goo blog サービス終了のお知らせ 

有限会社 小林製材所 ~jun_708のお戯れ

埼玉県秩父市 奥秩父に在る製材所 ”田舎の材木屋” の元気娘です!
日々のお戯れを徒然なるままに…

明けましておめでとうございます

2011年01月06日 14時23分51秒 | 製材工場の仕事
新年明けましておめでとうございますjun708です

昨日は仕事始め

宮司様に安全祈願祭をして頂きました

神主様の祝詞の声を聞くと身が引き締まります

身も心も洗われて、さわやかな気持ちになり幸せ

その後の新年会では棟梁さん方の楽しい話に景気を付けてもらいハッピーに


どーぞ皆様今年もよろしくね



埼玉県秩父市

田舎の材木屋

有限会社 小林製材所


製材所の山ガールだょ!

2010年12月08日 10時25分03秒 | 製材工場の仕事
jun708です

ダーリンに山の伐採現場へ連れて行ってもらった

ダーリンが山に出掛けるときに「junも行く?」と誘ってくれたんだ

「行きたい」と即答

うれしいー

すぐに可愛い花柄の長靴に履き替えて山へ

でも、長靴って丸太に上ると滑ってヤバイ事が判明

地下足袋買おうかな?



埼玉県秩父市

田舎の材木屋

有限会社 小林製材所

山の神さまバナナを食べる!?

2010年12月02日 10時43分03秒 | 製材工場の仕事
jun708です

昨日の3時頃ダーリンと山へ行きました

伐採の進み具合を見てから、現場の秩父市荒川の森に有る山の神様に御神酒とバナナをお祀りしました

そして山の安全祈願をして帰りました

今朝ダーリンが行ってみると、御神酒はそのままでバナナだけ綺麗に皮をむいて食べて有ったんですって

きっと山の神様が食べてくれたんだと信じたダーリンと私です


埼玉県秩父市

田舎の材木屋

有限会社 小林製材所

山林伐採の前後

2010年12月01日 09時25分13秒 | 製材工場の仕事
jun708です

買い付けた山林の立木の伐採が始まりました

ダーリンに日曜日に山へ連れて行ってもらいました

先月立木の検知に来たときは、森に光が差し込まず何ともいえず神秘的な感じでしたが、何本か間伐された森林は見違えるほど光が差し込み暖かな冬の日だまりが出来ていました。

それぞれどちらも素敵で気持ちがよく癒されました。

伐採前

伐採後

埼玉県秩父市

田舎の材木屋

有限会社 小林製材所



埼玉県の製材・木製品売りに出かける・・・

2010年10月28日 12時58分15秒 | 製材工場の仕事



こんにちはjun708です

今日はすごーく寒いので、あの雲の向こうにある秩父連山の紅葉も進んでると思います。

さて、いよいよ第17回木が香る秩父フェスティバルが近くなりました。

2010年10月30日(土)、31日(日)

道の駅ちちぶ に出店します


丸太椅子や素材感ベンチを毎年お買い上げ頂く、木製品ラブなリピーターのお客様や休憩の皆様

製材したての、よい香りの杉桧をトラックに満載して行きますのでみんな来てね


田舎の材木屋

有限会社 小林製材所

0494-54-1012

欅の持ち込み材を製材(賃挽き)してる所です

2010年10月19日 10時47分33秒 | 製材工場の仕事
こんにちはjun708です
工務店様から丸太の持ち込み製材を依頼されました。

秩父市山田に有る荒木社寺設計建築所さんの欅を製材しています。

製材した欅板が重くて人力では無理だから、フォークリフトで支えちゃう 見ていると、どすーんと落ちるところが迫力有って怖くて楽しい



こんな感じに木挽出来た 欅の木目大好き


さいたま県産木材販売。持ち込み材の製材と注文材の製材出来る材木屋
〒369-1802
埼玉県秩父市荒川上田野996-1
有限会社小林製材所
tel 0494-54-1012
fax 0494-54-2127
http://kobayasiseizai.jimdo.com


埼玉県秩父市荒川の山の神

2010年10月16日 10時17分59秒 | 製材工場の仕事
こんにちはjun708です

ダーリンに連れられて山に行きました

突然言われたので、長靴に普段着の山ガールです

山の神様がきれいに祀られていて、お供えがして有りました山主さんありがとう

さて立木の検知のお手伝いです ダーリンがメジャーで測り、私がメモる役目熊が出没したらどーしようと携帯電話の音楽を鳴らして、2人でびびりながら山歩きこれも製材所のお仕事です

楽しい数時間でした




仕事でも森林はいい気持ち




埼玉県秩父市

田舎の材木屋

有限会社 小林製材所





夏のイベント・日本ジャンボリー

2010年08月02日 14時47分26秒 | 製材工場の仕事
こんにちはjun708です

5センチ角の板の注文が入りました

日本ジャンボリーの夏休みのイベント用のグッズに使うそうです

これに焼印を入れてキーホルダーに変身するそうです

木材の良さが子供たちに伝わりますよーに

木材を利用していただいてありがとうございます



埼玉県秩父市荒川

田舎の材木屋

有限会社 小林製材所

0494-54-1012

㈱オークヴィレッジさん早起きでおつかれさま

2010年06月22日 10時08分11秒 | 製材工場の仕事
こんにちはjun708です

今朝8時頃オークヴィレッジ株式会社の方々がトラックでいらっしゃいました

早朝3時に飛騨高山を出て来たんだって

うちの工場に製材して寝かせてあった欅の板を引き取りに見えました

これから神奈川の現場でも積み込みして今日中に高山に帰るそうです

早起きして働く男の人って、健気でかっこよくて応援したくなります





埼玉県秩父市荒川

田舎の材木屋

有限会社 小林製材所

0494-54-1012




焼き杉の木目

2010年06月19日 09時52分58秒 | 製材工場の仕事
こんにちはjun708です

今朝は風邪気味のせいか体中が痛いと思ったら、よく考えるとおとといの美容体操のせいでした つらい
お化粧をして可愛い服に着替えたら元気でました

工場に行ったら焼いた杉が立て掛けてありました

焼き杉は木目が綺麗に浮き出して素敵です

つい見とれちゃいました

埼玉県秩父市荒川

田舎の材木屋

有限会社 小林製材所

トトロの鈴

2010年06月16日 17時10分58秒 | 製材工場の仕事
こんにちはjun708です

今日オークヴィレッジ株式会社さんが仕事の事でうちの工場にいらっしゃいました。

住宅から小物まで手広く事業展開しているそうです

その中の商品だそうですが、となりのトトロのストラップと松井選手のバットと同じ木で作ったボールのキーホルダーを頂きました。

かわいくて、とってもうれしくなりました。

ありがとうございます。


埼玉県秩父市荒川

田舎の材木屋

有限会社 小林製材所




サンダル履いて夏気分

2010年06月10日 10時33分46秒 | 製材工場の仕事
こんにちはjun708です

昨日は何だか気分が冴えず、昔のつまらない出来事など思い出したりして落ち込んだりしてました

ダーリンに話したら、つまらない事考えるのはつまらない事だ

と言われて、なーるほどと思い今日は頭のスイッチを切り替えました

今日は自分のおしゃれを考えました

いつもはしないマスカラ付けて、でか目メークの出来上がり


数年前のサンダル出して履きました

気分明るくなって仕事はかどる楽しい気分やっぱりお洒落は楽しいな


埼玉県秩父市荒川

田舎の材木屋

有限会社 小林製材所