jujuといっしょ。

我が家のオテンバ娘、シベリアンハスキーjujuと飼い主の成長の記録?2012年早春、アメリカンカールもどきりゅう新加入。

jujuのいない日。

2005年10月03日 | Weblog
先週は、jujuのお泊りにホッとしてしまったが、
今週はそんなこともなく、飼い主側も慣れてきたようだ。

つい1週間前は、こんなに自由な生活だったんだな・・・とは
思ったけれど。

それでも朝の挨拶で甘えてくるjujuがいないとやっぱり寂しい。

こうしてだんだん家族になっていくんだね。






明日は病院だね。

2005年10月02日 | Weblog
午前中は訓練士さんにお話いただいて
夜はペットショップへ。





先週と同じく、jujuを月曜日に病院へ
連れて行ってもらうので、預かって頂くことに。

検査のため、おしっこを採って行かなくてははならず、
採り方がわからないのでお願いすることにしたのだ。


3ヶ月半まで育ったショップなら、
jujuもスタッフの方になついているし(飼い主以上に
スタッフの方もjujuを良く知っているので安心だし。




訓練士さんご夫妻。

2005年10月02日 | Weblog
約束どおり、午前9時に訓練士さんがみえた。
奥様と、訓練済みの犬3頭をつれて。




最初に外で模範演技。

ボクサー。

奥様も訓練士さんなので、奥様が引き綱を持って指示。
でっかいのに甘えたり、命令するとピシッと背筋を伸ばして、かわいい。
ボクサーの怖いイメージ、払拭。




もう1頭は警察犬の大会で受賞もしたことのあるというシェパード。♀。
撫でてみたが、頭もでっかい・・・。

この子は「おすわり」ではわからない。「すわれ」と命令する。
私の言うことでも聞く。

・・・・・おりこうだ・・・・





我が家のjujuもいつかは
こんなおりこうさんになれるのだろうか・・・。
ふぅ。




気を取り直して家の中へ。
訓練士さんには初回のガツンが効いていて、従順。


奥様とは初対面。
甘えて様子見をしているのか少しカミカミしてみるjuju。

すぐに奥様が1回ガツッと叱る。それだけで、juju、もう言いなり。


やはりプロだ・・・









その後、anzuがいつもやっている「いけない」をみてもらう。
ゲンコが弱すぎるということで、もっと思い切り

ゴンッ!   と、する。


やっとanzuの「いけない」を理解するが、
悔しくて先生に向かって文句をごにゃごにゃというjuju・・・
キミは、負けず嫌いなんだね・・・




・・・・でも、また噛み始めたらどうしたらいいでしょう?



先生「もう(「いけない」の躾が)入りましたから噛むことはないでしょう。」
奥様「この子、いいこだわ。さっきのボクサーもシェパードも、最初はみんなこうでしたから、大丈夫ですよ。皆さん、育児ノイローゼになるんですよねー。」


そう仰っていただくと、少しはホッとします・・・・



そうして2時間以上も色々お話いただいて、
午後一の「しつけ教室」へ向かわれた。



ところが!!!



先生が帰られたとたん、juju、ふたたびanzu集中カミカミ!

こいつ、違う意味で、おりこう?


段差克服。

2005年10月01日 | Weblog
玄関まで、我が家の廊下は段差が2段ある。
フツウの階段の高さだが、
今までjujuには怖くて降りられない段差だったらしい。


今日初めて降りてみて大はしゃぎだった。
とうとう玄関も制覇か・・・。
植木の肥料や薬剤をかたづけにゃ。




今朝は初めてanzuがひとりで散歩に連れて行ってみる。
出だし、お隣のご主人にかまってもらう。
最短コースなのに、途中で疲れて座ってしまう。
赤ちゃんだなぁ。
帰ってきたらお隣のおばあちゃんも待っていてくれた。
おばあちゃんは、前に1度なでてもらっているのを覚えているのか、
少しカミカミする。








トイレトレーニングは、こちらもタイミングがわかってきたせいか
かなり失敗が少なくなってきた。
育児ノイローゼの原因のひとつが減りつつある・・・




どうしてもanzuに対してカミカミがひどくなるばかりなので、
2~3日前に訓練士さんに留守電をいれておいた。

お留守なのは、長野での警察犬大会にご出席準備のため?



今日、ご連絡いただき、相談するが、

「『イケナイ』は『噛まない』ということではありません」

を執拗に繰り返されるので、こちらもムッとしてしまう。




そんなこた、こないだ聞いてるぜ!


犬を教えるのが上手でも、人に教えるのは苦手ってタイプなんだな・・・
と、思うことにする。
なんにせよ、相手は犬のプロだもの。
日曜日の午前中、再度いらしていただくことになった。