ラッキョウを漬けたのは5月末だから
6月中旬から小さな5粒を食べたのです
だから今夏は疲れ知らずに過ごせています
お裾分けしたから10月分まであるでしょうか
姉も美味しかったと言うので また持って行こう
今朝は副菜7種盛りで食べごたえがありました
5ー6種盛りはずっと毎朝に続けています
梅の甘露煮はいつまで持つかな?
来年はもっと漬けなきゃ♪
🥀🍀🍀
裏千家の鵬雲斎大宗匠が昨日お亡くなりと
知り驚きました 102歳のご長命でした
とても姿勢の良い方でしたが 5月に転んで
入院なさっておられたとの事です
やはり転ばないようにしないといけません
1碗からピースフルネスを と平和を願い
講演で訴え続けられました
三十数年前に唐招提寺の東山魁夷画伯の碧の
障壁画の部屋で月の光を浴びながら厳かに
お献茶をなさった御姿が目に焼き付いています
とうとう逝かれてしまわれました
ご冥福をお祈りいたします
🍀🍀🍀
オガタマのスケッチ画がインパクトがなくて
筆を加えています ほんとに難しいです
写生に行って描けるのでしょうか
暑い時は出掛けないで 涼しくなってからです
昨日ほど暑くなる予報だったけどマシ?と
思っていたら夕方近くにムシムシして来ました
☔マークが付いて雷は鳴るけど空砲です
お向いのご主人は見るからに暑そうな
防御服のような姿で水撒きでした
薬剤散布?か 蚊の対策ですね
今日も暑いついでにクッキーを焼きました
中さんが注文したいと言って下さるけれど
自転車を階段を越え走らせる頑張りが湧かない
去年までは気力がありました
昨夜は周五郎のドラマを見て夜更ししました
本は作家が選んだ短編集で色んな人の作品です
鬼籍に入った人が多く初めて知る人達です
以前にも読んだとは思うけれど覚えていない
うかうかしていたら俳句の締切日でした
1句しか作っていなかったので
ひねり出して投句し ホッとしました
☆☆☆🍀☆☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます