goo blog サービス終了のお知らせ 

Jun のんびりブログ

今、自分が思っていることを
書いていきますので、見てください。

いざ、帰路へ!

2005-08-19 23:25:04 | Weblog


私の夏休み、大阪・神戸キャラバンも最終日、甲子園での高校
野球観戦が終わり、いざ大阪難波へ向かいました。今年の甲子園は
通り雨に立たれる時間が多かった。日焼けができなかったのがとても
残念でした。阪神甲子園駅~大阪野田駅まで行き、その後は地下鉄千日
前線で難波まで行きました。大阪野田駅は、特急は止まらないので仕方
なく急行で行きました。ほんと将来の話になるのですが、阪神尼崎駅と
近鉄難波駅が一つに結ばれるという話を聞きました。そのときを私は
ちょっぴり楽しみにしています。今回のキャラバンでは、二つ希望を
叶えたかったのです。まずは、甲子園球場に行くことと、大阪名物の
揚げ物を食べることでした。いざ、帰路へ発つときに最後の思い出として
ミナミのくし揚げ屋さんに寄って、夜ご飯を食べました。その話は
次回のブログにでも・・・・・
今日は、万博へ行ってきました。その話は後日、このブログで
書きます。結構焼けましたね。では。 


野球は何があるかわからない(*^。^*)(*^。^*)

2005-08-18 22:00:54 | Weblog


夏休み、大阪・神戸キャラバン二日目は、ほとんど、甲子園球場
にいました。甲子園球場は、あの名将木内監督が率いる常総学院
対東北戦以来の観戦でした。感動した試合からはや2年が経ったんだ
と思いました。あの時も日焼けになって名古屋に帰った記憶があります。
あの時は、ダルビッシュの投球を間近で見た試合でした。決勝戦。
そして、木内監督勇退の試合。選手は泣いていた!私も連ねてもらい泣き
した。めったに涙を流さない私が・・・・・
あのもらい泣きの感動の涙から2年。やっぱ、この聖地甲子園はドラマを
持っている場所だとつくづく思います。私が今日のタイトルで書いた
野球は何があるかわからないと思ったのは、第三試合の関西高校(岡山)
対京都外大西(京都)の試合でした。この試合は序盤は関西高校の
大量リードで進みました。私は5回で10-3で関西高校リードで
した。これなら関西高校が勝つと思っていました。でも聖地甲子園には
野球は最後まであきらめていけないということを教えてくれました。
その後、京都外大西は疲れの見えた関西のローマッシュを攻め8回に
10-10になりました。そして、9回に野球は最後まで何があるかわから
ないを完全に発揮しました。9回についに京都外大西が12-10でこの試
合初めてリードする立場になったのです。そして京都外大西は勝ったの
です。この試合は野球は楽しい競技。あきらめることを許されないスポーツ。
ということを教えてくれたような気がしました。ほんと野球は9回からと
いうことわざにふさわしいかったような気がしました。甲子園は私を5年
若くしてくれる場所ですね。(*^。^*)(*^。^*)(*^。^*)(*^。^*)(*^。^*)
甲子園はいつ来ても、青春を思い出してくれる場所で何も変わっていません
でしたね。ダイエー甲子園店も変わっていなかったぁ・・・・・・・(*^。^*)
明日は、休みが取れたので、久々に二回目の愛・地球博に行ってきま~す。



久々の夏休み! part4

2005-08-17 22:43:02 | Weblog


夏休み 大阪・神戸キャラバン 二日目の思い出を書きたいと思います。
今、結構多忙な私。この夏休みキャラバンは休息を基本にしていたので
スケジュールも無理しない程度で動いていました。二日目の起床は午前
9時ごろに起きました。朝食つきのプランだったので、朝飯もどこで
食べようとかも考えなくてよかったのでよかったです。メニュー的には
まあまあかなと思いましたけどね。今回泊まったホテルは、ホテル
オークス新大阪というところで泊まりました。このホテルは、今開催
中の高校野球 広島代表、高陽東高校の宿舎でした。何年か前に泊まった
ホテルも京都代表の宿舎になっていたホテルでした。場所的には、まあまあ
立地条件もいいとこかなと思いました。地下鉄御堂筋線 西中島南方駅から
すぐのとこでした。新御堂の道路からすぐのとこでした。ホテルの部屋も
一人では贅沢すぎましたね(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
二日目は、名古屋に帰る日だったので、ホテルを発ってからは名古屋に帰る
出発地、近鉄難波駅に最初に向かい余分な荷物を置いてきました。ロッカー
にですけどね。そうすれば、最後が楽かなと思ってですね!!!!!!
そして、その後は楽しみにしていた甲子園球場での夏の全国高校野球選手権
大会の観戦するために、一路西宮まで行きました。というのは甲子園は
兵庫県西宮市だからです。(笑)阪神野田駅まで地下鉄千日前線で難波から
行きました。この路線は大阪の中でもあまり利用されていない路線では
ないかなと思いますね。野田から甲子園までは、急行で行きました。野田から
甲子園までは約15分くらいでしょうか。甲子園に到着後、早速チケットを
買おうと思ったら、この日は人気対戦カードの日で満員になっていて余って
いたのが、三塁側のアルプススタンドだけでした。アルプススタンドでも
いいやと思って、買っちゃいましたけどね。買って、一日観戦しました。
結構、楽しかったです!!!!(笑)夏の思い出になりましたね。ほんと
つかの間の夏休みを楽しめました。今日は、これぐらいにします。次回
のブログは、甲子園での観戦日記をブログに書きたいと思います。毎日
変な天気ですが、傘は欠かせない一日ですね。暑いですので、このブログ
を見てくださる方、どうぞ、体調には気をつけてくださいね!では。
(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)

