goo blog サービス終了のお知らせ 

。.:*・゜☆ kuu neru asobu 。.:*・゜☆

喰う。寝る。遊ぶ。
人はそれが出来るだけで、幸せだと思う。

お知らせ

2009-03-25 | 日記


しばらくの間
ブログをお休みします

時間の都合上私のお気に入りのお店で
まだ紹介していないところもあり
少々心残りではありますが・・・

これから忙しくなりそうなので
今後しばらくは最優先しなければならないことに
専念したいと思います

またいつか時間に余裕ができて
美味しい記憶を綴っていけるその日がきたら
逢いましょう

皆様これからも美味しい物を沢山食べて
元気にお過ごし下さいね

ハート♪

2009-02-22 | 日記
お友達から写メが届きました


ハート

キャーカワイイ~

こんな青空の下で一緒にビールが飲みたいな~(笑)
今頃青空の下で楽しんでいる事でしょう

私はお酒の代わりにスイーツ消費量が増えました

セブンで限定販売のコレ!
マルメゾン 大山シェフプロデュース
*3色のムースショコラ*

*エクレールショコラ*


とっても美味しいです
特にエクレアがオススメ
大人の味です
お試しあれ・・・



只今コメント欄を閉じて更新中です

那須高原の宿 山水閣

2008-11-28 | 日記

今日のお宿は
昭和初期に建てられた
木造建築の風情豊かな宿。


ちょっと贅沢に
お部屋に
檜の露天風呂もついてます

10年間頑張ったご褒美・・・

まずは広~い貸切露天風呂で
くつろぎました



お食事は創作懐石料理

一品一品タイミングよく運ばれてきます



*先付け*(写真奥)

・焼き椎茸と水菜の霙酢和え天津柚子

*前菜*(写真左から)

・黒豆
・柿の白和え(サワークリーム)
・牛蒡旨煮
・万願寺唐辛子醤油漬け
・地鶏のくるみ和え
・鮎の甘露煮
・巨峰菊花

盛り付けが綺麗ですね
お酒がはかどりそう


*お造り*

・牛刺し
・鯰
・生ゆば


わ~い 霜降り降り~(笑)


*蓋物*

・フレッシュチーズの茶碗蒸し

モッツァレラチーズがとろけるぅ~


*焼物*

・岩魚の塩焼き蓮根黒胡椒焼

焼きたて
骨まで食べれます
蓮根もピリっとして美味しい♪
お皿が温かい配慮にも感激☆


*鍋料理*

・豆乳しゃぶしゃぶ

お肉はなんと
那須黒毛和牛A5ランク
とろけました~
幸せ~


*お食事*

・舞茸飯
・留椀
・香の物

お腹いっぱいなのに
美味しいご飯は入ってしまうんですね


*デザート*

・蕎麦プリンあずきソース

このあずきソースが美味しいの~
最後まで美味しく食べれました



盛り付けも綺麗で
目で楽しめたうえに
お味も上品で、大大大満足でした

ご馳走様でした



朝食も美味しくいただきました

のど黒の干物が
ふっくら柔らかで美味しかった
この他にも数品ありました

食後はラウンジで朝日を浴びながら

ゆっくりとコーヒータイム

このあとまた温泉に入り
チェックアウトの時間まで
至福のひと時を過ごしました



続きはまた後日・・・
この日のランチかな(笑)




只今コメント欄を閉じて更新中です

デビュー☆

2008-06-25 | 日記

一昨日の夜、
ついにローダーデビューしちゃいました

高年式のミニで今までほぼトラブルがなかったので
これでやっと皆様の仲間入りかしらね~(笑)



エンジンを止めたら、
グジュグジュグジュ~!
エンジンルームから音が聞こえて
蒸気がモワモワ~!
ボンネットを開けると
ラジエータが・・・
お漏らし(笑)

サーモスタットが壊れたらしいです



遠いところから来て下さった
ショップの社長様に感謝
いつも親切にありがとうございます

ショップのトイプードル【メイちゃん】です
名前はメイフェアからとったそうです
人懐っこい性格で、とっても可愛いです


今日会った友人宅に、最近
ワンちゃん(ミニチュア・ピンシャー)が
仲間入りしたそうです
お疲れモードの時、ギューって抱きしめると
とっても癒されると言ってました
ワンちゃん欲しいな~

ベリー♪

2008-06-12 | 日記

*キャラメルケーキ*

自分へのプチご褒美♪

とっても甘くて濃厚なキャラメルケーキでした
私はもうちょっとほろ苦い
大人のキャラメル味がスキかな~
と言いながら、しっかり完食しましたけど(笑)

色とりどりのケーキは
気持ちまで明るくしてくれますね

生クリームの上にのるベリーたちが
華やかです

お庭のブルーベリーは結実して
只今こんな感じです

今日の小雨降る中
パシャリ☆

初めて育てるブルーベリー☆

あとどれ位で収穫かな~?

