
>名無しさま
コメント有難う御座います
私も高橋愛卒業セレモニーを見て
もらい泣きをしましたが
今回は前回の「横浜アリーナ」程の
感動はありませんでした。
本来ならばハロプロの10年間を支えた
最大の功労者である彼女に
こんな扱いをする事務所に
また憤りを感じましたよ。
ハロプロのメンバーを応援したいという気持ちは
そこらの、にわかヲタなんかより
ずっと強い気持ちがあると自負していますが
その体制を作ってくれない事務所に
憤りを感じる毎日です。
・コンサートスケジュールを無視しメンバーの体調を考えずに
無理なイベントを立て続けにいれたり
・毎回、毎回、同じようなPV
・お金を出せば良い席が買えるエグゼシステム
こんな背景を無視して
純粋にメンバーを応援するってのは、ちょっと難しいです。
あと、もうひとつ言いたいのは
「ハロプロ」というブランド以外の
アイドルを毛嫌いするのは
もう止めにしませんか
今まで私もハロプロしか見ていなかったので
「他のことなんて知ったこっちゃ無いし
どうせたいしたことしてないんでしょ」 とか思ってましたが
全然そんなことはなく
ハロプロのメンバー以上に頑張ってるメンバーは
星の数ほどいることを知りました
パフォーマンスにしても
もしハロプロに在籍してたら
エースを狙える人材がゴロゴロいますよ。
先の娘。オーディションにしても
優秀な人材は全てAKB陣営や他に取られてるな
と感じました
ハロプロの場合、仮にデビュー出来たとしても
ショッピングセンターのドサ回りをさせられ
来る日も来る日も握手会の連続で
テレビ出演は新曲が出た時だけ
客観的に見て私に娘がいるとして
「ハロプロ」と「AKB」どちらのオーディションを受けさせるかと言われたら
多分「AKB」を受けさせると思います
人材が先細りする前に
なんとかして運営を良くして
世間に「ハロプロ」は凄くて楽しい
というイメージを付けて欲しいんですがね。
もしもこれが叶うなら
私は何でもしますよ。
そうですか...。
他のグループの事をご存知なら
なにも反論はございませんです。
今ツアーは初参戦だったのですが
未発売のアルバム曲が多かったり
ダンスナンバー中心だったのが
個人的に残念でした。
私としては
高橋愛 最後の舞台で
往年の「みかん」や
「雨の降らない星では愛せないだろう?」
「恋ING」
とかが聞きたかったです。
あと「自信持って 夢を持って 飛び立つから」
この曲も、なんかありきたり過ぎて
ラストの餞(はなむけ)としては
ないんじゃない?とか思ってしまいました。
つんく♂Pの実力はこんなもんじゃない
筈なんですがねぇ...。
まぁ、それにしても最近愚痴が多くなり
それを不快に思う方もいらっしゃる事が分かり
大変勉強になりました
御教授いただいたことに
深く感謝します
本当に有難う御座いました。
まだ参戦できるモチベーションがあって安心しました。
武道館公演はなんかあちこちで絶賛一色でちょっと気持ち悪い。本気で言ってるの? 無理して誉めてるんじゃないの? と疑ってしまいます。
こういう読者もいるということで。
ブログを読んでいる限り管理人様は48系列にはあまり詳しくないんだなという印象です
>通りすがり さま
>ROM専 さま
忌憚なきご意見をたくさん頂き
恐悦至極に存じます。
やっぱり最近の当ブログは
愚痴めいたものも多く
けっして安易な批判はしていないつもりなんですが
結果的に見ている方に不快な思いをさせて
しまったことにつきましては
素直に反省させていただきますです。
まぁ、ひとりで
こういうキチ●イじみた
ブログをやっていますと
方向性を見失いがちになるようでして...。
皆様方のご意見をいただき
私自身、大変身になりました
これからも辛辣なコメントをいただると嬉しいです。
あと“ROM専"さまの言うとおり
私がAKB陣営を本格的に勉強し始めたのは
先月の頭からです。
1ヶ月間、テレビやDVDを買って
SKE48だけを見た限りですが
どのメンバーも
『上へ上がってやろう』という
気概が物凄く感じられました
断じてこれだけは言えますが
今のハロメンの多くにこの気迫は
あまり感じられません。
私の知らない事が
AKB陣営には沢山あるのかも知れませんが
今の「アップアップガールス(仮)」や
小川紗季さんの件を鑑みるに
やっぱり私が親なら
AKBなのかなと思ってしまいます。
AKBは人数がいますし頑張らないと前にはいけませんしね。
どっちが好きかは個人の自由ですし、ハロプロがなかなかテレビにでれないのもランキング入ってるのに完全にカットされるのもここ最近素人ながらおかしいなと思います。何らかの働きかけがあるのかな?と思ってしまいます。
それはメンバーにはどうしようもないことですし、10期も入って気持ちが変わっていく姿も楽しみにしています。
ちなみに私もハロプロに入れます。人数いるのでいじめられても嫌だしファンを大切にする優しい子になって欲しいのでAKBだと忙し過ぎて可哀想です。あとハロプロは収入安定してるので(笑)
あと私はハロの楽曲が好きです。最近は機械でなんとでもできますし、それが主流ですがハロはカラオケverのサウンド生な感じで格好いいなと思います。
長文失礼しました。
どっちが好きかは個人で違うと思いますしそれでいいとおもいます。
最近ハロがテレビでれないのもランキング入ってるのに完全にカットされるのも素人でもおかしいなと思います。
それは彼女達がどうにかできることでもないし、私は昔の娘より今の娘のファンなので暖かく見守ろうと思います。
あとハロはまわりはほとんど機械で作られたサウンドの中、今でも生で録音しカラオケverではまた別の魅力があって格好いいなと思っています。
ちなみにAKBは忙しいしいじめも多そうなので私もハロに入れます。収入も安定してるので(笑)
コメント有難う御座います。
私もハロプロの
あのアットホームさを良しとするかは
ヲタ個人個人の考え方次第だと思います。
良いように作用する場合もあるのですが
悪い意味でグダグダになることも多いので
私としては微妙ですね...。
ここ数年
ハロプロ勢がMステに出れないのは
やっぱりAKB陣営の圧力なんでしょうか?
それに、ジャニーズと同じ画に入れたくないという
事務所の考えもありそうな気がしますね。
話は変わりますが
たしかにAKBの給料は安いとよく聞きます
私に娘がいたとしても最終的には
本人の希望だと思うのですが
世間での圧倒的な知名度を鑑みるに
やっぱりAKBかな...と思ってしまいます。
ちなみに若い世代(義務教育世代)は
ハロプロをどう思ってるんですかね?
そこも興味深いです。
記事の最後の
「もしもこれが叶うなら 私は何でもしますよ」
ってかっこいいですね。
隠れてそう思ってる人はいっぱいいる気がします。
ちなみに私の妹は萩原世代なのですが、
「℃-uteは全員かわいいけど曲がイマイチ。でも都会っ子は好き。AKBはかわいい子も何人かだけどいるし、曲も口ずさみやすい。学校でも流行ってるし、踊りも真似しやすいし。」
だそうです。
あくまでイチ女子高生の(しかも℃限定の)感想ですがご参考までに。
真野ライダーでもきっかでも入り口はなんでもいいから、ハロプロに光が当たるのはいつになるのやら・・・。