Junのオススメ大阪スポット!

2005-08-17 00:35:45 | Weblog


今日は、つかの間の夏休みの思い出話をやめて、私の大阪の
オススメスポットをご紹介します。私が大阪の中で一番の
オススメスポットは、何と言っても大阪港、コスモスクウェア
地区ですね。大阪湾の夜景は最高ですね。貿易企業ばかり
集まっている場所ですが、この場所はあるドラマでカップル役
の二人がプロポーズするのにももってこいの場所だと思います。
特に、ATC(アジア・太平洋トレードセンター)の前の広場
なんかもってこいだと思います。

ATCの風景を見たい方は、以下のサイトをクリックしてください。

http://www.tcp-ip.or.jp/~sugiyama/tabi/w-jpn/osaka/tenpozan.html

今回は、ATCの写真を取ってこなかったので残念でしたが。
ATCは大阪でも私の一番好きなところですね。何もかも忘れて
しまうような場所。いやされる場所かなと思いますね!!!!!
関西人に聞くと、ATCって言えばすぐわかりますが、例えば
名古屋の人に、ATCって言っても何?といった感じです。
といった場所ですが、夜 カップルとかで行くのにはもってこい
の場所です。私は好きですね!!!!(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
あとは、ミナミの道頓堀の戎橋(通称;ひっかけ橋)。ここにこなきゃ
大阪に来たとは思えないといった場所ですね。でも1年半ぶりに大阪
に今回行って、引っかけ橋も前と模様替えしたなと思いました。
写真を見てもらえばわかると思います。
明日のブログは、夏休み大阪・神戸キャラバン 二日目の思い出を
書きます。今日は、仙台地方で震度6の地震があったのにはびっくり
しました。怖い日本だなと想いましたね。
おやすみぃなさい。(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)





久々の夏休み! Part3

2005-08-15 23:36:14 | Weblog


久々の夏休み!大阪・神戸キャラバンの一日目の夜はミナミを
中心に大阪市内を散策していました!大阪のイメージって結構
名古屋から言わしてみれば、結構ヤンキー系が多い場所っていうのが
知れ渡っている感じです。私は、大阪という地は好きです。大阪には
いろいろな美味しいものが食べれる場所があったりなので好きですね。
夜は、ミナミでは有名なラーメン屋。金龍ラーメンを食べにいきました。
普通のラーメンで600円かかりました。でもご飯無料のことを考えると
結構、お得なご飯だと思いますね。ラーメンを食べた跡の写真を撮った
ので見てみてくださいね!!



その後は、大阪市内を散策しました。私の好きな大阪港、コスモスクウェア
などですね。明日のブログでは、私の大阪のオススメスポットを
ご覧ください。

久々の夏休み! Part2

2005-08-14 23:35:55 | Weblog


今日も夏休み編を書きます。なんか、大阪から名古屋に戻ってから
結構暑く、蒸し暑いです。やっぱ、名古屋だなと思いました。
近鉄なんば駅に9時20分ごろ到着しました。いつも、大阪に来たとき
には、荷物をコインロッカーにしまいます。今回もしまいました。
大阪到着後、初日の私用がある神戸にいきました。大阪から神戸は電車で
30分弱といったところでしょうか。今回は、ちょうど高校野球が甲子園
球場でやっているせいか、すべての種別 甲子園に停車していました。
阪神で三宮まで行くところに、春日野道という駅があります。ここは昔
幽霊駅と思っていたくらいです。一歩でも、前のほうに寄ってたら
線路に落ちてしまうくらいホームが狭い駅です。一度、その怖さをホーム
ページで発見してみてください!

http://akky.rokko.gr.jp/report/hskasugano/hskasuganokai.htm

用事は、神戸のポートアイランドでありました。初めて、ポートアイランド
に行きましたが、島だが、そのつもりはないようなところでした。
東京でいうとお台場を想像させるようなところです。
夜は、大阪に戻りました。大阪は食い倒れといわれるくらい、グルメの
盛んなところ。一日目は、あるものを食べました。いったい何なんでしょう?
楽しかったことをブログに書くと、いい気持ちになりますね。


明日は、一日目大阪に滞在中の夜のひと時を書きますのでお楽しみに!



