goo blog サービス終了のお知らせ 

ももぃの食べ物帳

「食」をメインに、"食べた"や"作った"などの覚書き的な日記です♪

薬院の【木庭酒店の角打ち処】行きました♪

2007-08-17 15:14:55 | おそとごはん♪
長年の夢が叶いました(T-T*)
角打ちに行きたくて行きたくて。。
知り合いに無理矢理お願いして、連れてってもらいました♪

場所は薬院六つ角のインド料理?やさんの向かいのお酒やさん。の、裏(゜-゜)
酒屋の方には何度か行ったことあったのですが、
裏から入ったことはなく、ぷち迷子。。
これは酒屋さんの看板です↓



ツレのM氏は先に飲んでました(..)
うん、あたしもとりあえずびぃるぅーヽ(´▽`)/



ここのお店はお代金先払い?で、テーブルに置いてあるカゴの中に
お金を入れておくと、注文したモノを持ってきてくれたときに、徴収してくれます。
初めてのシステムですが、帰りはさくっと帰れるのでなかなかよい(〃∀〃)♪

こちらはおつまみの鰯のみそ煮かな?↓



写真を撮り忘れておりましたが、焼き厚揚げが美味でした(〃∀〃)♪
さくさくふわふわであつあつ(〃∀〃)♪

ちびちびつまみながら、ぐびぐび飲みながら、M氏と今のホークスについて、
角打ちについて、色々話していると、お向かいのテーブルにいらっしゃった
男性の方が話しかけてきました。
なんだか野球好きの方のようです('-'*)

その男性の息子さんが東福岡高校に通ってる(通ってた?)とかで。
その日、確か東福岡が劇的なサヨナラ勝ちをした日で、
なんだかテンション高めです♪

しかも、「ここにいるみなさんに、私から1杯ずつ差し上げて!」ですってΣ(゜ロ゜;)!!

遠慮なく、焼酎を1杯いただきました( ̄m ̄*)
どぅもどぅも( ̄m ̄*)

二人でビール、焼酎、ワイン、おつまみを数点。
ビールは300円だったかな?焼酎は500円程度。ワインもお安いです♪
全部M氏に出してもらったので、おいくらかかったかわかりませんが(゜-゜)
二人で3000円程度じゃなかったかな?

一人で行くにはまだ、勇気がいりそうですが。。
そのうち行けるようになったらと思います♪

【木庭酒店の角打ち処】
場所:福岡市中央区薬院1-12-18
電話:092-741-1504

8/7 今泉の餃子屋【弐ノ弐】 行ってきました♪

2007-08-06 10:11:07 | おそとごはん♪
オープン当初から気になってたお店に、やっと行けました(T-T*)
元、「落花生」という居酒屋さんのトコですね。

お店の前を通り過ぎることが多いのですが、いつも満員御礼。。
アジアの屋台っぺー感じで、活気があふれてるって雰囲気のお店♪

入ってみると、思ったとーりの店内。。
暑いし。。

まま、とりあえずびぃるヽ(´▽`)/
お友達は車なので、ノンアルコール。。

まずは、焼餃子、鶏の唐揚げ、春雨サラダ、海老の揚げ春巻などをオーダー☆
コチラ、焼餃子です↓

おなかすいてたから、ちょいとつついちゃいました(゜-゜)

コチラ、スープ餃子です↓

皮が厚めのもちもちでおいしかったのですが、
スープに味があんまりなくて、餃子の餡の味だけで味わうって感じでした。

全てのメニューがとにかく安いです↓

あまり見えないですけど、ほとんど500円以下だったような(゜-゜)

この他には、炒飯を頼んだくらいかな?
結構おなかいっぱいになりましたね('-'*)

が、デザートは別腹( ̄m ̄*)↓

マンゴープリン、ふるふるで濃くておいしかったです♪
しかも、300円くらいだった気がする( ̄m ̄*)

お会計は一人、3000円弱。
週末に限らず、19時までしか予約を受けていないそうです。
20時予約とかは受け付けないのです。
あと、週末は2時間の時間制限。。

安くておいしいのですが、ゆっくりしたいって時には向かないような。。
客回りは早そうですが、開店と同時に満席に近い状態になるそうなので、
ぜひぜひご予約をオススメします☆

