら右へ。



右へ曲がったらすぐです(隣りは美容室)。




お店は2階なんですが
階段で行くのかエレベーターで行くのか
ちょっと迷ってしまう感じでした^^;



まず店内ですがカウンターは



「OO  OO  OO  OO」



って感じで二席ずつ離れてる感じ。



奥にテーブル席がある様です。



自分は焼き場のすぐ傍に座ったのですが
ここがちょっと暑くて失敗^^;



自分暑がりなので普通の人は大丈夫だと思います。



まず生が470円って言うのは
シビアに言うと微妙な値段かな^^;



自分がよく頼むウーロンハイは320円で
量もそれなりにで安い^^



で、焼き鶏なんですけど
自分予めネットで調べてったんです。



お店のホームページじゃないんですけど
恐らくお店でCMを頼んでるページには
80円のメニューも幾つかあったので



「安そうだな」



と、思いましたが値上がりしてて
最低100円からでねぎまなどは160円で
名物らしい白レバーは150円から190円になってました。



まぁ



「普通」



って言う料金だと思うんですけど
ネットを観て行ったのでちょっと複雑な気持ちに^^;



先入観ってけっこう大事ですよね^^;



焼き鶏や普通に美味しかったですし
自分の周りの焼鳥好きにもけっこう評判が良いです。



で、今回のお店に限らずなんですけど
自分ってあまり自分から店員さんとかに話しかけるタイプじゃなく
またけっこう話し掛け辛いタイプっぽいんです^^;



でもけっこう実際は話しながら飲むのも好きで。



だからスナックとかも好きだと思うんですけど。



このお店でもチェーン店と違いカウンターのお客さんは
けっこう店員さんと喋ってて
そういう人からしたら良い店だろうな~と。



自分の場合なんとなく



「居酒屋は料理やお酒を提供する場所」



って感じがするので店員さんと喋るのは



「なんか相手に悪いかな」



なんて気にしちゃったりするんです^^;



その点スナックなどだとメインは



「会話」



だから割と楽かなみたいな。



話しが脱線しちゃいましたね^^;



一個気になったのがずっと香ってた



「マリブ」



みたいな匂い。



香水の匂いなのかお店の匂いなのかよく分かりませんでしたが
マリブ系の匂いが好きな自分でもちょっと焼き鶏屋では辛かったです^^;



たまたま店員さんがつけてたか
マリブのカクテルでもあるのか分かりませんが。



とりあえず近くの扇屋と比べると
味はやきとり本舗でメニューの多さや値段は扇やって感じかな?



住所 神奈川県相模原市相模原3-3-9 大津ビル2F



電話番号 042-751-3008



営業時間 17:00 ~ 01:00(自分が観た感じ0:00だった様な・・・)



定休日 日曜日(恐らくです)

鳥こまち相模原店(焼き鳥屋・相模原)

2009-04-08 17:27:01 | 相模原近辺の居酒屋
昨日はまず




「鳥こまち相模原店」




に行ってきました。




場所は



http://www.sagamihara-town.com/map/si009417



↑を参考にして下さい。




駅前交番とか厚生病院とかの近くです。




ここ一階にはお寿司屋さんがあり
二階には沖縄料理のてぃ~ちやとんかつ屋さんがあり
その二軒と同じく二階にあります。




21時頃行ったんですけど平日って事もあってか
お客さんは0。




おかげで静かな中で飲めました^^;




えっと一応やき鶏は皮だけが100円で
その他は140~200円ってメニューが多く
注文は2本から。




一品料理はほとんどがアッサリしたメニュー。
たかわさとかやっことか枝豆とかと鳥の刺身とか。




その他アラカルトの串メニューがあり
ハンペンとかたこ焼きとか厚揚げとかがありました。



飲み物は焼酎がけっこう種類があったと思いますが
自分あまり拘りがないので^^;




店内はカウンターが10席ほどと
テーブルが5席ほどですかね?




カウンターは2人ずつ座る感じで
2・2・2・2って感じで間があります。(日本語おかしいかな^^;)




なんか自分的には



「蕎麦屋さんみたいな作りだな」



と、思いました^^;



で、とりあえず自分が頼んだのは



○生ビール500円



小さめだと思うんですけど良い感じにジョッキが冷えてて
良い感じでした。




○ウーロンハイ400円



普通です。




○やきとり(ネック)140円



個人的にはこれなら扇屋やとり六で100円位の
ヤキトリを食べた方が良いかなと。



○レバー140円



注文すると



「レバーはタレで良いですよね?」



と、言われたので思わず



「はい」



と。




レバーってそういうもんなんですかね^^;




個人的にはとり六の90円レバーの方が良かったかな。




○しそ巻き160円




普通です。
160円出さなくても良いかなと^^;




○ささみわさび180円



これは個人的に柔らかく美味しかったです^^




○鳥スープ250円



個人的には味が薄くて味・料金共にちょいキツかったです^^;




+自分が話し辛いタイプだったのかも知れませんが
最初から最後まで何も会話がなくなんとなく気不味い時間でした^^;




東京の日比谷が本店なんでしょうかね?




