ガリガリ君ソーダ味の歯磨き粉がお気に入りの息子君。
なくなってきたので、昨日、梨味を購入してみました♪
今のところ虫歯がないので、これからもガリガリ君パワーで頑張ってもらいましょう…☆
ガリガリ君ソーダ味の歯磨き粉がお気に入りの息子君。
なくなってきたので、昨日、梨味を購入してみました♪
今のところ虫歯がないので、これからもガリガリ君パワーで頑張ってもらいましょう…☆
皆様お元気でしたか?
我が家は家族で次から次へと体調不良に陥り、
病院通いの日々でした
負のスパイラル~
息子っちは風邪気味なものの、元気なのが幸いです
今日はクリスマスイブですね~
皆様はパーティなど予定しているんでしょうかね~
先週作った園弁当。
クリスマスバージョン
サンタクロース&トナカイ
今年最後のお弁当なので、頑張っちゃいました
クリスマスツリーもブロッコリーで表現してみましたけど、
微妙な出来ですけどね・・・
朝、息子っちに出来たてのお弁当を見せてみたところ、
一瞬喜んだけど・・・、
星型の「白いのは何?」と聞くので、
「蕪だよ」と教えてあげると、
「カブ、ヤダーーーーー!」との叫び
(昨日食べたじゃん)←ママの心の声
「イヤだったら残してもイイから・・・」と言うと、
「そんな事言ったら、先生に怒られちゃうよ!」って。
野菜嫌いの我が子、
頑張って食べてくれるかな・・・と心配していましたが、
持ち帰ってきたお弁当箱を開けると、
見事に綺麗になくなっていました
でも、帰宅時、
息子っちがママの顔を見た際に発した第一声は、
「ママ、サンタさんの鼻、取れてたよ。」でした
お弁当箱のはじに転がっていたらしい・・・(笑)
もっと、有難味のあるコメントはないんかい~!!
始めて作るキャラ弁?は
配置を考えながら作り・・・、
全体のバランスをみながら
ヨシッ!と思ったところで
最後に固定するので・・・、
固定するのを忘れる事もありますよね??
・・・って私だけ?(笑)
皆様、楽しいクリスマスをお過ごし下さいね~
**Merry Christmas**
見たよ~の印に、ワンクリック↓していただけると嬉しいです
皆様ハロウィンは楽しみましたか~?
我が家は特に何も考えていなかったのですが、
夕飯を作る際に、盛り付けだけでもハロウィン
バージョンにしてみようかな~☆と思い
ワンプレートにしてみました
夜なので、写真が暗い~
写真を見て気付いたのですが、
海苔でコウモリを切って、あちこちに散らそうと思っていたのに
すっかり忘れてました
絵を描くのが苦手な私、
子供が産まれるまでは、
こういうものは絶対に作らないと思っていました。
でも、昨日の朝、息子っちが、
私のお気に入りのテレビ番組
を観たあとに、
「楽しそうだね~~~~~」
「遊びたくなっちゃうね~~~~~」
「でも、食べ物で遊んじゃダメなんだよね~」
などと呟いたので、
なんだか、楽しそうなプレートを作ってあげたくなったのです
ジャック・オ・ランタンは、かぼちゃで形にしてみたものの、
なんだか物足りない感じだったので、
帽子をかぶせてみました
右はパプリカの赤で、
左はレタス
(レタスのフリフリが、チューリップハットのようで可愛いかな~と
思ったけれど、企画倒れでした)
やり直す時間もないので、そのまま~(笑)
息子っちも、帽子に見えなかったらしい。。。
「帽子に見えな~い!」と発言。
確かに、時間との戦いでしたから、完成度は低いけど。。。
3歳児にダメだしされるとは思いませんでした。。。アハハ(^_^;)
相変わらず偏食の息子っち、
食べたのは、
お化けご飯と、パスタ、星型の海苔&チーズ
だけ、
だけですよっ!
おかずは勿論の事、
せっかく作った、ジャック・オ・ランタンに帽子も。。。
頑なに食べませんでした
でもまぁ、想定内です。
あとは全部ワタクシがいただきました
今度、作ってあげる時は、前もって構図を考えておくよ
もっと立体的に作ってあげたら楽しそ~う
次回、また何か作った際にはお知らせしますね
お披露目できるような状態の場合ですけど。。。(笑)
1日一回、応援クリックしていただけると
日々の励みになります↓
またまた久しぶりの更新になってしまいました
ずっと体調を崩していたワタクシ
自然治癒力とか免疫力とか、
ドコへ行ってしまったの~???という感じで
3週連続で病院に行きました。。。
そんな中、
先日、運動会が行われました
息子っちの出場種目は4つ。
まずは個人競技のかけっこ。
4人中、4位でのスタート、
息子っち瞬発力な~し!!(笑)
途中で3位になり、そのままゴ~ル♪
次はお遊戯。
ミンナと一緒に踊れるか心配な上に、
息子っち先頭さんだったのです☆
どうなるコトかと不安でしたが、
リズミカルな動きで楽しそう
ミンナを引っ張って行く事が出来、
なんとか最後までやり遂げましたよ!!
