
チャピパパが先日、白馬岳を登山してきた

金曜日の夜に家を出て、土曜部の早朝から山に入った

トレッキングシューズに「アイゼン」というモノを装着し


足元は、雪

そこにアイゼンなるものをグサっと刺しながら、登って行くそうで・・
ひたすら大雪渓をザクザク登る


なので、山小屋までの風景の




大雪渓を登るルートは、たくさんの人が使うため
大雪渓には、登山客の長い列ができる

砂糖の上を蟻さんが大行進している様に見える







8畳の部屋が並んでいる。
山小屋って、大部屋に雑魚寝のイメージでいたが・・・
このような小部屋構造の山小屋は珍しいらしい




チャピパパも、これを見て山小屋裏手に出て
のんちゃんに電話をかけてきました

富士山とは違い、山脈の中に入っているので、電波の届く所は限られているんですね

山小屋での夕食は5時


次の日は5時に朝食で、6時出発ということで・・・
9時前には就寝したそうです

健康的~

ステキです
私には考えられないわ
それにしても、〓に見える…ホントにアリだわ…
今の所、次の山の予定は決まってないみたいだけどね
山は気持ちいいそうです