goo blog サービス終了のお知らせ 

*** june typhoon tokyo ***

想定内のマックスウェル&モア

■ やっぱり“らしい”、マックスウェル

 先日、三部作のリリースが延期されることが解ったマックスウェルですが、グラミーを獲ったばかりに今夏のツアーも延期だそうです。これで某誌のインタヴューで「春には日本にも行きたい」というリップサーヴィスは、リップサーヴィスのまま今年は過ぎそうです。

 5月よりジル・スコットとの合同ツアーをしており、そのままエリカ・バドゥとのツアーに同行するという、このあたりが好きなものにはたまらないツアーがアメリカで実施、予定されていた訳ですが、エリカ以降は頓挫した形。
 マックスウェルいわく「スポットライトを浴びるのは好きだけど、でも街角でミルクを飲んでごみ箱に捨てるっていう、いつもの普通の毎日っていうのが大好きなんだ」なんだとか。休んでもいいけど、『“ブラック”サマーズナイト』並みの長期は止めてください。(苦笑)


■ ラヒーム+アンソニー+ジャヒーム…!!!!!

 ラヒーム・デヴォーンの夏のツアーに、アンソニー・ハミルトン、ジャヒーム、ケム(ジル・スコット参加のアルバムを発表予定)を迎えた合同ツアーを北米で行なうとのこと。毎回ラヒームのアルバムは、新作の『ザ・ラヴ・アンド・ウォー・マスターピース』はもちろん、その前のフリー・ダウンロード作なども含め、毎回マイ・フェイヴァリット・アルバム・オブ・ジ・イヤー候補になる質の高さでハマっちまうんですが、そのラヒームにアンソニーとジャヒームですか。どんだけサーヴィスてんこ盛りなんだよ、と。「ステージ上の特上船盛やぁ~」と彦麻呂ものたまいそうな豪華仕様ですよ。うー、日本にも来てくれないですかねぇ。って、今一気に来られても、金が持たないけど。(苦笑)

 ラヒーム、コットンクラブ公演以降は来日していないと思うので、是非。黒人率の非常に高かったビルボードライブ公演が素晴らしかったアンソニーも、また是非来日を。それより、ジル姉さんは、いつ来日してくれるんですか?(苦笑)ビルボードライブ東京オープニング公演が中止になってから数年経ちますがぁー。

 でも、このあたりのシーンって、日本では思っているより受けないという現実もあるからなぁ。良質なソウル、R&Bが目に触れる前に、セツナ系とかで括られるR&B、というか、R&B濃度も薄いクラブ寄りサウンドになりさがった楽曲が溢れまくって、その先へ目や耳が届かない現実もあるので。そういうのに飼い慣らされたリスナーというより、現世利益(げんぜりやく)主義の業界が、自分で自分の首を絞めているのがいけないと思うけど。


■ 久保田の月9、リターンズ

Kubota_toshinobu_2010

  木村拓哉、リン・チーリン、北川景子らが出演するフジテレビ系“月9”ドラマ『月の恋人』の主題歌に、久保田利伸「LOVE RAIN ~恋の雨~」が起用されてますね。キムタク×久保田と言えば、“ロンバケ”こと『ロングバケーション』とその主題歌の「LA・LA・LA LOVESONG」以来となりますか。ビッグ・ヒットだっただけに久保田=“ラ・ラ・ラ”再びとロングセラーを期待する人も多いでしょうね(初期からのファンは、そうじゃないというでしょうが…苦笑)。

Toshinobu_kubota_loverain で、この新曲「LOVE RAIN~恋の雨~」ですが、月9ドラマの話題性にもよるでしょうが(個人的には、ドラマはどうでもいい)、“ラ・ラ・ラ”ほどは無理だとしても、なかなかヒットするキャッチーな要素が含まれていると思います(それが、“違うんだよ”というコアなファンはこの際除く…爆)。

 まず、やられるのが、明らかにアル・クーパー「ジョリー」を模したエレピのフレーズ。クレジットには「ジョリー」の“ジョ”の字もありませんが。(笑) そして、ドラマを意識した“胸キュン”度を高めたラヴリーなメロディ・ライン。このあたりは、女性にはツボなところなのかも知れません。
 濃厚なソウル・テイストではないですが、ここそこに久保田らしいソウルネス、ファンクネスが散りばめられていて、一介のキャッチーなポップに留まらないように創り上げられています。ライヴでもキーになる楽曲といえるでしょうな。

久保田利伸 - LOVE RAIN~恋の雨~
<object width="350" height="196"><param name="movie" value="http://www.dailymotion.com/swf/video/xdhodg?background=%23493D27&foreground=%23E8D9AC&highlight=%23FFF6D9&autoPlay=0&hideInfos=0&width=350&additionalInfos=0&colors=background%3A493D27%3Bforeground%3AE8D9AC%3Bspecial%3AFFF6D9%3B"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowScriptAccess" value="always"></param><embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.dailymotion.com/swf/video/xdhodg?background=%23493D27&foreground=%23E8D9AC&highlight=%23FFF6D9&autoPlay=0&hideInfos=0&width=350&additionalInfos=0&colors=background%3A493D27%3Bforeground%3AE8D9AC%3Bspecial%3AFFF6D9%3B" width="350" height="196" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="always"></embed></object>

つい、“オオ、ジョーリィ~”と歌ってしまいそうなところで転調するのが見事。(笑)

久保田利伸 - La La La Lovesong
<object width="350" height="260"><param name="movie" value="http://www.dailymotion.com/swf/video/x9uam3?width=350&theme=cappuccino&foreground=%23E8D9AC&highlight=%23FFF6D9&background=%23493D27&start=&additionalInfos=0&autoPlay=0&hideInfos=0&colors=background%3A493D27%3Bforeground%3AE8D9AC%3Bspecial%3AFFF6D9%3B"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowScriptAccess" value="always"></param><embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.dailymotion.com/swf/video/x9uam3?width=350&theme=cappuccino&foreground=%23E8D9AC&highlight=%23FFF6D9&background=%23493D27&start=&additionalInfos=0&autoPlay=0&hideInfos=0&colors=background%3A493D27%3Bforeground%3AE8D9AC%3Bspecial%3AFFF6D9%3B" width="350" height="260" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="always"></embed></object>

こちらは“ラ・ラ・ラ”。独特のヘアスタイルが懐かしいですな。
そういえば、“ナオミよ~ん”のナオミ・キャンベルとのデュエット(一応?)でしたっけ。

 
 
にほんブログ村 音楽ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事