久々の夏休み! Part1

2005-08-14 00:48:15 | Weblog


ブログ、久々の更新ですね。サボっていたわけではないですよ。
(*^_^*) 書いている暇がなかっただけですけどね。
12,13日と休みになり、大阪へ行っていました。12日は
神戸で私用があり、ほんとは日帰りで行く予定でしたが、ひょんな
ことから、連休となり旅行にしました。11日は終電ぎりぎりまで
仕事をしていて、疲れから来る頭痛が起き、大阪に滞在中も
頭痛が出ていたら、どうしようと思いましたが熟睡したせいか
それは治りました。いつも大阪へ行くときは、近鉄のアーバンライナー
を使って行きます。人によっては新幹線を利用する人もいますが
新幹線は、新大阪、近鉄は難波が大阪の玄関口。新大阪は、大阪の北のほう。
難波は、大阪の繁華街 ミナミが目の前。ということで料金的にも
近鉄がべらぼうに安いので、いつも大阪へ行くときは近鉄を利用します。
いつもなら、鉄道に乗るのが好きな私なので景色を見たり、運転士の
運転風景を見ながら2時間を過ごしているのですが、11日の疲れを
取るために、ずっと寝ていました。アーバンライナーを乗っている
最中であんなに熟睡したの初めてでした。結構疲れていたような気が
します。名古屋を発ち、起きたら三重県の名張市。また寝て起きたら東大阪市
の布施。ちょうど近鉄奈良線とのジャンクション駅。といったところでした。
長いようであっという間だなと思う2時間ですね。皆さんも大阪へ行くときは
近鉄のほうが安くていいですよ。人によってはOCATのターミナルから
高速バスを使って名古屋から難波に行く人もいますけどね。(*^_^*)
鉄道の旅はいつも心が癒される感じですね!!!!!!!

新しいアユのシングル。

2005-08-08 22:25:43 | Weblog


新しい浜崎あゆみのシングルを聞きながら、ブログを書いています。
彼女の曲は、ハイテンポの時はほんとにハイテンポすぎる!。
バラード曲の際は、バラードすぎるくらい、こんなオールマイティに
歌をこなせる歌手はすごいと思う。今回の8/3にリリースされた
シングル「fairyland」はバラードでもないアップテンポでもない
まったく?かなと思う曲である。一回聞いてそんな感じだった。
私のなかであゆの曲で好きな曲は「卒業写真」「SEASONS」など
ある。でも今回の曲はいいかなと思わせる曲だと聞いて思った。
何度も聞くんだろうなぁ・・・・・・・・ 
暑いですが、体調に気をつけて一日一日過ごしましょうね・・・・・・
(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)

大魔神の引退表明!

2005-08-07 23:07:55 | Weblog


大魔神こと、横浜ベイスターズの佐々木が現役引退を表明しました。
8/9日のフルキャストスタジアム宮城で行なわれる巨人戦を
引退試合にしている模様。今日は私なりの大魔神の思い出を
書こうと思います。私は野球をこよなく愛している一人間。
これは父が野球好きで中日ファンだということからだと思う。
私はよくナゴヤドームができる前はナゴヤ球場によく父に連れてって
もらった。私はよく見に行った試合が広島戦、ヤクルト戦、横浜戦
だった。横浜戦を観戦するときは、駒田(現楽天二軍打撃コーチ)が
満塁でホームランを打たないかなぁ。大魔神が出てこないかなと
わくわくしたものだった。実質横浜が同点、もしくはリードをしていると
決まって大魔神が出てきた。彼の持ち味であるフォークボールを
投げてくれないかなと期待をさせてくれる選手だった。また、松井
(現ヤンキース)との対戦、清原との対戦はテレビを見ていて
わくわくするものだった。でも最近見ていると大魔神らしくない
投球ばかりだった。私はもう引退が近いなと感じた。小学校、
中学校時代に楽しませてくれたあのダイナミック
な投球が見れないのはもう、引退を物語ってくれたのに違いない。
長い間ご苦労さまでした。これからは再婚した加奈子夫人と共に
家庭を再建し、また将来監督で指導者となって戻ってくれることを
期待しています。