個人的には特に不快感などはなかったですけど
他の焼き鶏屋さんと比べて特に良いなって要素もなかったので
今後行く事はないかなと^^;




ただこれはあくまで個人的な感想なので
皆様良かったら試してみて下さいね^^




住所 神奈川県相模原市相模原4丁目1-21



電話番号 042-750-3345



営業時間 (恐らく) 17:00~24:00
金・土は1時頃までだったっけな?
曖昧ですみません^^;

居酒屋ポッポ(相模原・居酒屋)

2009-03-28 14:29:44 | 相模原近辺の居酒屋
以前からネットで何度か観て気になってた


「居酒屋ポッポ」


に行ってきました。



地図などは


http://gourmet.gyao.jp/0004007234/


を参照に^^



お店はカウンターが7~8席位と6人掛け位の座敷が二つと
小じんまりとしてました。



お店は50代のオーナー女性と娘さんが手伝いって感じで居ました。



料理は500~800円位で飲み物は生ビールが550円で
一般的なサワーが400円だったと思います。



その他ボトルキープなども出来る様です。



ボーリング大会とかゴルフコンペとかのイベントが多いのは
こういうお店の特徴でしょうね~^^



オーナーさんから話しかけてもらったり
お店の常連さんと絡んだりして
何度か通えば一人で飲みに行ってもチェーン店の居酒屋と違い
ワイワイと出来るのがこういうお店の良いところでしょうね^^



素直な感想としては料理の種類や料金では
チェーン店の居酒屋に敵わないと思います。



その代わりに落ち着いた雰囲気や一人で行っても一人じゃない様な感じを
提供して貰える感じかな。



お店のオーナーさん曰く20代の方から70代の方まで
幅広い年代の方が来る様です^^



個人的には


「また行っても良いかな~」


ってレベルです^^



住所 神奈川県 相模原市 相模原4-6-10


電話番号 042-730-3270


営業時間 ランチ 11:45 ~ 13:45(確認はしてません)

     通常 18:00 ~ 23:30(自分が行った時は1時までだったので
ある程度お客さんの入り次第っぽいです)


定休日 日曜日

とり六(相模原・やきとり屋)

2009-03-18 16:29:09 | 相模原近辺の居酒屋
前回の記事で紹介した


「とり六」


に、早速行ってきました!



とりあえず


「味」


って言うのは人それぞれ好みがあると思うんですけど
個人的にはレバーが美味しかったです^^



白レバーもあって食べたかったんですけど
昨日は夜ご飯を食べてから行ってしまったので
焼き鶏とレバーと味噌キューしか食べれませんでした^^;



飲み物も食べ物も手頃で料金的には問題なしです^^



接客は以前のTORI-BASEと比べるとかなり良かったです^^



ただ自分もあまり自分から話しかける方じゃないので
お店の人とは会話が出来ず少し残念でしたかね^^;



まぁ 居酒屋さんだと何度か通って徐々に顔見知りになり
話したりするのが一般的ですかね?



中にはあまり話しかけられたくない人も居るでしょうし
お店側も難しいんでしょうね^^;



店内は以前の大吉やTORI-BASEとやはり一緒でした!



とりあえず今後もちょこちょこ行ってみようかなって感じで
思いました^^



住所 相模原市氷川町13-8 佐藤ビル1F


営業時間 17:00~2:00


電話番号 042-750-3641

とり六(相模原・焼き鶏屋)

2009-03-17 17:42:48 | 相模原近辺の居酒屋
ご無沙汰しております^^;


最近色々とありました^^;



最近


「JUNさんですか~?? ブログ観ました!」


なんて突然飲み屋などで言って貰える事も度々あって
驚きもあり嬉しさもありそしてそれ以上に


「全然更新してないのにありがたい」


と、言う感謝の気持ちで一杯です^^



で、話しは変わるんですけど昔大吉があってその後


http://blog.goo.ne.jp/junsagamihara/e/9eb1b05d1d5543a28b556481c43738c5


↑の記事で載せたTORI-BASEがあった所に
また焼き鶏屋さんがOPENしました。



前のTORI-BASEが個人的にあまり良く無かったので避けてたんですけど
自分の知り合いやお客さんの評価がけっこう良いんです!



