goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

紅葉の大山

2013年11月18日 23時53分00秒 | 自然
チャピパパが大山に登ってきた



見事な紅葉に山は染まっていたそうで



のんちゃんも、小学生の時に登った
女坂から登って、男坂から下りてきたっけ
その当時はこんな看板は無かったなあ



七不思議なんてあるのね









ふ~ん



景色もイイね
でも、なぜか…大山はまた登りたいとは思わないんだよねえ
小学生の時は、いろんな山に登らされたけど
その時は全然楽しくなかったなあ
特に大山は、頂上が寒かった事しか印象が強い

今の方が、景色を楽しんだり樹や草を観察するのが面白い
年を取ってわかるのかね
これからは、ワンズも一緒のハイキングを楽しみたいね

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャッピー、5歳のお誕生日! | トップ | クコの実、効能あるらしい! »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (メイ姉)
2013-11-19 13:17:44
その5が、怖いですね~。
しゃべりながら渡っちゃだめなんだ・・・
紅葉がきれいですね!
これからあっという間に冬になるので
その前に紅葉を楽しんでおきたいですね。
返信する
Unknown (Tender Jack)
2013-11-19 23:39:48
なんかメチャクチャわかりますよ~。
私も登山をよく小学校の時させられました。
登るのが辛いとしか思い出がなくて・・・・・
東北の山をなぜか小学校の遠足で登るのが「当たり前」みたいな・・・・
子供会でも、町内会でも・・・・・登山。
岩手山には山小屋で見知らぬ方と一緒に寝袋背負って1人で親に登らせられたのを覚えています。
「辛い」の一言しか思いだせません。
まだ、この年になって登山はしていませんが、ママさんのコメントをみて、私も今度登ってみようかな。
返信する
メイ姉さまへ (のん(チャッピーママ))
2013-11-21 00:10:12
「その5」は、ちょっとした忘れ物程度に留めておいてほしいですね
立て看板はどれも新しく見えるので、結構最近の物なのかなあ?
紅葉のキレイな時期はわずかなので堪能しておいたいです
返信する
Tender Jackさまへ (のん(チャッピーママ))
2013-11-21 00:21:19
子供の頃は、登山なんて何が楽しいんだろうと思っていました
最近は子供用のトレッキングシューズやウエアも充実していますが
昔は普通の運動靴だったし…箱根ではツルツル滑りながら歩きましたっけ
子供の頃に山小屋で寝袋ってなかなかハードな登山ですね
スゴイなあ!
今は、季節の移り変わりや景色を楽しみたいので
自分の体力にあったハイキングを楽しもうと思ってます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

自然」カテゴリの最新記事