名無し専家君の研究室(仮住まい)

南京住在の記録。exiteアク禁により一時避難中。

「はれのひ」騒動で

2018年01月12日 | ニュース
「はれのひ」騒動で見かけた秀逸ツイート

振袖は日本の伝統なんだから着付けぐらい自分でしろよ。と言う男性意見に対してのカウンターツイートで、1番笑ったのが

貴公は甲冑を自分でつけられるのか?

と言うもので、1番破壊力あったのは

自炊もままならない奴が伝統ほざくな。

でした。


ネットで見つけた言葉

2018年01月11日 | 中国的生活
ネットをふらふら見ていると、大平光代という人のことについて書かれた記事を発見。

心に残ったのは
「確かに、道をはずしたのはあんたのせいやないと思う。親も周囲も悪かったんやろう。でもな、いつまでも立ち直ろうとせーへんのは、あんたのせいやで、甘えるな!」

大平さんのようにやれとかいってるわけじゃない。大平さんは著作の中でこうした方法で集中力を高めているし書かれているそうだ。
◎あれもこれも一度にしようと思わない。
◎したいと思うことを全部紙に書き出す。
◎書き出したものに優先順位をつける。
◎いちばんしたいことが決まったら、それをするためにはどうすればよいのかを考え、紙に書き出す。
◎それをするのに必要なものだけをそろえる。
◎必要なもの以外、目にはいるところには置かない。
◎すべてにおいて無理な計画は立てない。

あと、この記事を書いた永江一石さんの言葉

いままで零細企業のコンサルティングもけっこうやってきた。零細企業 = 経営者です。大別すると2種類ある。

1 泣きそうでも食いついて絶対にやり遂げる人
2 できない言い訳をする人

学歴や職歴には関係ない。一流大学出て一流企業に勤務経験があってもダメダメはダメダメであった。2のタイプをかなり契約打ち切ってきたが、特徴的なのは1の人たちはちゃんと質問をしてくるが、2のひとたちは自分からは全くなにも聞いてこないことだ。これは間違いない。で、課題は当然できてない。ブログ書くとかも全然書いてないし書いてあっても手抜き。で、なんでできないのかというと
「他にやることがあった」「忙しくて」「書くべき事が頭に浮かばない」
と、できない理由をズラズラ並べるわけです。で、最後に「頑張ります」というけどその繰り返し。3ヶ月位して改善されない場合は契約を切ってます。だってこちらもストレスだもん。

引用ここまで

こういう気持ちの持ち方は大事。
学生にもこのことは伝えていきたいし、まずは自分がちゃんとできているのかどうか問い続けていきたい。



2018年初頭にmark

2018年01月10日 | 中国的生活
久々にログイン。
2010.5以来だから、7年半放置していたことになる。
以前の記事を見るとなんか恥ずかしい感じ。

今後は少し大人風な記事を書きたいと思います。

2018.1.10

もう5月

2010年05月03日 | 中国的生活
4月末から夏になりますた。
連日30度前後。一気に衣替えです。

しっかし、4月から始まったfc2のアク禁はほんとに困る。
しかも、ちょいとブロックがきつくって、exciteを見てる串は通らないんですわ。
面倒すぎて放置中。

いろいろうpしたい写真とかあるんですけどね。
やれやれっす。

連休はとりあえず家でゆっくり。
英気を養って、5日から仕事です。


筋肉痛

2010年04月11日 | 中国的生活
昨日は同僚とバドミントン。かなり久々に運動した。
二の腕がちょいと痛い。

今日はICレコーダー買いに行く。
同僚の先生の分もまとめて2つ買う。
それでちょっと安くなったけど、ネットで買うより高かった。_| ̄|○

それから本屋めぐり。
漢書補注の小さい版があった。12冊で780元。ネットなら500元くらい。
南京の本屋では割引しないので、ネットのほうが安い。

日本語と中国語のある電子辞書はついにシャープが参入。
これで競争して安くなればいいなぁ。


再びここへ

2010年04月05日 | 中国的生活
5年ぶりにここへ戻ってきました。
2010年4月からfc2ブログへのアクセスがブロックされた模様。

exciteに続き、fc2までも…
_| ̄|○

とりあえずここは避難所なので、避難避難。

親知らずを知らず

2005年06月30日 | 中国的生活
中国人の先生方と会食中、歯の話になりました。
一人の先生が親知らずを抜くとのことで、あーでもないこーでもないと。

で、中国語で親知らずは「智歯」とか「智牙」って言うようで、
知性の歯であるようです。

だからそれを抜くと知恵がなくなってしまう、なんて冗談言ってました。

「日本と全然意味が違うんですねぇ」
なんて言ってしまいましたが、実は日本語でも「知歯」って言うみたいです。
_| ̄|○


kiroro

2005年06月12日 | 日本語教育
最近kiroro「未来へ」へのPVを入手。

早速学生に見せる。

日本語科…一緒に歌ってる。字幕も読めてる。

他学科…知っているみたいだが、歌うまでは無理。

講演会

2005年05月28日 | 日本語教育
今日は他大の先生を招いての講演会。
日本語ペラペラの中国人の先生です。

タイトルは「日本文化漫談」

文字通り日本の文化について、
てゆうか、テーマは多岐にわたりました。

「和」の意識
集団意識
ウチとソトの感覚
恥の意識
縦社会の人間関係
ホンネとタテマエ
勤勉さと真面目さ

中国人から見た日本人の特質、といった感じでしょうか。

一年生は(゜Д゜)ポカーンって感じでした。
まだちょっとむつかしいかもしれません。

二年生でも、興味のない子は夢の中・・・_| ̄|○


僕はと言うと、中国語のヒアリングの勉強になりました。


靴のサイズ

2005年05月27日 | 中国的生活
結論から言います。
中国には大きい靴がない。

中国では25センチを「40」として、
0.5センチずつ大きくなると数字も大きくなる表示をしています。
つまり、25.5が41、26が42。

これで計算すると、僕は50の靴が必要になります。

しかし、店に貼ってある一覧表はだいたい44まで。
45を超える靴なんてほとん見たことありません。

中国人男性、けっこう背は高いんですが、
そんな人に聞くと、靴は25センチくらいだとか。
(42で大きいほうだ、と言っておりました)

_| ̄|○

夏に日本に帰って、靴を探さねばならんようです。