【餃子屋 弐ノ弐 今泉店】
場所:福岡市中央区今泉2-4-33 エステートモア今泉1F
TEL:092-739-5022

7/21 みそや【仁房】行ってきました♪

2007-07-23 16:46:04 | おそとごはん♪
久々に友人と新規開拓♪
行きたいお店を色々とお気に入りに保存してた中から、
今回はこちら、みそや 仁房に決定ヽ(´▽`)/

地図をじっくり見てなくて、はっきり場所を覚えてないまま、
ボンラパスの近くだったよな~くらいの気持ちで、てくてくてく。。
少し控えめなたたずまいですが、迷うことなく発見♪

キャパは10席だということは知っていたのですが、ほんとに狭い。。
私たちの他には、1組のお客さんがいらっしゃって、
大将さんと店員さんは1人で、なかなか忙しそうです。

まぁまぁ、とりあえず、ビールヽ(´▽`)/
乾杯をすませ、最初のオーダーをすると、間もなくお通し登場。


↑お豆腐のうえに、ウニとキャビアがのっかってます(T-T*)
しょっぱなからこんなにうんまいものを食べていいのでしょうか(T-T*)


↑こちらはお刺身盛り合わせ。(1200円くらい)
カンパチ、ぷりぷりです(〃∀〃)♪


↑チキン南蛮 味噌タルタル(〃∀〃)♪(ハーフサイズで600円くらい)
鶏肉がジューシーで、味噌タル合います(〃∀〃)♪

他にも結構注文しましたが、どれもこれもおいしかったですよ('-'*)
ドリンクメニューもなかなか充実してましたし、
フードメニューは全部食べたくなるようなものばかりです。

1度じゃ全メニュー制覇は無理だねぇ なんてことを話してたのですが、
なんと、7月いっぱいで閉店とのこと(T-T*)
この日のお店、ここにしててよかったよー(T-T*)

のこり1週間程度の営業のようですが、もっかい行けないかな?!
と思うくらい、すてきなお店でした♪

仁房さん、ありがとうございました☆

お店URL:http://www.misoya-jinbou.com/
ウマい度:★★★★★(星いつつ♪)
お会計:一人4000~5000円程度

7/16 【野の葡萄】行ってきました♪

2007-07-18 09:48:09 | おそとごはん♪
天神イムズにあるお店で、からだに優しいお食事を気軽に
ビュッフェスタイルで、時間制限ナシでいただけるお店です(〃∀〃)♪

久々に行きましたが、お茶の種類がかなり増えてて
女性には嬉しいサービスですね♪

まず1皿目はこちら↓


写真にはおさまりきれませんでしたが、
これに八穀米のごはんとスープをいただきました。。

右上のぱりぱり麺のあんかけ、んまかったです('-'*)
ゴーヤーが入ってたので夏限定メニューかと思われます。
残念(..)

2皿目は、お刺身やらなんやら、1皿完食したあととは思えないような
ボリュームのおかずプラス、またまた八穀米のごはん(゜-゜)

2皿を完食し、だいぶおなかいっぱい。。
が、デザートは別腹ですね( ̄m ̄*)
たくさんは食べれませんでしたが、フルーツやムースをいただきました。

あったかいお茶をいただきながら、友達としゃべること、数時間。。
おいしいお食事と、楽しいおしゃべり。
とても素敵な時間を過ごしましたヽ(´▽`)/

お店URL:http://www.ims.co.jp/shop/shop/?shopNo=127
お会計:ディナーおひとり\2100

ウマい度:★★★★☆(星よっつ)

7/10 ラーメン 【薫風】行きました♪

2007-07-11 12:31:34 | おそとごはん♪
18時から会社で、経営方針説明会なるものがあり、終わったのは19時。
説明会中、何度咳払いでおなかの音をごまかしたことか。。

帰宅途中で何か食べようと思って、一番に思い立ったのがラーメン♪
早い、安い、ウマい、一人でも入れる♪

薫風は、今回で3度目です( ̄m ̄*)
九州ラーメン総選挙で紹介されて、会社帰りに気軽に寄れるお店を発見し、ロックオン(〃∀〃)♪

お味は、がっつり久留米とんこつより、あっさりめです。
がんがんとんこつの味というより、おだしの味もしっかり味わえます。
テーブルに置いてある、おろしにんにくを入れるのがお気に入り♪

麺は細麺で、いつもどーり硬麺で注文すると、
長浜ラーメンの"ナマ"に近い状態になります。。
初めて行った時は硬麺で注文しましたが、それ以降は普通で頼んでます。。

ラーメンは、普通のとんこつのほか、あごとんこつ、
マー油の入った黒まろとんこつ、などなどあります。

私は、ラーメン定食(\700)を注文してますが、定食のラーメンは、とんこつです。
ラーメンと餃子(5コ入)とごはんとお漬け物がつきます。
餃子もジューシーでおいしいです(〃∀〃)♪

場所は福岡市内からかなり離れてますが、近くにお立ち寄りの際は、ぜひ♪
http://sv.shokokai.ne.jp/kunpuu/

ウマい度:★★★☆☆(星みっつ)

7/7 もつ鍋【八兵衛】行きました♪

2007-07-09 16:43:33 | おそとごはん♪
大事な大事なお友達のお誕生日会です('-'*)
主役のリクエストで、八兵衛に決定♪

友達は3回目の来店ってことで、ちょーお気に入りのようです('-'*)

予約したのは、ホットペッパー限定コース。
7品で3500円とはお財布にやさしい(〃∀〃)♪

最初に出てきた(お通しの次)のは、前菜3種。

暗くてよく見えませんが、一番左の巻き巻きのご飯、絶品でした(〃∀〃)♪

次は、和牛のお刺身。
牛刺し大好きなんでたまりませんね(〃∀〃)♪


主役が出てくる前にだいぶおなかもいい具合になってきました(^-^;

そして次は、手羽の唐揚げ!
手羽元と手羽先、一人1本ずついただけます( ̄m ̄*)

指があぢぃあぢぃ言いながら、熱いうちに食いつくしました。。

やっと主役のもつ鍋登場ヽ(´▽`)/

…ですが、興奮してたのか主役の写真を撮り忘れてしまいました(T^T)
残念無念(T^T)

見た目はこってり系ですが、おだしの味がしっかりしてて、
おなかいっぱいだけど、結構食べれました♪
もつもぷりっぷりで美味( ̄m ̄*)

もつをすくいあげたあとは、麺&リゾットでシメ。。
もう入りませんが(゜-゜)?

麺を1人前、リゾットを2人前お願いして、なんとかかんとか完食(゜-゜)

…そして、デザートの登場(゜-゜)


3種類のデザートが出てきたあげく、友達が3回目の来店ってことで、
いつもありがとうございます!と店員さんが、
ゴールデンパインなるものを持ってきてくださいました(゜-゜)

嬉しい…んだけど、腹いっぺーヽ(´▽`)/
もう食べれなぁーいヽ(´▽`)/

まぁけどそこは別腹ですよ。
おいしいデザートとパインをがっつき、友達にお誕生日ケーキを渡して、
お店を去りました('-'*)

お会計はひとり5,000円程度でした♪
夏にもつ鍋、クセになりますねぇ( ̄m ̄*)

ウマい度:★★★★☆(星よっつ♪)

5/11 餃子 娘娘(にゃんにゃん)へ行きました♪

2007-05-19 13:09:04 | おそとごはん♪
先週の話ですが(..)

4月に入社した新人くんの歓迎会後、上司O氏が「ひまやけん遊んで!」と
声をかけてきました(゜-゜)

この時間にどこで遊べと(゜-゜)?

相談した結果、久留米で餃子を食べることに♪
以前からO氏から旨いと言われ続けてた、「娘娘(にゃんにゃん)」へ♪

夜も22時過ぎで焼肉を食べたあとだけど気にしなぁーいヽ(´▽`)/

O氏は常連らしく、「とりあえず焼きを3人前~」と慣れた口調で注文。
待つこと数分。。。

出てきたのは、お皿に山盛りの餃子(゜-゜)
1人前が20個なんですって(゜-゜)
こんなに食えんのか(゜-゜)?

けど、ひとくちサイズでこれまたぱくぱくイケちゃうんですね( ̄m ̄*)
タレは普通の餃子のタレに、テーブルに置いてある刻んだニラをお好みで。

焼肉でおなかいっぱいなはずなのに、見事に完食♪

メニューは餃子がメインでつまみが数品ある程度。
餃子は焼き餃子か水餃子。

久留米に行く機会がありましたら、ぜひどうぞヽ(´▽`)/

お店URL:http://www.kurume-mutsumon.info/shop/chinese/gyouza.php