明日に掛ける橋。

2005-08-06 22:54:45 | Weblog


今日は、昔の曲についてのお話をしたいと思います。
今は、よきお父さん、お母さん世代の人はとても
わかると思います。私が知っている昔の歌手と言えば
サザンオールスターズ、山口百恵などですね。あと
ビートルズも知っています。ビートルズをなぜ
知ったかというと私の中学校時代に英語の先生が
英語を覚えるからと言って、レットイットビーなどを
歌わされましたね。今日のブログのタイトル明日に
掛ける橋。これにはいろいろな意味を込めて歌詞を
作り歌手が歌っているに違いない。これはサイモンと
ガーファングルが歌った曲だそうです。この曲も
中学校の英語の先生が紹介してくれて無理やりw 
授業中に歌わされた曲です。でも何年ぶりかに聞くと
いいものですね。なんか夏メロみたいでさわやかに
してくれる曲です。私はこの明日に掛ける橋は好きです。
倉木麻衣も明日に掛ける橋を歌っていますが、サイモンと
ガーファングルの明日に掛ける橋のほうがいいですね。
なんか、懐かしいなと思わせる曲ですね。

久しぶりの定食。

2005-08-06 01:32:11 | Weblog


今日は、仕事が終わってからちょっと歩いて、宮本むなしに
行った。ここは定食屋で定食を頼めばご飯のお変わり自由と
いう、空腹感を満たすにはもってこいと、すごく値打ちな
お店なのです。今日は、から揚げ定食を頼みました。
から揚げ定食を頼んだのですが、これが何と激うまって
感じでした。私は宮本むなしは大好きです。
きちんとしたご飯を食べたのも久々!でした。
週末を迎え、あなたの休みのライフはどのような予定ですか?
あなたのライフスタイルを是非楽しんでくださいね!!!!
(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)

最近、欲しいなと思うもの。

2005-08-04 23:51:00 | Weblog


最近、欲しいなと思うものは何かなということを話してみようと
思います。あなたは、最近欲しいものって何ですか?ある人は
時計、かばん、異性などいろいろなものを今欲しがっていると
思う。私の最近欲しいなと思うものはいくつか在ります。今は
新しいデジカメが欲しいです。今のデジカメが悪いわけではなく
3年も使ったデジカメなので、名残惜しいですが、最近欲しいものの一つですね。
持っているのは、フジのファインピックス。今度はパナソニックの
あゆが宣伝しているデジカメが欲しいですね。近々、お金が貯まったら
買おうっと。(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
あなたにとって、ほしいもの?あったら、コメントくださいね。

衝撃の事実

2005-08-03 23:36:16 | Weblog


衝撃の事実をネットで見てしまった。変なこと考えないでください
よ。wwwwwww
歌手、川嶋あいには実の両親がいないこと。本人はショックをいままで
隠し通していたことには共感を覚えた。このブログでも何度か川嶋あいの
話題は書いた。私は彼女の曲が好きで車で運転をする際に車の中にある
CDには彼女の曲がたくさん収録されている。彼女の曲を聞くと何か癒される
元気づけられる。特にソロよりIWISHのaiとして歌っている曲
だろう。川嶋あいの性格と私の性格は似ている部分がある。それは何かと
いうと負けず嫌い。一度決めたことは貫き通す、頑固。いくつか似ている
部分があると思っている。だから、彼女の曲を聴いていても共感を覚える
だろう。私には両親がいる。元気である。両親が近くにいることを感謝
したい。寂しさはその人しかわからないと思う。逆に身近にいたら
励ましてあげたい。ほんとに川嶋あいの衝撃の事実は、ほんとに
びっくりした。

朝、起きたとき怖かった。

2005-08-01 23:20:32 | Weblog


なんか、朝起きたとき変な感触だった。腰に違和感を覚えた。
おかしかった。ぎっくり腰かなぁとも思わせる違和感。
やばい!!と思った。その違和感は一瞬にして消えたので
よかったと思った。やばい感触には違いなかった。
ぎっくり腰をした人にはわかる痛みに違いないと思う。
体って、年齢を重ねていくことに衰えるのかなぁ。
嫌だなぁ。ほんと思う。20歳を超えると一年がほんとに
早いって。ジンクスなのかもしれない。ほんと嫌だぁ。(*^_^*)
(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)

久しぶりのステーキ。

2005-07-31 22:21:07 | Weblog


今日の我が家の夕食はステーキだった。美味しかったぁ。
最近、我が家に帰るのが遅いせいか、食事も簡素的なものが
多かった。だから久々に食べる豪華な食事がよかった。
最近、外食や冷食弁当が多い毎日。健康のバランスを考えると
不健康な食事だったのかもしれない。高校までは体育などで
運動をするのでいいのだが、社会人になると運動をする機会
が減ってしまうので、体型の急な変形にも自然に気をつける
必要もあるだろうなぁ(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
でも、美味しかったステーキ。また、食べたいなぁと思う
Junなのでした。