肋骨が浮き出てガリガリだったクアトロ
太らせようと色々した
フードを多くあげれば、吐いてしまったり
下痢したり…
フードのあげ方を変えた
毎回フードの表面の油を取る作業
熱湯で20秒位すすぐだけだが
それではいたり下痢をしなくなった
給餌量も増やし、クアトロの胴体に肉がついて来た
肋骨は見えなくなり
腰のくびれは消えた
胴体がずんぐりして来た
今日体重を測ったら6.2kg
5.0kgにするのに苦労していたのに
なんとまあ6kg台になってしまった
最近抱っこするとずっしりしていた
夏は体重が増えるので、このままだと良くないね
明日からフード量を減らそう

重たい方がやたらとジャンプしなくていいかもしれないが
関節に負担がかかるのも良くない
5.4kgくらいで安定させたいな
まあ、クアトロも太れることがわかって良かった
今日の計測
チャッピーは5.65kg
ロッシは6.45kg
デカジャック家族になって来たぞ
太らせようと色々した
フードを多くあげれば、吐いてしまったり
下痢したり…
フードのあげ方を変えた
毎回フードの表面の油を取る作業
熱湯で20秒位すすぐだけだが
それではいたり下痢をしなくなった
給餌量も増やし、クアトロの胴体に肉がついて来た
肋骨は見えなくなり
腰のくびれは消えた
胴体がずんぐりして来た
今日体重を測ったら6.2kg
5.0kgにするのに苦労していたのに
なんとまあ6kg台になってしまった
最近抱っこするとずっしりしていた
夏は体重が増えるので、このままだと良くないね
明日からフード量を減らそう

重たい方がやたらとジャンプしなくていいかもしれないが
関節に負担がかかるのも良くない
5.4kgくらいで安定させたいな
まあ、クアトロも太れることがわかって良かった
今日の計測
チャッピーは5.65kg
ロッシは6.45kg
デカジャック家族になって来たぞ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます