goo blog サービス終了のお知らせ 

JumpingJack's blog

横浜周辺のルアーフィッシング

ラーメン 杉田屋 本店

2022-09-03 22:27:51 | 美味しいもの
今週は偶然
ラーメン続き
やっぱり基本の家系ラーメンに戻って ラーメン 杉田屋 本店。

昔、新杉田に 家系総本山 ラーメン 吉村屋 があった頃から
ずっと 吉村屋 に通ってましたが、
吉村屋 が横浜駅に移転する時に、吉村屋 のスープを分けて
吉村屋 があったところの向いに ラーメン 杉田屋 本店 が出来た。

それ以来は、横浜の 家系総本山 ラーメン 吉村屋 か
新杉田の ラーメン 杉田屋 本店 を食べ続けてます。

もう何回食べたか忘れた。
大好きなラーメン。




元祖カレータンタン麺 征虎 総本店

2022-08-30 23:04:12 | 美味しいもの
初めて来ました。
元祖カレータンタン麺 征虎 総本店

雨の中の野球観戦
暖かいものが食べたい。
カレータンタン麺を食べてみたくて
横浜スタジアムから黄金町まで歩いて来ました ^^

辛さが選択できますが
初めてだったので辛さは中辛を選択。

1 小辛
2 中辛
3 大辛
4 気絶
5 神
6 変態

川崎のソウルフードでもある
元祖ニュータンタンメン本舗のタンタンメンの中に
ドロッとしたカレーのルーが所々に入っている感じで
食べ進めていくと
カレーと混ざって美味し♪

テーブルの上に
ニンニクチップ入りの揚げ玉もトッピングできるよう
容器に入っているので入れるとまた美味し♪

あっという間に完食。

どんぶりに残ったスープを見つめて
これはライス入れたら絶対美味いなと思って
ライス追加注文♪
どんぶりの中へライス投入。
追いニンニクチップ入りの揚げ玉して
カレーは飲み物。
ごちそうさまでした。

次回は最初から、「セット」にしよう。
辛さは大辛。
カレータンタン麺 + ライス + チーズ
リゾット風で♪




ニンニクったっぷりのタンタンメンにカレー
美味いのは間違いない。
追いニンニクチップ入りの揚げ玉もしたので
破壊力満点!

その日の晩、翌日は家族から
臭いと
部屋の中で隔離状態 ^^;

すごい煮干しラーメン 釣りきん

2022-08-28 22:49:25 | 美味しいもの
初めて来ました。
すごい煮干しラーメン 釣りきん 鶴屋町店

初めてだったのでいろんなものを食べてみたくて
「赤酢握り8貫 と 選べるミニらぁー麺 のセット」にしてみました。

ミニらぁー麺 は
真鯛と煮干し中華そばと
煮干しらぁー麺(塩 or 醤油)から選べるとのこと。
今回は煮干しらぁー麺の醤油。






赤酢握り8貫 と 選べるミニらぁー麺 のセット

鮨とらぁー麺
最初は、ちょっと意外な組み合わせと思いましたが
全然いけます。いや良い組み合わせかも♪
赤酢握り8貫も旨い。
煮干しらぁー麺も旨い。

次回は、ミニらぁー麺ではなくて
普通のサイズにしよう♪

崎陽軒 シウマイ弁当

2022-08-26 23:48:42 | 美味しいもの
久しぶりの出張。

出張の際はいつも 崎陽軒 シウマイ弁当。

崎陽軒といえばシウマイで有名ですね。
昭和29年に登場したというシウマイ弁当も横浜名物です。

東京駅で購入したシウマイ弁当は
いつも横浜で購入しているシウマイ弁当とパッケージが違い
ちょっと違和感が ^^

横浜工場で作ったシウマイ弁当はひもで十字に結んであるんだけど
東京工場で作ったシウマイ弁当はこのひもで結んでないですね。

先日、ニュースで
「新型コロナウィルス感染拡大による世界的なサプライチェーンの混乱などの影響により
「シウマイ弁当」に使用している「鮪の漬け焼」の原材料である鮪の必要数量を確保することが難しく
「鮭の塩焼き」へ変更いたします。と言ってました。

「シウマイ弁当」の中の「鮪の漬け焼」が大好きだったので
ニュース聞いた時は、「鮭の塩焼き」はどっちでも良いかな。。。
やっぱり「「鮪の漬け焼」が食べたいと思ってました。

たまたま出張が入り
そういえば「鮭の塩焼き」になってるってニュースで言ってたな
と思って、まあそれなら今回せっかくだから「鮭の塩焼き」の
「シウマイ弁当」を食べてみるかと購入^^

 あれれ???


崎陽軒のシウマイ弁当の「鮪の漬け焼」が「鮭の塩焼き」に変更されていた
期間は8月17日から8月23日までだったようです。。。

「シウマイ弁当」の蓋を開けて
「鮭の塩焼き」があるはずのところに
「鮪の漬け焼」が鎮座していた時のちょっとがっかり感と
でも、いつもの大好きな「鮪の漬け焼」が食べれる喜びと
 なんか複雑な気分で食べたシウマイ弁当 ^^