感動っ
ここからランチタイム~。
この日の為に、3段のお弁当箱を購入したものの、
こんなに大きなお弁当箱を使った事がなく、
詰め方に迷いました~
時間もギリギリになってしまい、
もー急がなくちゃーーー!と焦りまくりでした
なので、あまりキレイに盛り付けできなかったけど、
なんとか完成
息子っちモリモリ食べてくれました
メニューは息子っちの好きなものをメインに・・・
・唐揚げ
・肉団子
・タコさんウィンナー
・玉子焼き
・かぼちゃとサツマイモのサラダ
彩りに、ブロッコリー、にんじん、レタス
息子っちの大好きな肉団子には
手作りの国旗ピックを刺してみました。
ピック効果でしょうか、全部食べてしまいました!
(国旗ピックは、パーティに役立つ情報満載のとっても可愛いサイト
→★KIDS PARTY★さんを利用させていただきました
これからハロウィンパーティーをする人にもオススメのサイトです~
)
おにぎりは4種。
・塩むすび
・鮭
・枝豆&梅干し
・お赤飯
息子っち、塩むすびが大好きなのに、
この日は鮭を食べましたー。
デザートを作る頃には、もー時間との戦いで、
これでいっか!という感じで少々手抜きですが。。。
息子っちの好きなキウィさえあればOKでしょ~♪という事でお許し下さい。。。
じぃじ、ばぁばも観に来てくれ、
お弁当や果物等、色々と作って持ってきてくれたので、
7人で賑やかに楽しく食べましたよ~
息子っちもおおはしゃぎでした
そして、午後の部。
まずは親子遊戯
ママと一緒に踊りました
事前の保育参観時に一緒に練習し、
おうちでも、数回練習したので、
楽しく踊れましたよ~
次は団体戦の競技。
パパと一緒に一生懸命走りました~
こんな感じで楽しい運動会はあっという間に過ぎていきました
最後は、先生から頑張ったご褒美に
メッセージ入りの手作りの金メダルをいただきました
息子っち、オリンピック選手のように、メダルをかじってましたよ!(笑)
頑張ったね & お疲れ様でした
去年は泣いてばかりいた息子っち。
随分成長したなぁ。。。
息子っちに闘争心はまだ芽生えていないようですが、
今回、年中さん、年長さんでリレーで1位になれず
悔し涙を流している姿を見て、貰い泣きしてしまったワタクシです
来年は息子っちも闘争心が芽生えているかな??
早くも来年が楽しみです
皆様お元気ですか
私は風邪をひいて早2週間、
一向に治らず悪化してきたため
2度も病院に行って、
現在、お薬は何種類でしょう?抗生物質をはじめ、
持病の薬も含め、大量に?飲んでいる状態です
育児は休みたくても休めませんからね~
子供を産んでから、虚弱体質になってしまったワタクシです
そんな中、息子っちは元気いっぱいですよ~
現在3歳6カ月。
ついに来ました。戦隊ブーム。
男の子なら、誰もが通る道なのでしょうか。。。
思い起こせば、7月。
七夕の願い事の短冊には、
『ゴーバスターになれますように。』と書いてあったっけ・・・(笑)
ゴーバスターも好きな息子っちですが、
先日、近くで仮面ライダーウィザードのショーがあったので、
観に行ってきました
お友達が先に並んでお席を取っておいてくれたおかげで、
一番前で観れました(ありがと~う
)
息子っち、微動だにせず、釘づけでした
テレビでは味わえない臨場感溢れるショーは、
子供心をしっかり捕えましたヨ!
でも、終わってからの感想は、
「ちょっとだけ、こっちに来そうで怖かった~!」と言っておりました
お友達は、あまりに近すぎて、その場で少しずつ少しずつ後ずさりしていました
確かに近っ!
