goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

多摩川のコブハクチョウ、近況

2013年05月19日 23時59分39秒 | 自然
日曜日は、気になっていたコブハクチョウを探しに行った
4月には、多摩川で優雅に過ごす姿を見かけたが
5月以降、姿をみていない
よく居る向こう岸辺りに何か白い物が見えるが…
動かないし…バイクの様な大きなゴミに見えた
その場所に、ワンズと一緒に行って見たら
コブハクチョウだった



草の間に座っている…昨日と同じ場所にいる?
そう見えるだけか?元気なのか?
首は動かしている
日中はあまり動かないのかな?
仲間がいないので、寂しげにもみえる
これから暑くなっていくけど、大丈夫かな


4月は元気そうな姿を見せていた
チャピパパが一眼レフで撮影した



立ち上がっている姿は初めてみた
ストレッチ中なのか?ガギ股だな



首の曲がりが面白い



柔らかい



遠くをみて…



まだ幼鳥のコブハクチョウ
幼鳥特有のグレーの羽毛の量が減ってきたかな?
まだ真っ白の羽毛に覆われてはいないが
顔はかなり白くなった様だ



アップで見ると、コブも目立つようになってきた



多摩川では、何を食べているのかなあ?



真っ白になった姿も見たいね



暑い夏も、多摩川にいるのかな?
静かに見守っていくね

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川遊び日和! | トップ | ガウリング風景 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiyumimama)
2013-05-20 09:28:37
プロの写真家のようだね。
返信する
hiyumimamaさまへ (のん(チャッピーママ))
2013-05-20 10:58:44
ありがとう~
白鳥のように大きくて動きが少ないモノは意外と撮り易いよ
返信する
Unknown (貫と蘭)
2013-05-20 15:08:36
若い白鳥君、東京の暑い夏大丈夫かしら?
川って木陰ないでしょう???
でもチャッピー君偉いね~
うちの野郎共だったら鳥見たら興奮モード全開(-_-;)
自分の大きさ考えてませんから・・・
返信する
貫と蘭さまへ (のん(チャッピーママ))
2013-05-20 22:03:50
コブハクチョウの詳しい生態はわかりませんが、多摩川の夏は白鳥に適した環境に思えまん
川面は木陰はありません夏をどう過ごすのか心配です

カラス等には厳しいチャッピーですが、白鳥は大き過ぎるのかあまり動かないせいなのか…静かに飼い主と一緒に見ています
蘭丸君達、白鳥に会ったらどんな反応を示すか興味ありますう
返信する
訂正 (貫と蘭)
2013-05-21 04:53:31
ゴメンナサイ。
チャッピーママでしたね!
そう言えばこの間散歩中にヘビに遭いましたが、動きがゆっくりで独特なので気付かず反応無し!でした。
飛ぶ・走る等狩猟本能を掻き立てる相手に反応するようですね!でもヘビの臭いに気付かなかったのかしら?3ワンコも居て(-_-;)
返信する
Unknown (メイ姉)
2013-05-21 15:03:15
後から見ると、両足ってこんなに
離れているんですね。
水の中でかきかきするから
ぶつからないようにするには
このくらい離れていないとだめ
なんでしょうね。
返信する
貫と蘭さまへ (のん(チャッピーママ))
2013-05-22 13:59:56
おとなしい様に思えるチャッピーも、結構ハッチャケたヤツです
そろそろヘビの出現する季節ですよね
ヘビの動きって、意外とワンコは気付かない動きの様ですニオイはすると思うんだけど…やっぱり爬虫類のニオイには敏感ではない様です
今年はまだ遭遇していませんが…出来ればお会いしたく無いヘビさんです
返信する
メイ姉さまへ (のん(チャッピーママ))
2013-05-22 14:01:59
そういえば、水かきは結構大きかったです
なるほど!水中でぶつからないように足が離れているのは納得です
今日も多摩川にいましたが…行動範囲が狭くなっているように思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自然」カテゴリの最新記事