久しぶりなのにいきなり先発命令が下りました。( ;゜д゜)アワワ
明らかに運動不足のうえ、明らかなウエイトオーヴァー。
案の定、身体が重かったDEATH。
マウンドプレートがはがれていてかなり投げにくいということもありましたが、
制球が定まらず、初回に2失点、3回に4失点と、計6失点。
ほとんど打たれたっていうヒットは皆無だったのですが……。
ま、こんなもんですよ。
今年初めて投げるってことで、球種もほぼストレートしか投げてないこともありますが、
やはり何と言ってもフォームがバラバラでした。
それと、腰痛が起こる間隔が年々狭くなっているせいか、
下半身にタメをつくって投げることがなかなか出来ませんでした…。
もう、ちょっとね、ブートキャンプやらないとダメっすね。
腰回りのスリム化と強化をはかっていかないと。
ただ、結果的には、こちらが2回に一挙7得点もあげたりして、
勝ち投手になってしまうという…。
ピッチングはダメダメだったけど、バッティングでは、3打数3安打2塁打1本とそれなりに好結果だったので、
勝利に貢献したってことにしておいてください。(;・∀・)エヘヘ
今のままだとヒキガエル伊良部状態で終えてしまうので、
何とかスリムになって次回以降頑張りたいと思う今日この頃。
◇◇◇
投手はだいたいそうだと思うんですが、
ピッチングをすると握力がかなり落ちるんですよ。
自分もそうで、特に最近その傾向が顕著に。
あと、影響として試合後は、人差し指がいうこと利かなくなります。
投げた方の右手の人差し指で、1本指を立てることが出来なくなるんです。
ずっと内側にまるまって、ピンと伸びない感じに。
たぶんこれは、右腕の肘より先の表側にあるスジ(バドミントンをやり終えると筋肉痛が出るところ)が疲労していうこと利かなくなるんだと思いますが、今までその部分に疲労を感じることはあまりなかったので、かなり腕に頼って投げていたんだなと思いました。
いかん、いかん。
ピッチングの軸は腕じゃなくて腰だって。
腰が中心だって!
越中だって!
…
…
とにかく夏に減量チャレンジ、しないとな。
◇◇◇
そんなだらしない男の身体を癒してくれたミュージック。
Crude Reality / Into My Brain
SATOSHI TOMIIE / INSPIRED
SATOSHI TOMIIE / COME TO ME
SATOSHI TOMIIE / SINCERITY
OLIVIER PETERS QUARTET / Wings of Spring
OLIVIER PETERS QUARTET / Full Moon
OLIVIER PETERS QUARTET / Kekay
ajapai / HIP vs MC Kie
ajapai / IT'S ALRIGHT vs Elrae&DT
ajapai / BEACH STAR HIGH vs Verbal from m-flo
FANTASTIC PLASTIC MACHINE / Reaching for the Stars feat. INCOGNITO
FANTASTIC PLASTIC MACHINE / Paparuwa
クラブ系でいってみました。
最後はパパルワで。
パ、パ、パパルワ
パ、パ、パ、パパルワ、パパルワ~♪
…「軽くヤバイ」(by 工藤静香)
…
…
…
って、無意識のうちにファットな身体が気になる選曲していたり!!!
ホント、頑張ろうっと。
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

野球狂。

Otias
最新の画像もっと見る
最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事