goo blog サービス終了のお知らせ 

。.:*・゜☆ kuu neru asobu 。.:*・゜☆

喰う。寝る。遊ぶ。
人はそれが出来るだけで、幸せだと思う。

生命力×フルーツトマト

2012-11-02 | 自然

日に日に寒くなってきましたね。

皆様、風邪などひいていませんか?

私はまたまた体調を崩し、

本日、病院へ行ってきました

マイコプラズマが流行っているようです。

園では少し前に既にかかってしまったお友達がいるので、

息子っちの体調管理にも気を付けたいと思います。

皆様も、うがい、手洗いをしっかりと行い

自己防衛して下さいね

 

先週は日中陽射しが強くて

まだまだ暖かい日が続くと思っていましたが、

朝晩は暖房が必要になってきましたね☆

5月に植えたお庭の夏野菜

プチトマトの葉は

先週まで青々していて

花もまだ咲いていました。

そろそろ終わりかな~?と先週撮ったお写真↓

 先週はトマトを80個位収穫出来たんですよ~

 

先週収穫時のお写真

フルーツトマトなので、甘くて美味しいんです

今年はトマトが豊作でした~~~!

1本しか苗を植えていないのに、

何百個収穫出来たことか!!

 

早めに摘み取ったわき芽も

しっかり育てましたけどね

 

何人の人に食べてもらったでしょう?

・・・10人以上の方にお裾わけ出来たと思います

 

でも、今週になって枯れてきてしまったので、

いよいよお別れです

 

本当に素晴らしい生命力でした

 

自然のパワーを感じられる

ガーデニングが大好きです

土をいじっていると、

ココロが癒されるんですよね

 

冬野菜も頑張ろうかな~

 

 

日々の励みになります↓


ブログランキング・にほんブログ村へ

 
 

グリーン♪

2008-07-04 | 自然


*チェルシーミニトマト*
只今こんな感じです
と言ってもこの写真から数日が過ぎ・・・
緑から→うっすらオレンジになってきましたよ~

大玉の*フルーツトマト*も
沢山の花が咲いています
甘~く実ってくれるかな~

収穫が楽しみです



緑に癒される今日この頃・・・



緑といえば。。。

↓外壁にくっついてました(笑)


そして!

ベランダの手すりに
謎の生命体発見ー

何これっ

ハエを進化させたような、
虻を強靭な体にしたような・・・

体長1㎝以上1.5㎝未満くらい。
体は固そうでツヤツヤしてました。
←表面はこんな感じ系ね。)

顔は仮面ライダーっぽいです(笑)

そういえば仮面ライダーって何の虫がルーツなの?
もしかして、これっ?
なんて考えましたけど?・・・謎。

虫はキライだけど、
鮮やかなグリーンに惹かれて
思わず激写☆

自然には未知の世界が
まだまだ潜んでいますね~

ツバメと格闘する日々が終わり、
近頃は、モグラと格闘しています(笑)

自然と戯れる日々です

家庭菜園

2008-06-04 | 自然

何の花か分かりますか~?

去年の秋に蒔いた種、
順調に発芽したものの・・・
冬の寒い時期、霜柱のせいでしょうか?
全滅したと思われました
が、枯れた地上部だけ切って
根を残しておいたところ、
春に新芽が出てきました~
(植物の生命力に感動!)

今では見事な花を咲かせ、
地上1メートルくらいまで延びています

この正体は・・・

絹さやです☆

さっと茹でて食べました~☆

みずみずしくて
とっても美味しいです

茹でているときから
部屋中に新鮮な青~い香りが充満♪
採りたてならではですね~

絹さやがこんなに美味しいなんて
自分で育てた野菜は格別なんですね

種を分けてくれて有難うございました
お母様にも宜しくお伝え下さいね

次は何が収穫できるかな~

楽しみ~食べるのが・・・(笑)

ワイルドストロベリー

2008-05-14 | 自然


一目惚れした
アンティーク調のプランターに、
*カモミール*
*ローズマリー*
*ワイルドストロベリー*
を寄せ植えしてみました

ローズマリーの高さが出ると
バランスが良いかな・・などと考えながら・・・♪

成長が楽しみです

奥は白いラベンダー
珍しいでしょ
綺麗に咲いたら写真撮りますね


ワイルドストロベリーは
順次収穫して食べてます♪
自給率あがってきてます(笑)

お味は・・とっても濃厚
小さな一粒でも食べ応え充分・・・大自然の味がします
子供の頃に野イチゴを見つけて食べた記憶が甦りました・・・



自然との対話。

今 一番したいことかも・・・

癒されたいのね・・・わたし



寒い日が続いていますが、
もうすぐ初夏の陽気になるそうです
生ビールが美味しい季節到来ですね(笑)

体調に気を付けてお過ごし下さいね・・・

落ち葉

2007-11-19 | 自然

昨日はスゴイ風でしたね

我が家のお庭に
秋の終わりを告げる落ち葉が
風に乗って遠くからやってきました

今年は鮮やかな紅葉が見れなかったので
記念に一枚

お料理などに添える
綺麗な葉を摘むお仕事がしたいな~
と思ってみたり・・・(笑)



日に日に寒くなりますので
体調に気を付けてお過ごし下さいね・・・

光藻

2007-06-18 | 自然
黄金色に輝く、
光藻(黄金色藻類の単細胞植物)
を初めて見ました

興味のある方は、上の説明文の写真をクリックして詳細解読下さい。



神秘的な輝きを放っていました


海のすぐそばの緑地帯。
緑あふれる遊歩道は、海岸につながります。



波の音。

鳥のさえずり。

のんびり、自然散策できる場所でした

東滑川海浜緑地