元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者のんとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

引き篭もり…ってほどではないけど

2023年07月17日 12時16分18秒 | なんとなく・・・
日曜日、人間だったらかなりの高熱の気温だった
夕方になっても気温下がらず…
そんな猛暑の一日
珍しく、ワンズの散歩以外は外に出なかったノン

ノンは自分の汗でかぶれることが時々ある
数日前にも左目周りが汗でかぶれてしまい
散歩中に掻いてしまった
特にノーメイクの時に汗でかぶれる
我慢して触らないようにして
顔を洗うようにしている
薬で治るが
まぶたが腫れてしまった場合は
腫れが引くと、二重が三重になる
どってことはないが
左右のバランスは悪い



散歩は手抜き無しだけど
夕方になっても30℃を下回る事なく
18時半に散歩に出た
クアトロは最初は遊びたくて
広場まで元気に率先して歩いたが
帰りはショートコースを自ら選んでいた
仕方ないね

その分、家でも遊んだ



オモチャを独占したいクアトロだが
とにかく一緒に遊びたいロッシ



いいコンビだ

今日も体温越えの猛暑だねえ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青の似合う男

2023年07月15日 22時02分57秒 | ワンコ
今日もクアトロは靴下散歩

夕散歩はラメの入った青いテープを巻いた
カッコいいぜ



毎回、靴下の履かせ方を工夫して
いい感じになってきた
歩いているうちに
靴下がずり落ちる事もなく
ストレス無しの散歩ができる

朝は広場でボールを追いかけた



右後ろ足以外は、傷は良くなってきた
夕方はアスファルトが熱いから
傷が治っても使うのもアリかな
出かける前にひと手間ではあるけど

明日は猛暑の予報だ
早朝散歩でたくさん遊べるといいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴下散歩

2023年07月14日 23時17分43秒 | ワンコ
肉球損傷のクアトロ
まだ左前脚は痛みがあるご様子

散歩は百均靴下を着用

チャピパパに履かせてもらっているクアトロ



赤ちゃんみたいで可愛い

ずり落ち防止のために
テープを巻いて、出発



慣れたのか、普通に歩く



広場でボール遊びをした
ボール目掛けて走る
走る姿にはいつも通り
夢中になって遊ぶ



加減ってものを知らないクアトロ
まだまだ遊びたそうだったが
遊びは切り上げて歩いた

ただ歩くだけだとつまらないのか
足に違和感を感じるせいか
「これくらいで帰りましょう」アピールのクアトロ
ご要望に従った

テープを巻いていても
靴下はずり落ちるが
脱げることはなかった
しばらくは、靴下ファッションで散歩だね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソックスを履いた犬

2023年07月13日 23時24分53秒 | ワンコ
肉球損傷のクアトロ
今朝の散歩は無しにした
昼間と夕方は、足をカバーしてみたら
元気に歩いたそうだ

わんこ用の靴を買おうとしていたところだ

娘エルが、クアトロに靴下を買ってきた
ちょうど良いサイズで、歩いても脱げない

最初は固まっていたクアトロ



すぐに慣れた

エルが買ってきたのは
100均の椅子の脚カバー



意外にも、ちょうど良いサイズ感



靴に慣れるためにも、早速散歩で使ってみよう

水遊び用の靴もポチったそうだ
この夏、もう怪我ないように遊ぼうね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉球損傷の男、再び

2023年07月12日 22時13分00秒 | ワンコ
昨日、一昨日と2連チャンで川遊びを楽しんだワンズ
至福の時間を過ごしたようだ

今日の早朝散歩で
クアトロが歩かない
昨日、クアトロがまた肉球を痛めた
と、聞いていたが
左前足だけだと思い、そこしか確認しなかった

トイレを済ませたら、もう帰りたいクアトロ
クアトロを家に戻して、ロッシだけ散歩した

水の中が好きなクアトロ
思いっきり肉球がふやけて
またズルムケしたようだ

夜になっても、足をかばっている様子
散歩に出たがらない
ロッシだけ散歩に行き
クアトロはちょこっとトイレ出ししてみた



足を洗う時によくみたら
4本とも、怪我していた



久しぶりの川遊びで
夢中になっちゃったのね

綺麗に洗って、清潔に…
消毒もしたので
舐めないようにしばらく抱っこしていた



明日は外に出さなくてもいいかな
食欲はしっかりある
様子を見るか
金曜日まで病院に連れて行けないし

クアトロ用に靴買おうかなあ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日はコレ!

