元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者のんとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

DSEに参戦!

2023年06月18日 23時04分55秒 | ワンコ
6月18日(日)ディスク大会
DSE寒川大会に参戦

今日は気温が上がりそうだし
前日の夜に暑さでクアトロが吐いたが
元気なのと
娘エルがゲームに出るというので
行く事にした

朝から気温が上がり、日差しもきつかった
タープの中を涼しい環境にして
扇風機も使った

フィールドは草がしっかり伸びていて
小型犬には走りにくい状態だ
こうなるとクアトロの鍼師は遅くなるのだが
1ラウンドのクアトロの走りは快調で
速いディスクにも追いついた

決勝ラウンドに2位で進むことができた
1位はチャピパパロッシチーム
13点差ではあったが、逆転を狙った
だがしか〜し
クアトロの走りが遅い
ディスクに追いつかない
4位に終わり、表彰台はなし
チャピパパロッシチームが優勝した

頑張ったクアトロ



決勝ラウンドで疲れている事の見極めができなかった
短い距離で勝負すれば、表彰台いけたのになあ
この日はタイニーズが最後のプログラムで
2ラウンドと決勝ラウンドの間がかなり短く
十分に休めなかったのが敗因かもしれない
仕方ないね

ディスクの下に入ってしまい
ディスクダウンになったシーン



いつでも全力だ
素晴らしいよ!クアトロ!
ありがとう

娘エルはロッシとゲームに臨んだ
かなり久しぶりのゲームなのと
ロッシと初めてディスクをする割には
意外と上手くいった
多分もっと投げ練すれば、ロッシの前に出る
勢いのあるディスクを投げられるだろう
残念ながら決勝ラウンドには進めなかった
ロッシはダブルハンドラーでも
疲れる事なく、ゲームを楽しんだ

今日はK9の大会もやっていて
久しぶりに会う人もいて
嬉しかった

家族で大会に出るのも楽しい
今日は大会に出られてよかった





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑くなった | トップ | 5ジャックの幸せ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷん)
2023-06-20 08:20:11
はじめして
YouTubeからこちらに来ました。
10年前のYouTubeでチャッピーちゃんの歯ぎしりを
アップされてましたが、うちの子も昨年より、それまでやったことなかった歯ぎしり(チャッピーちゃんと同じ感じの歯ぎしりです)をするようになり最近その回数が増えて心配し、YouTubeで、『犬 歯ぎしり』で検索し辿りつきました。
一度病院で診てもらったんですが、原因はわからないとのことでストレスかな?と思ってます。チャッピーちゃんの歯ぎしりは口腔内に異常などなにか健康に原因ありましたか??
長文すみません。
ぷんさんへ (のん(チャッピーママ))
2023-06-20 21:21:21
コメントありがとうございます!

ぷんさんのワンコも歯ぎしりしますか
チャッピーの歯ぎしりはギュイギュイって感じでした。
歯石は付いていましたが、特に口腔内異常はありませんでした。歯ぎしりをやり始めた時はまだ病気はなかったです。
多分最初はストレスで口を動かしたように思いますが、年と共にわざとやっているように見えました。「私今、不満なのよ!」という意思表示ツールになっていました。
歯が磨り減りはありましたが、その前に硬いものを齧っていたので、何が原因のすり減りかはわかりませんでした。
ちなみに、歯ぎしりをするのは散歩の時だけでした。
Unknown (ぷん)
2023-06-21 12:44:52
のん(チャッピーママ)さま

ご連絡ありがとうございます。
チャッピーちゃんとほぼ同じタイプの歯軋りでなかなか情報がなく大変参考になりました。
ウチの子は今8歳で、7歳の頃に突然歯軋りをするようになりました。
当初は朝のみで月に2回ほどだったのが、だんだん回数が増えて、今月は毎日のようにするようになりました。
ただ共通してるのが、ストレスを感じてる時のように思えます。
今月は私が仕事がたまたま16連勤(いつもは週休2日)で帰宅が遅くなってました。ちょうどその連勤がスタートしてから急に歯軋りが増えました。
自宅には家族がいるのですが、私にべったりな子なので、そのストレスなのかなと。チャッピーちゃんも『わたし今、不満なのよ!』の意思表示ツールになってたとのことで、うちの子もそんな気がします。うちも病院で診察しても口腔内の異常がないとのことだったので。
2頭目をお迎えした方がストレス寂しさもおさまるのかな?とも思いますが、もう8歳なので、歳の差がありすぎて余計ストレスになるかな?とか、私自身、今の子が初めての子なので多頭のお世話は大丈夫なのだろうか??など色々考えてます。

ご連絡ありがとうございました。とても感謝しております。
暑いが続きますが、みなさまの健康をお祈りしております!!

コメントを投稿

ワンコ」カテゴリの最新記事