そのまま食べるのは勿論のこと、
ジャムにしたり、
この前食べた ロキカフェ
ブルーベリーマフィンも美味しかったから
作ってみようかな~
今からワクワクしてます

このまま順調に育ちますように・・・

ガーデニング

2008-05-04 | 日記
お久しぶりです
お元気でしたか?

私はちょっと気忙しい日々でしたが、
なんとか落ち着いてきました



ぽかぽかと暖かな日々、
ガーデニングに最適な季節ですね

ハーブを中心に、沢山の苗を購入しました

写真は、
ラベンダー・ミント・バジル・・・など♪

お庭には、
ルッコラ・タイム・チャイブ
ナスタチウム・イタリアンパセリ・・・などなど
ハーブを中心に
10種類以上が根付いています

ブルーベリーにラズベリー・・・etc.
植えたいものがまだまだ沢山あります
食べれるものばかりですが(笑)

美味しい時間が
元気の源です

今年は、地元で採れた旬のものを
いただく機会が多い気がします。
筍、ぜんまい、たらぼ、コシアブラ・・・などなど☆

大地の恵みに感謝

食べ物の写真もたまってきたので、
また時間のあるときに更新しますね
私と一緒で食いしん坊のあなたのために・・・(笑)

お元気ですか?

2008-04-14 | 日記
皆様お元気ですか?
私は先日、急に吐き気をもよおし、
一日中何も食べれず・・・寝込みました
翌日も不調。
ただならぬ気配を感じ、病院へ行ったところ、
感染性胃腸炎(細菌、あるいはウイルスなどが原因となり
腹痛や下痢をきたす病気)と診断されました。
免疫力低下してたのね、私。
‥にしても、
こんなに長期間気持ち悪さが続くなんて・・・、
菌?ウイルス?ってコワイ!!
どこから私の体に侵入したのかは不明・・・

病院で処方されたお薬は飲みきったので、
悪い菌は消えてくれると思いますが・・・、
食欲が戻るのはいつになるでしょう・・・。
もちろん、お酒も飲めません。
肝臓には優しい生活中ですね(笑)


病院に行った日は
食事を作る気力もなかったので、
おかゆを購入してみました、が、
体調不良の時にレトルトってどうなの??と
疑問をいだき、食べるの止めました

お粥といえば、
数年前に入院したときの事を思い出しました。
手術後の全粥、7部粥、5部粥・・・と、
どれもまずかった記憶が・・・

温泉地の病院で、
入院患者用のお風呂が
温泉なのはラッキーでしたけど
手術後は しばらくお風呂に入れないので
張り切って温泉につかってたら、
のぼせてしまい・・・、
手術の打ち合わせ時間ギリギリまで
脱衣所のベンチで寝てました・・・。
手術前日に温泉でリラックスする人なんて
私くらいでしょうか(笑)

話がそれましたが、
そんな訳で、
飲み物をメインに生き延びてました。

野菜ジュース。
普段は野菜をたっぷり食べているので
あまり飲みませんが、
食べれない今は必要不可欠かと・・・

どれも美味しく飲めました
果物もMixされているので、飲みやすいです。
私は【赤】が一番スキかな~
ラズベリー、クランベリー、ストロベリー、
ベリーの味がとっても美味しい

野菜不足の方にオススメですね



食欲が湧いたら
また美味しい時間
報告しますね

皆様も体調にはくれぐれもお気をつけ下さい

心配してくれた方、ありがとう

SAKURA

2008-04-07 | 日記
今年も綺麗に咲いたね~



桜が咲く頃、
「花曇り(はなぐもり)」と呼ばれる
曇り空が続く中、
今日の空は青♪

空が青い日の桜は
一段と綺麗ですね

お天気も良いので
体調不良気味でしたが
ちょっとだけお散歩しました☆

風情ある五重塔と桜。
こんな趣ある風景を写真に収めるなんて
私も大人になったなぁ・・・
注)永遠の20代のワタクシです(笑)



あちらこちらで咲く
満開の桜を満喫しました



本日のおやつ

お友達からのいただきもの
ハーゲンダッツのアイス


*ラムレーズン*
初めて食べました

ラム酒の贅沢な香りがふわり
お酒に弱い人は酔ってしまうかも??
大人の味でとっても美味しかった~
お気遣いありがとう
ご馳走様~

LUPICIA

2008-03-31 | 日記
ここ数日 寒いですね
体調に気を付けてお過ごし下さいね



ルピシアの暖かい紅茶で癒されましょう

No.5543 *ピエロ*

愉快なピエロをイメージした
フルーツと花びらたっぷりの紅茶。



華やかでしょ~
蓋を開けるワクワク感があります

フルーティな甘ずっぱい香りがふわり

気分まで華やかにしてくれます



先日、イクスピアリで、
*桜の紅茶*
*桜の緑茶*
*さくらほうじ茶*
を購入しました



桜餅を想わせる
やさしい塩味の
サクラの紅茶。
私のお気に入りです
サクラが満開の頃、一緒に飲みましょう