2023年07月10日 21時02分43秒 | ワンコ
猛暑到来

夏じゃあ〜〜〜


体温のような気温



休みを取っていたチャピパパ
午前中に用事を済ませ
秋川渓谷へ
以前はよく遊びに行っていた場所
クアトロは着くと車から降りる前から
泳ぎたいと大騒ぎしていたそう



ロッシは初めて行く場所
オモチャにつられて泳ぐ



浅瀬なので、脚長ロッシは
泳ぐというよりは水遊びになるのかな



うだるような暑さだった
ノンは仕事を終えて帰る時
駅から自転車に乗っている
車の横を通る時は、すっごい熱気で
脳みそ溶けそうだった
いや、もう溶けてないかも

明日も猛暑だ
頑張ろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

克服はしてないが

2023年07月09日 21時50分04秒 | ワンコ
今日の早朝散歩は
ロッシも一緒に多摩川を渡って東京都側へ
帰りも多摩川にかかる橋を渡る

この時期、鮎釣りが盛んらしい
橋の上からでも、魚影が見える

覗き込むチャピパパ
背後ではロッシが…



端っこ怖くて踏ん張り中



これ以上は端っこに行けないと…

こんな様子だったのに
渡りきる前に何かを見つけたロッシ



橋の柵の間から身を乗り出す



何が気になったんだ?



端っこが怖いんじゃなかったのか?

端っこは条件付きで克服なのか?
絶対にダメってわけでは無いようだ
ロッシ
楽しいやつだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫栽培?

2023年07月08日 21時53分45秒 | なんとなく・・・
野菜室の奥から発掘した
芽の出たタマネギ
暗い冷蔵庫の中でも
芽はちゃんと緑色なのね



早速、料理に使った
タマネギって、そんなに頻繁には使わないなあ
余って腐らせるのが嫌なので
なるべくその日に使い切る量を買う
タマネギもできる限りバラ売りの時に買うのだが
芽の生えたタマネギは袋入りで買ったものだろう
芽が生えてはいたが、普通に食べられた

昨日は実家からもらったジャガイモを
芽が出る前に、なんとか使い切った

我が家は野菜の消費は多いのだが
タマネギとジャガイモは消費が少ない
カレーはもう何年も作っていないからかなあ

植物の生命力ってすごいねえ
それを毎日いただいているのね

ワンズにも、スムージーを作って
野菜などのパワーもらってるよ



今日は湿度が高くて蒸し暑かった
猛暑に備えて体力つけよう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャック3頭飼ってみてのつぶやき

2023年07月07日 23時22分35秒 | ワンコ
クアトロはチャッピーの影響を絶大に受けて育った
親子ってこともあるけどね
チャッピーがお手本だった

そんなクアトロだが、チャッピーと違うところもあった
おもちゃへの執着だ
チャッピーも執着することも多かったが
クアトロとは違うスタイル
クアトロは食らいついたら離さない
スッポンスタイル
若い頃は、食らいついたおもちゃには
おやつを見せても離さなかった



そんなクアトロも、年を重ねて
最近はおもちゃよりもオヤツ優勢になった
それでも、新しいオモチャには
ロッシに渡さないくらい執着するけどね

一方のロッシ
おもちゃへの関心、執着は薄かった
最近、おもちゃへ執着がぐっと強まった

クアトロの影響か?
おもちゃの取り合いも
クアトロに遠慮している様子のロッシだったが
最近は遠慮ゼロ
引張りっこは力でもぎ取っている

クアトロが本気の気迫を見せれば
遠慮することもあるが
隙を見て奪う
クアトロの若い頃を見ているようだ

クア兄をお手本としているようだが
性格は見習ってないね
ロッシはかなりビビリだ
クアトロもチャッピーに比べればビビリに見えたが
チャッピーが動じない性格すぎだったようだ

クアトロは兄貴として
いい見本をたくさん見せてくれている
甘えん坊だったクアトロ
よく頑張っているね



多頭飼いって面白いねえ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショルダータイプにしてみた

2023年07月06日 21時25分43秒 | なんとなく・・・
スマホケースを買い換えた

Suikaやpaypayなど
スマホを使う機会が多いので
ショルダーバッグのようにして持つ方が使いやすいかな?
ショルダータイプにしてみた



ストラップの穴が2つ空いているものにして
ショルダーストラップは別に購入した
カバンやポケットにスマホを入れる時には
長いストラップは邪魔になりそうだけど…
とりあえず使ってみよう

今まで活躍してくれたケースは
ハンドバッグ型のストラップで
使いやすかった
でも、ストラップホールのは止めが外れて
切れそうになっていた



スマホを落としてしまうのは困るので
買い換えた
ハンドバッグ様のストラップは使えそうなので
とってある

ショルダータイプにするなら
スマホが縦になる方が使いやすそうだ
ノート型で無ければ色々あるのだが
ノンは、よくスマホを床に落っことすので
チャピパパから「ノート型にしろ」
と言われている
ノート型にしていても、保護シートは傷がついている
いかんねえ

ケースを変えるのも
気分が変わってワクワクするね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする