goo blog サービス終了のお知らせ 

♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

大阪千秋楽の翌日は

2012年04月09日 23時08分06秒 | 沢田研二の音楽劇

 すぐにお腹がへっちゃう我が家のぱーぷるなすみれ

昨夜、帰宅してすぐに 満腹にしてあげたら 今朝は しゃきっと背筋のばして

 

東京の初日 

貧しい絵描きさんが まぁるいカーブのちょびっと上をおさえていたので

何か悩んで胃が痛いの?なんて

若きまぁるい女子のころ あれやこれやで すぐ胃が痛くなっちゃうひとは そんなふうに感じて

 

お天気日和なので 旅の荷物ほどいて お洗濯して

さなちゃんのこと  ♪ほうとうの娘ならよかったのに~って

東京の千秋楽のときに

どんな表情しているJulieなのかなぁって 

 

そんなJulieの表情を大阪でみつめることができて 

 

お芝居に いっぱい感情移入しちゃって 遠い昔の 自分におきかえて 

そんなときに活躍してくれた お星さまいっぱいのハンカチ 虎さんにまもられて

 

朝ごはん食べながら 目の前の遠くの桜も満開になって  近所の桜さんぽしようかなぁなんて思ったり

京都の桜の写真整理しなくちゃって さんぽは断念

 

桜の写真 あれこれしていたら

今日は いっぱい電話が鳴って

 

みんな 今日は家にいたのねって

 

大阪で すれ違いの鑑賞したともと 自分の鑑賞した日のJulieのこと 客席のこと

力也さんのことも

♪遠い渚♪歌っているころ知ってる世代だから あれやこれや

 

お芝居終わって 周辺での会話

Julieの声はいいなぁって 年輪重ねた男子や女子の声をきいたねって

千秋楽 席の周辺 年輪重ねた男子も 若そうな男子も

スタンディングで拍手して うれしい光景だったり

 

電話の向こうで 私も前日の昼の部 スタンディングしたわって

あの声はまぁるいカーブだからよねって

 

舞台に立つ前に お腹から声をだす練習 数か月もした女子 

そう まぁるいお腹の中に エネルギー蓄えているからこそ 響き渡る歌声なんだからって

 

年輪を重ねていく途中で

先にみおくるひと どんどん多くなって 最後には 身体のあれやこれやの話して 

 

もうひとつの電話

発想をかえてみたらって 逆の発想したら  気が楽になれるよって

何事にも 動じない強いこころを目指して

 

そういえば Julieからも そんな言葉きいたっけ

あれやこれや いっぱい雑音耳にしてきたから そう思えるようになったのかな

 

いいことには 瞬時に反応できる瞬発力は蓄えて

そうでないことは にぶくてもいいじゃんってことかな

 

もうひとつは

私のスケジュールに合わせて 計画中らしい 

 

 

みんな 今日の日を待って

 

たっぷりな電話の時間  メールじゃつたわらないこともいっぱいあって

 

京都の桜 これからになって 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンクのオキザリス咲いた日に | トップ | 4.7 京都さんぽのつづき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沢田研二の音楽劇」カテゴリの最新記事