goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

iPhone通知音が鳴らなくなった?

2013年12月19日 21時58分00秒 | なんとなく・・・
iPhone5cになって、快適に使っていたが
1週間程前から「あれ?LINEが来ても通知音が鳴らないなあ?」
という現象がおきていた
気が付けば、メッセージやメールの通知音も鳴らない

それぞれの設定、サウンドの設定を確認しても鳴る様になっているのに
ただ、気になったのは最近は扱いに慣れてきて
片手でタッチして操作していたので
何か操作してしまったのかな?とも思った

LINEは気が付かないと、相当量溜まる
しかも、いくつかのグループにたっぷり溜まっていたりする
しょっちゅうiPhoneを覗く様にはしたが、これでは困る

ネットで色々検索しては原因と対策を探した
iPadやiPhoneではFlashPlayerが使えない様に
Macでは相性の悪いアプリでもあるのかな?なんて勝手に考えたり…

でも、原因は単純だった
「おやすみモード」になっていたのが通知音が鳴らない原因だった

iPhoneでは、画面の下から「コントロールセンター」が表示される



「コントロールセンター」は
「Wi-Fi」「Bluetooth」「画面ロック」などの機能のオン/オフや
「アラーム」「カメラ」「ライト」の起動
「画面の明るさ」の変更など、よく利用する機能へ
すばやくアクセスすることができる
そして…「おやすみモード」のオン/オフのボタンもある



「コントロールセンター」は便利な機能ではあるが
ネットを見ている時等、用もないのに表示させてしまう事が多い
そういう時は、ちょっとウザイ
スライドで表示させなくする事も出来るが
チョイチョイ使うので、そのままにしている

いい気になって片手で操作している時に
「おやすみモード」をオンにしてしまった様だ
オンにするとiPhoneの画面がロック中には通知音が鳴らない
たぶん…バイブレーションもしない
画面上にオンになっているマークも表示されていたのに
それが原因とは気付かなかった

睡眠を妨げない機能だものそりゃあ着信にも気付かないハズ
「おやすみモード」は解除して、時間設定の「おやすみモード」にした



はあホントにまだまだ…だね
せっかく便利な機能が散りばめられているのに
宝の持ち腐れにならない様にしなくっちゃね


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒中水泳し損ねた男! | トップ | 虹で始まって、晴れのちヒョウ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (メイ姉)
2013-12-20 11:40:49
おやすみモードとしては完璧に
働いてくれるということは判明しましたね^^;
ほんとうに、気づかない間にシュッってさわって
ピッって設定を変えてしまっていること
よくあります・・・
便利なような不便なような。
返信する
メイ姉さまへ (のん(チャッピーママ))
2013-12-20 15:35:39
そうですねおやすみモードがバッチリ機能する事は確認出来ました
タッチパネルって便利だけど、気付かないうちにタッチしてしまいますね
自分はそんな間抜けな事はしない…なんて思い上がっていて反省してますう
これからもっと寒くなると、指先がかじかむので益々何かやらかしてしまいそうです
返信する
Unknown (そらうみかーたん)
2013-12-20 16:08:31
私はもっと深刻でした。
前の4sは使って数か月すると
着信音以外
メール着信音も操作音も出たり、出なかったり
夫が調べると
イヤホンジャックに水が入ると出ないらしいって
私キッチンに持っていくから、知らない間に入ってたのかも(4sは5cと違って、左上にあったので、入りやすかった?)
なんで中を拭いたり、ホルダーもつけたけどダメで
一度取り替えたの
でも少し経つとまだダメ・・・私はiPhoneと相性悪いのかとも思ったよ(生産する国によってかなり精度が違うんだって)
で、1年ちょっとだけど思い切って取り替えたの
お高くついたけど、今は快適

なかなか指先を制御するのは難しいわよね

忘年会、私は明日
楽しんできてね、行ってらっしゃい
返信する
そらうみかーたんさまへ (のん(チャッピーママ))
2013-12-21 16:46:09
最近は生活防水の携帯電話もありますが、やっぱり精密機械なので水には弱いんですね
生産する国によって…うわあ!そうなんですかあ!

昨日は楽しい忘年会の帰りのプラットホームでiPhoneを使おうとしたら
起動しない電源が入らない!画面は真っ暗なままのBlackout状態
もー壊れちゃった?と、どんよりして帰りました
両方をボタンを同時に押すという、再起動の操作をやったら復帰はしましたが
アプリとの相性が悪いとこのようにフリーズする事もあるそうでなのですが、そんな感じのアプリをダウンロードしたかなあ?
まだまだiPhoneトラブルが続きそうな予感がします
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

なんとなく・・・」カテゴリの最新記事