で、興味があったところにMIXIで検索してたら
お店のコミュニティがあったんです。



それを観たところラーメン屋さんの


「六角堂」


のプロデュースなんだそうです。



ここからは一応お店の方かな?が紹介してる文章を
コピーして載せておきます。



OPEN ⇒ 17:00~2:00



所在地 ⇒ 相模原市氷川町13-8 佐藤ビル1F




TEL/FAX ⇒ 042-750-3641



行き方 ⇒ JR相模原駅南口を出て、駅前通りを橋本方面へ。
左にガストがある交差点のひとつ手前の信号の右手



毎日、朝しめられたお肉を仕入れ、
お店で一本、一本、串にさして、
その日のうちに提供しているので、新鮮 



なのに、、、



焼き鳥1本90円~という安さに加え、
FOOD&DRINKがすべて500円以下 
500円以上のものは、おいてませーーーん。



安い うまい 安い うまい 


だから、品切れになることも・・・ごめんなさぃぃぃぃ。。。




一人のときも、仲間でワイワイする時もOKな雰囲気


みんなで盛り上げていきましょ



との事です^^



値段的にリーズナブルっぽいですし
近々一度行ってみようかな~と^^



ちなみにお店の中は外から覗いたところ
以前の大吉やTORI-BASEと同じ感じでした。



自分あ~いう小じんまりした感じ好きなので
お店の雰囲気が良ければちょこちょこ通いたいなと思います^^

玉ちゃん?(相模原・やきとり)

2009-03-04 22:20:47 | 相模原近辺の居酒屋
今日はなんだか


「焼き鶏が食べたいな~」


って気分だったんですけどかなり疲れてたので


「お持ち帰りがいいな~」


と、思い
前から気になってた


「玉ちゃん」


だっけな?に行ってきました。



場所は以前載せた


http://hotbabes.hp.infoseek.co.jp/Images/hotbabes_home.html


↑のHOTBABESのすぐ近くです。



この辺相模原駅からは少し離れてますが


「飲み屋街」


って感じで渋い感じのスナックとか居酒屋が多いんですよね~。



お持ち帰りのメニューは80~90円で
けっこうどれも大きめです。



味は恐らくタレしか選べないので
塩好きの俺には少し残念でした^^;



で、個人的にですが少し残念だったのは
一応元々焼いてある焼き鶏を更に焼いてくれたんですけど
あまり温かくなかった^^;



まぁ 評価的には


「スーパーなんかで買うよりは良いかな~」


って感じですが一つ良かったのは人の良さそうな店主?が


「待ってる間これサービスだから食べて」


と、ハツを一本くれた事。



最近こういう店って減った様な気がしませんか?



昔は


「いつも来てくれるからおまけ~」


とか


「これサービスね」


とか


「人情的」


みたいな店がけっこう有った気がするんですけどね~。



まぁ マニュアル店と言うかいつ行っても同じ味の料理が
同じ値段で出てくる店も自分は嫌いじゃないんですけど
こういう店もたまには良いです^^

扇屋(相模原・焼き鶏居酒屋)

2009-01-14 12:16:22 | 相模原近辺の居酒屋
先日久々に


http://blog.goo.ne.jp/junsagamihara/e/6ea11d096f6a715455c2214b386b7d2d


↑の扇屋に行ってきました。



平日と言う事で空いてました^^


前は空いてる日が無いって位お客さんが入ってたから
たまたまだったのかな~?


で、一つ変化があったのが以前はお通しが無かったんですけど
久々に行ったら


「お通しをうまたれキャベツか塩タレキャベツかで選んで下さい」


と。



まぁ 嫌いじゃないので良いのですが
ここの良いとこの一つにお通しが出ないってところがあったので
少し残念かな~と^^;



各居酒屋に大体


「すぐ出来るおつまみ」


ってあるから決められたお通しを出される位なら
その中で選んでチョイスしたいな~って思うんですよね~。



しかしやっぱりあのレトロな感じと値段の安さは良いですね~^^

てぃ~ち(相模原・居酒屋・沖縄料理)

2009-01-03 08:47:02 | 相模原近辺の居酒屋
明けましておめでとうございます!
最近あまり新しいお店に行かないので更新が・・・^^;
今後このブログのスタイルをどうしようかな~と考えてます。



さて年末ですが少人数の忘年会で以前から気になってた


「てぃ~ち」


と言う沖縄居酒屋へ行ってきました。



自分まず


「沖縄料理=ごーや」


と言うイメージがありゴーヤが苦手なのと
性格の割には飲み物も食べ物も変わった物ってあまり好まないんです^^;



そんな訳で相模原駅からは近いこのお店ですが
避けてたんですよね~。



しかしけっこう周りの評判が良く
特に女性の評判が良い。



で、たまたま呼ばれたので行ってきたんですが
店内は落ち着く雰囲気で中々良かったです^^



カウンターは間隔が少し狭そうだな~って感じがしましたが
和気あいあい飲めてる感じで
テーブル席はカーテンみたいので仕切る席もありました。



泡盛とかオリオンビールとか沖縄の飲み物も
沖縄料理も食べなかったのでその辺の感想は言えなくてすみません^^;



とりあえず


「行ってきた」


って事で報告までに^^



お店の場所や雰囲気やメニューなどは


http://1.daten.jp/


↑からどうぞ♪



住所 神奈川県相模原市相模原4-1-21 寿司儀ビル2階


電話番号 042-757-9998


営業時間 17:00~2:00 


定休日 年中無休