
まっすぐ部屋になんてことなく
エレベーター途中で降りて
ホテルのバーへ
年輪重ねた紳士が多くて
カウンターのあいてる席へ
もちろんマティーニ
ここはどんな?
レモンピールはリクエストして
カクテルグラスを冷やすときまあるい氷
ミキシンググラスは氷を捨てたり
レモンピールぎゅっとは一瞬
ベルモットは一滴じゃなく
ぽとぽとぽと
昼の部
酒場の夜に
歌う前のジュリーのセリフに
同じセリフだけど
声も言い方も違うからなんだか泣けちゃって
夜の部
景気づけってセリフ
人差し指だったり
酒場の夜なのに
昼も夜も
泣けちゃたり
そんなジュリーのセリフや
歌声思いだしながらの
マティーニ
うんと
ど・ら・い だった
昼の部の余韻と重なったから
さらにだったかな
昼の部
それは僕のお仕事って場面
俺が探偵なの
って
名古屋昼の部限定バージョン?
初めて聴いたセリフ
夜は両手がぽっけ
昼は右手はぽっけに左手はぎゅっとして
セリフのないジュリーなのにそんな違い
そんな違いをみつけられるなんて
どんだけマニアック観賞?
いつも、一緒に遠征した気になるブログを、ありがとうございます(^人^)
今日もお逢いできますように!(^o^)/
マニアック鑑賞は一度だけの鑑賞じゃ無理なのでついつい。
最近は旅日記がメインでJulieの余韻がおまけになったりですが。
2ヶ月の旅も無事に終えて、さぁつぎはソロLIVEですね。