悪者が転がって、時々コッチに来たりしてましたよ
あれから、毎日、
「戦いごっこしよ~!!」と
元気いっぱい体当たり戦が続きます
蹴りを入れられる日々。。。
日に日に激しくなります。
ママは少々お疲れモード・・・
体調が悪いせいもあり、思考もマイナスになったりしていますが。。。
今週も頑張ります
お薬をいただいた薬剤師さんからのお話によると、
早くも近所の学校でインフルエンザにかかったお子様がいるとの事。
予防接種は早めに受けた方が良さそうですね
皆様も体調に気をつけてお過ごし下さい・・・
【にほんブログ村】に登録してみました
見たよ~の印に、ワンクリック↓していただけると嬉しいです
急に秋らしい気候になりましたね
お弁当も秋らしく、
栗ちゃんおにぎりを作ってみました
息子っち、朝 起きると、
「お弁当見せて~」と興味津々です
でも、
栗ちゃんおにぎりを見たとたん、
「栗、お弁当に入れないでーーーーー!!」
と激怒
「どうして~?」と聞くと、
「栗、固いからっ!!」
との答え。
「ご飯で作った栗だから、固くないよ~」と言っても(←知ってるとは思うけど・・・)
「ヤダ!入れないで!!」
「アスパラもヤダ!!」
「ぶどうもヤダ!!」
と、
ヤダヤダ星人に豹変です。
お弁当を投げそうなくらいスゴイ勢いで怒るので、
仕方なく、栗ちゃんおにぎりはラップで包み、、、
息子っち希望の、シンプルな塩むすびの上に
こっそり?入れる事にしました。
せっかく作ったんだからね~。。。
栗ちゃんの運命はいかに・・・
夕方、 お迎えに行くと、
息子っちが真っ先に一言。
「お弁当、全部食べたよ~」と満面の笑みです
「栗のおにぎりも食べたの??」と聞くと、
「うん、美味しかった」と言ってくれました。
空っぽのお弁当箱を洗う時って、嬉しいですよね
全部食べてくれてありがとう
それでは皆様、
今週も頑張りましょう・・・
【にほんブログ村】に登録してみました
見たよ~の印に、ワンクリック↓していただけると嬉しいです
数日前、久しぶりに高熱を出した息子っち。
時々、咳は出ていたものの、
ついさっきまで元気だったのに、
急に「頭が痛い」と元気がなくなり、
自分でお布団へ・・・。
熱を計ると38度超えてました
少し経ってから再度熱を計ると39度を超えていて、
グッタリする我が子。
先日、身近で【熱性けいれん】で救急車で運ばれるという出来事があったばかりなので、
かなり心配になり、急いで病院へ行きました。
診察の結果、
呼吸も喉等も心配ない状態のようで、
「風邪かな~?」という診断でした。
抗生物質、解熱剤等のお薬が処方され、
様子をみる事に。。。
帰宅後、
解熱剤の座薬を使ったものの、
苦しそうな寝顔の息子っち。
一晩中、熱い身体を何度も触って体温を確かめながら過ごしました。
朝方になると、
体温が下がった感じになり、一安心です・・・
翌朝の息子っち、
目覚めると
爽やかに
「今日はお絵かきした~い!」と、いつもと変わらぬ様子。
熱を計ると、平熱に戻っていました。
ホッ
子供の回復力ってスゴイですねー☆
あまり熱を出した事がない息子っち。
ママは心労で倒れそうな位、心配だったよ。
普段は、元気過ぎる~~~!もっと大人しくして~~~!と思うけど。。。
やっぱり元気が一番ですね
(いや、でも、ヤッパリもう少し大人しくして欲しいような・・・(笑))
お絵かきは、最近、急に上達した感じです。
「ママを書いて~」とお願いしたら、
ママを見ながら一生懸命書いてくれました。
頭の上にある、出っ張りはナンダ??と思い、息子っちに質問したところ、
息子っち曰く、「髪を結んでいるから書いたんだよ。」との事。
(ふたつに結んだことはナイんですけどね~。)
それにしても、
【ツノ】じゃなくて良かった~~~~~!!(笑)
ママそんなに怒ってないもんね???・・・・謎
そして、次の作品。
息子っちが嬉しそうに
「ママ、ぶどう書いたよー!」と
見せてくれた絵がこちら↓
ぎゃはは!!
思わず息子っちの前で笑いそうになりました。
子供の頭の中のぶどうは、こうなんですね。
確かに、【ぶどう】です。
いつも一粒一粒、房から取って食べているもんね。
ぶどう、大好きだもんね
「上手だねーー!」と褒めてあげるとご機嫌でした。
ぶどうが美味しい季節ですね
ママも巨峰が大好き
元気になって良かったね
【にほんブログ村】に登録してみました
見たよ~の印に、ワンクリック↓していただけると嬉しいです