goo blog サービス終了のお知らせ 

いったことある北海道のスポットをまとめてみました。

写真と短い感想で北海道のスポットまとめます。(600箇所を超えるまできました〜♪)
北海道ルート作成の手助けになれば。

赤岩展望台

2016年09月24日 | 展望(海)
羽幌、天売島にある展望台

天売島を一周する道からアクセスできる
展望台は海に突き出た岩の先にある。このあたり一帯が海鳥の繁殖地らしく展望台に向かう途中にはウトウの巣穴がたくさん見られる。展望台からは赤岩がみえるが、展望台自体がかなり高い位置にあるので赤岩は小さくしか見えない。上からはあまりわからなかったが、洋上から赤岩を見ると赤い地層が見え展望台がある側とも地層がつながっていることがよくわかる。
展望台は洋上に浮いた感じで最高の開放感、この眺めは本当にすばらしい~。
次は夕陽もみてみたい!


●2016年8月


■地図

■地図(歩いてアクセスした先)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹の巣園地

2016年09月19日 | 展望(海)
羽幌、焼尻島にある展望台

島の西側の端、島の中央を走る道と周遊する道が交差する場所にある
駐車スペースがあって、そこからすぐのところに一段高い展望台が設けられている。ここからは天売島が目と鼻の先でにあり、本当によくみえる。
海が180度以上みえて爽快感満点~


●2016年8月


■概略所要時間
0.5時間

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噴火湾展望公園

2016年09月08日 | 展望(海)
豊浦にある海を展望できる施設

噴火湾沿いを走る国道37号の豊浦トンネルの上にあるような立地。豊浦トンネル西側から海側に入る道がありそこからアクセスする
ここは展望塔とちょっとしたお土産もの屋さんが一体化した施設となっている。一階では豊浦特産のいちごを凍らせたものなどイチゴにかかわるものを購入することができる。
エレベータを使って上にあがると噴火湾を一望できる高さに到達し、海を展望できる。屋内なので基本的にはガラスごしに景色を見るかたちとなる。
晴れていると湾の形がくっきり見えてきれい~


●2016年8月


塔の上からの展望

アクセス目印


■概略所要時間
0.5時間

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オロンコ岩

2015年09月05日 | 展望(海)
斜里にある大きな岩

ウトロの港のすぐそばにある
設置されている階段をのぼって上までいけるが、階段は結構急でけっこうしんどかったりする。岩の上はお花畑になっていていろいろな花を楽しめる。また高い位置にあるのでウトロのすばらしい海を一望することもできる。
条件がうまくあうとここからの夕焼けはすばらしいそうだが、まだ完璧な夕陽は見ることはできていない~
次はぜひ最高の夕陽をみたい~


●2015年8月


●2004年10月


■概略所要時間
0.5時間

■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆布刈石展望台

2014年09月02日 | 展望(海)
浦幌にある海が見える展望台

浦幌の海岸線を通る国道336号と道道1038号のどちらからか入ることができるダート道の途中にある
昔はアクセスするためにけっこう長い間ダート走行が必要だったが、現在は国道がのびたことで西側からでもずいぶん楽にたどり着けるようになった。突き出た高台にあるので眺望は非常にすばらしい。晴れた日に行くことができれば、その眺望には思わずため息がでてしまう。
じっと眺めていたいところー


●2014年8月


●2002年8月


●2001年8月


■地図

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする