我が家のPCの横には
レーシーとが数枚
ブログを書く時の参考にと
置いてある
ちょっとたまってきたので
一挙放出
ぶた丼のとん田
オニオンのせ(バラ)、ご飯は少なめ
僕は帯広の豚丼の中ではこれが一番好き

連れはロースがお気に入り
でも、いつも混んでいるので
冬の平日に来れる時だけにしている
弥生通から

お店の裏に駐車場があって
駐車場側にも入口
開店前には駐車場側の入り口に

到着順に名前を書く紙が置かれている
冬の平日、開店15分前に到着
2組目
10分前に店内の前室に入って
注文開始
開店時間に席に案内
次から次へとお客さん
スタッフも混雑には慣れているようで
手際いい
元気もよく、気持ちいい
以下店内の様子

テーブル席とカウンター席が主体だが



4人用と6人用の小上がりも
ひとつずつある
僕達がお店から出た時には
数組だが待ちが発生
好天とはいえない冬の平日なのに
やっぱり人気店
四季の彩り れんが
前から興味があって
お散歩中に2度寄ったこともあるけど
2回ともお休みだった
先日初めて入店

タブレットで注文
メニューは豊富

もうすこし帯広にいるなら
色々ためしてみたかった
今回はこちらを注文
この写真があったら

レシート置いておかなくてもよかったかも
具たくさんのナポリタン
名前の通りに具たくさん

六花亭 西三条店
六花亭は本店の方が家に近く
よく行っていた
でも本店だとお散歩距離が短すぎるので
最近は西三条店を利用することが多い
店内も本店よりは広々かな
駐車場も広いけど、僕達は歩き
ここに来るときはなぜかいつもカメラなし
以下スマホ撮影


チン太だったかな
運がいいとこんな席も

混んでいないときに行けたこともあって
メニューを激写




シュークリームは西三条店限定
ポロネギのピザ
1月の今月のピザだった

ちょっと変わり種だけど美味しい♪
季節のピザと今月のピザがある
2月に行くと
季節のピザが ふきみそと菜の花に
食べてみたかったけど

この日は食後のデザートで寄ったので
食べていない
土鍋ぜんざい
寒い中散歩してきた時は

温まってよき
ホットプディング
こちらも温かいスイーツ

名前忘れた

西三条店限定のシュークリーム
レモンチーズシューと

キャラメルナッツシュー
十勝トテッポ工房
僕のブログに度々登場のお店
お散歩には近すぎるけど
すっかりお気に入り
前回1月6日に投稿後も
カフェに3回、焼き菓子を買いに1回
あわせて4回行った
カフェ1回目
クマロンとシマエナガ


この時は雪と一緒に
芝生も少し見えていた
カフェ2回目
イチゴタルト と ロイヤルショコラ

雪が窓ガラスの下部を埋めている
3回目




本日の焼き菓子がお気に入り
でも、ケーキをみるとケーキも食べたい
いつも葛藤
でも今回は両方
もうすぐお散歩ではいけないほど
遠くになってしまうので
スイーツを食べながらも景色も素敵

↑大雪前 ↓大雪後

雪はだいぶ低くなってきている
玄関回りも撮影


お名残り惜しくパシャッパシャッと



